株式会社南葛sc
9/28(日)葛飾のサッカークラブ南葛SCは、今季ホーム最終戦に合わせ、葛飾の伝統工芸・地場産品・人気飲食が集う「WE ARE かつしかでぃ!」を開催。“葛飾パワー”満載の一日をお届けします。

今季リーグ最終戦となる2025年9月28日、ホーム奥戸ゲームは、葛飾が誇る特産、名産、キャラクター、おいしい飲食など葛飾区の魅力を楽しみ感じられるイベント【WE ARE かつしかでぃ!】を開催いたします!
そしてなんかつパークには葛飾区伝統産業職人会の“匠”が大集結!江戸彫刻の根付やしおり、グラスコースター等、銀の指輪つくりワークショップなど伝統工芸に触れて楽しめるブースが出店されます。
今季最終戦にふさわしく、「ALL葛飾」で試合前から会場を盛り上げ、試合も葛飾の力を集結して勝利しましょう!
LPページはこちらから
https://lp.nankatsu-sc.com/20250928/
※試合チケットがなくてもイベントをお楽しみいただけます。
葛飾の伝統と名産が集結!
この日は、葛飾区行政、自治体、葛飾で暮らす人たちの協力を得て、下町の歴史を伝えるイベントを開催します。
葛飾区伝統工芸品 展示&販売

<葛飾区全域>協力:葛飾区伝統産業職人会
葛飾区の誇る匠の技がここに集結! 葛飾区伝統産業職人会に登録している職人の伝統工芸品の展示と販売
内 容
●江戸彫刻の根付けやしおり、グラスコースター等の工芸品の販売
●手描き友禅の工芸品の販売
●江戸型彫のはがき版下や手鏡、小物入れなどの工芸品の販売
※販売する工芸品は変更になる可能性があります
東京銀器「オリジナル指輪・根付づくり」ワークショップ(高砂/協力:葛飾区伝統産業職人会)


時間:10:00~14:00/場所:なんかつパーク
内容:工房「夢雲」西山慎二氏による槌目(つちめ)仕上げ体験
参加費:指輪5,000円/根付1,000円 ※金額は変更の可能性あり
『南葛SCデザイン三味線』ステージ演奏(四つ木/協力:三弦司きくおか)

時間:10:40~11:00、12:00~12:20、13:10~13:30(各20分)
内容:葛飾区伝統工芸士・河野公昭氏製作「なんかつ三味線」による演奏
オビツ南葛SC仕様キューピー色塗りワークショップ(金町/協力:オビツ製作所)


内容:南葛ユニ着用オビツキューピーに色付け
参加費:500円
紙パカポン「飛び出すサッカーボール」づくり(堀切/協力:高田紙器製作所)

台紙を貼り合わせて、南葛SCマークの入ったサッカーボールを組み立てて完成!台紙の取っ手を引っ張ると平面のサッカーボールが立体になって飛び出すマカ不思議紙おもしろとび出す立体おもちゃに!!
子供だけでなく大人も楽しめちゃうワークショップです。
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)/参加無料
伝統文化「銭湯絵」体験『南葛SC応援銭湯絵ワークショップ』(亀有/協力:銭湯絵師・田中みずき)

銭湯は日本の伝統的な文化の一部であり、ここ葛飾にはまだ数多くの銭湯が元気に営業をしています。とはいえ、銭湯の顔ともいえる「銭湯絵」があるお風呂屋さんはメンテナンスや描き換え費用等の問題であまり見かけなくなりました。
「We areかつしかでぃ!」では、「銭湯絵」への親しみ、関心を高めてもらおうと、銭湯絵師の田中みずきさんレクチャーのもと「南葛SC応援銭湯絵」ワークショップを開催。描いてもらった南葛SC応援銭湯絵は今秋、南葛SCがコラボする葛飾区内の銭湯に実際に掲出いたします!
<田中みずきプロフィール>
1983年生まれ。明治学院大学在学中に銭湯ペンキ絵師・中島盛夫氏に弟子入り。大学院修了後、出版社編集業等を経て、アートレビューサイト「カロンズネット」元編集長。2013年より夫の「便利屋こまむら」こと駒村佳和と銭湯のペンキ絵を制作。通常の銭湯でのペンキ絵制作に加え展覧会、イベント、ワークショップなど多くのかたにペンキ絵を使って銭湯に関心を持って頂ける活動を模索中。
Audi Japan、BEAMS、ユニクロといった企業や映画、アプリゲームなどのPR関連のペンキ絵制作のほか、展覧会出展歴として「田中みずき銭湯ペンキ絵展」(新潟県「農舞台」, 2014年)、越後妻有アートトリエンナーレ2015「今日の限界芸術百選展」(新潟県「農舞台」, 2015年)など。著書に『わたしは銭湯ペンキ絵師』(秀明大学出版会、2021年)がある。
時間:10:30~11:00、11:30~12:00、12:30~13:00、13:15~13:45(各回8名)
場所:なんかつパーク/対象:3歳~高校生/参加無料(9:30より整理券配布)
内容:ライブペイント+応援イラスト制作 ※作品は今秋、区内銭湯に掲出予定
人気ベーカリー『ブーランジュリー・オーヴェルニュ』出店(立石)
立石にあるパンコンテスト常連受賞者井上克哉さんの人気ベーカリー「ブーランジュリー・オーヴェルニュが「南葛SCのチカラになれるのなら」と奥戸初出店!
実はオーヴェルニュの店舗は南葛SCクラブオフィスから徒歩数分という超ご近所さん!高橋陽一先生はじめ、選手、スタッフはオーヴェルニュの大大ファン!毎回「今日はどのパンにしようかなぁ〜」といつもワクワクしながら店に伺っています。
今回はオーヴェルニュとキャプテン翼・日向小次郎とのコラボパンをはじめ、オーヴェルニュの大人気パンを販売いたします!


時間:10:00~14:00 ※無くなり次第終了/場所:なんかつパーク
内容:「日向小次郎」コラボパン含む人気パン30種以上を販売
ラーメン三浦家 特製『真空低温調理 吊るし焼き焼豚弁当』(金町/協力:三浦家)
葛飾区金町の超行列有名ラーメン店『三浦家』が「WeAreかつしかでぃ!」に特別出店!
『三浦家』は家系ラーメングループ「武蔵家」総大将の三浦慶太さんが地元・葛飾・金町を盛り上げて恩返ししたいと2021年にオープンさせたラーメン店です。そんな三浦家の名物の一つでもある、国産豚モモ肉を真空低温調理吊るし焼きした「絶品焼き豚」弁当を特別販売!
三浦家大好きっ子・楠神順平プロモーション部副部長が直接三浦慶太さんに懇願してこの度出店の運びとなりました!普段、三浦家では提供していない絶品焼豚弁当が食べられるのは本イベントだけ!

時間:10:00~14:00/場所:なんかつパーク
内容:国産豚モモ使用「絶品焼豚弁当」1,000円(税込)※容器等は当日変更の可能性あり
TIKITIKI×南葛SC 共同開発『なんかつスナックチキン』(新小岩/協力:TikiTiki)
「南葛SC名物フードをつくろう!」と地元新小岩の大人気唐揚げ専門店「TiKiTiKi」と共同開発したB級グルメ「なんかつスナックチキン」を販売! 大ぶり鳥皮をカラッと揚げたサクサク食感&ジューシーがたまりません!

時間:10:00~ハーフタイム ※無くなり次第終了/場所:なんかつパーク
内容:バター醤油/カレー 各500円(税込)
サミットストア×南葛SC 『じゃんけん大会』(立石/協力:サミットストア葛飾区役所前店)

時間:11:10~11:40(選手)、12:30~13:00(野人オカノ)
場所:なんかつパーク/参加無料・各回150名目安
条件:南葛SCグッズ/アイテムまたは当日観戦チケット提示
賞品:新鮮野菜セット(サツマイモ&玉ねぎ)
イベント概要
日時:2025年9月28日(日)10:00~14:00(なんかつパーク/スタジアム前広場)
会場:葛飾区奥戸総合スポーツセンター 陸上競技場(東京都葛飾区奥戸7-17-1)
主旨:葛飾が誇る特産・名産・キャラクター・飲食と、伝統工芸の体験・販売を通じて、地域の魅力を“見て・触れて・味わう”場を提供。今季リーグ最終戦にふさわしく「ALL葛飾」で試合前から会場を盛り上げます。
入場:無料(物販・一部ワークショップは有料/整理券制あり)
試合:第59回関東サッカーリーグ1部 第18節 vs エリース豊島FC (最終節)
チケット:各席種販売中 https://teket.jp/3835/53497
【南葛SCとは】
南葛SCは、サッカー漫画『キャプテン翼』原作者・高橋陽一氏がオーナー兼代表取締役を務めるクラブです。「葛飾からJリーグへ」をスローガンに、関東サッカーリーグ1部で戦っています。男子トップチームの監督兼テクニカルダイレクターには、2024シーズンより風間八宏氏が就任。女子チーム「南葛SC WINGS」は、全国リーグ・なでしこリーグ2部に昇格。「葛飾からJリーグへ」をスローガンに、関東サッカーリーグ1部で戦っています。
株式会社南葛SC
住所:東京都葛飾区立石六丁目18番20号
電話番号:03-5654-6830
公式HP:https://www.nankatsu-sc.com/
南葛SC お問い合わせ:https://form.run/@nankatsuscinfo
