カテゴリー

Z世代が最も求めるのは「ありがとう」— 上司の感謝の言葉が65%のモチベーション向上に直結

  • URLをコピーしました!

株式会社ペンマーク

上司からの感謝の言葉がZ世代のエンゲージメントを高める鍵 ~具体的な賞賛や挑戦の後押しも重要~

大学生向け学習管理SNS「Penmark」を運営する株式会社ペンマーク(本社:東京都目黒区、代表取締役:横山 直明)と、累計3万件以上の実績を持つ退職代行サービス「退職代行モームリ」を運営する株式会社アルバトロス(本社:東京都品川区、代表取締役:谷本 慎二)は、全国のZ世代の若手社会人316名を対象に、「Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査」を共同で実施しました。

本調査では、Z世代の若手社会人が上司から言われて仕事のモチベーションが上がった言葉を深掘りしました。その結果、「ありがとう」「助かったよ」といった感謝の言葉が約65%と最も多く、Z世代のエンゲージメント向上には上司からの具体的な感謝や承認が不可欠であることが明らかになりました。次いで「〇〇さんのこういう視点は新しいね」という具体的な賞賛、「この部分はすごく良くなったね」という成長を認める言葉が続き、単なる褒め言葉だけでなく、自身の仕事内容や成長への言及が重要視されていることが示されました。

※本記事を引用する場合には、出典の明記をお願いいたします。
URL:https://corp.penmark.jp/news/20250910
出典:Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査

>>>Z世代の就労意識調査2025のフルバージョンはこちら

目次

■調査概要

調査名:Z世代と上司のコミュニケーションに関する実態調査
調査対象:20~29歳の若手社会人
有効回答者数:316名
調査方法:自社調査

■調査サマリー

Z世代のモチベーション向上に最も効果的なのは「感謝の言葉」であり、約65%が「ありがとう」に高いモチベーションを感じている。

具体的な仕事内容への「賞賛」や「成長を認める言葉」も重要視されており、表面的な褒め言葉以上の深い理解が求められている。

「失敗しても大丈夫。責任は私がとるから」という挑戦を後押しする言葉も半数近くに支持され、心理的安全性の確保がZ世代のエンゲージメントに大きく寄与することが示唆された。

■調査結果詳細

「逆に、上司から言われて仕事のモチベーションが上がった言葉・フレーズをすべてお知らせください。(複数回答)」という設問に対し、Z世代の若手社会人の回答は以下の通りとなりました。

■総括・考察

今回の調査から、Z世代の若手社会人が上司からの「感謝の言葉」に最もモチベーションを感じていることが明確になりました。

これは、彼らが単に業務をこなすだけでなく、自分の貢献がきちんと認識され、評価されることを強く求めている証拠と言えるでしょう。特に、「ありがとう」のようなシンプルながらも心からの感謝は、Z世代が抱える「自分の仕事は本当に役立っているのか」という不安を解消し、心理的安全性を高める効果があると考えられます。

また、具体的な賞賛や成長を認める言葉が上位にランクインしていることから、Z世代は表面的な褒め言葉ではなく、自身の行動や成果、成長プロセスに対する具体的なフィードバックを重視していることが伺えます。

これは、彼らが自己成長意欲が高く、自身のスキルアップやキャリア形成に対して主体的な意識を持っていることの表れでもあります。

一方で、「失敗しても大丈夫。責任は私がとるから」といった挑戦を後押しする言葉が半数近くの支持を集めたことは、Z世代が新しい挑戦をすることへの潜在的な不安を抱えていること、そしてそれを乗り越えるためには上司からの強力なサポートと安心感が不可欠であることを示唆しています。彼らはリスクを恐れるのではなく、リスクを冒しても挑戦できる環境と、万一の際に守ってくれる存在を求めているのです。

これらの結果は、Z世代のモチベーションを引き出すためには、上司が彼らの貢献を具体的に認識し、感謝を伝え、成長を支援し、そして安心して挑戦できる心理的な安全性を確保することが極めて重要であることを浮き彫りにしています。

しかし、多忙な管理職が個々の部下の特性を理解し、常に最適なコミュニケーションを取ることは容易ではありません。ここに、管理職の「フレーズ単位の悩み」とZ世代とのコミュニケーションギャップが生じる原因があると言えます。

■その一言、大丈夫?AIがあなたの言葉をスコア化する「コミュトレZ」

こうした管理職の「フレーズ単位の悩み」を解決し、Z世代とのコミュニケーションギャップを埋めるために、ペンマークは「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスと共同で、管理職向けAIコミュニケーションツール「コミュトレZ」を開発しました。

サービスURL:https://z.penmark.jp/commutore

ペンマークについて

当社は「学生の一生を豊かにする」ことをミッションに掲げ、「大学生活のDX」を推進しているスタートアップ企業です。大学生向け学習管理SNS「Penmark」を開発・提供しています。

アプリのダウンロードはこちらから
・アプリHP:https://penmark.jp
・AppStore(iOS):https://bit.ly/3NrsKNN
・GooglePlay(Android):https://bit.ly/3LrDQSq

会社概要

会社名:株式会社ペンマーク
設立:2018年12月21日
代表取締役:横山 直明
所在地:〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目3−16 プレジデント目黒ハイツ1003
会社HP:https://corp.penmark.jp

各種リンク

お問い合わせ窓口
https://bit.ly/3xRfuw2

法人向け広告掲載窓口「Penmark Ads」
https://corp.penmark.jp/program/ads

お問い合わせ先

一般:info@penmark.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次