株式会社あいらいふ
~認知症になる前に備える、資産管理や暮らしのサポートを紹介~
シニアライフのトータルサポート事業を展開する株式会社あいらいふ(本社:東京都新宿区 代表取締役:藤田敦史 以下「あいらいふ」)は、東京都武蔵野市の武蔵野公会堂にて、2025年9月20日(土)に、「老後に備える『シニアライフサポート展』」を実施いたします。本イベントは、武蔵野市(市⾧:小美濃安弘)の「健康⾧寿のまち武蔵野推進月間」の一環として開催します。

「老後に備える『シニアライフサポート展』」では、地域の方々に向け、認知症になる前に備えたい資産管理や暮らしに対するサポートをパネルで紹介し、安心した生活を送っていただくための情報を提供いたします。

武蔵野市とあいらいふは、高齢者の健康増進に関する連携協定を2024年12月20日に締結しました。武蔵野市の高齢者に対する市民サービス向上に資する取り組みを共同で推進し、健康増進に関する課題に対応しております。当イベントへの参加は、その取り組みの一環として行われるものです。
【「老後に備える『シニアライフサポート展』」概要】
日時:2025年9月20日(土) 11:00~15:45
会場:武蔵野公会堂ロビー
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-22
主催:東京都武蔵野市
協力:株式会社あいらいふ
定員:相談会は当日先着5名まで(1組30分) 事前申し込み不要
内容:認知症になる前に備えたい資産管理や暮らしに対するサポートをパネルで紹介。
対象:市内在住・在勤・在学の方
【「健康⾧寿のまち武蔵野推進月間」イベント概要】
武蔵野市では、毎年9月を「健康⾧寿のまち武蔵野推進月間」と位置づけ、認知症やフレイル(虚弱)予防の普及・啓発を目的に、市内各所で講座や体験イベント、健康増進に関する催しを開催しています。
詳しくは、武蔵野市公式ホームページをご覧ください。
https://www.city.musashino.lg.jp/kenko_fukushi/koureisha_fukushi/kenkokanri/1044411.html
「株式会社あいらいふ」概要
事業内容:老人ホーム紹介事業(あいらいふ入居相談室、老人ホーム・介護施設検索サイト「さがしっくす」)/トータルサポート事業/まごころサポート事業/出版事業
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
相談拠点(直営): 新宿(本社)、五反田、霞が関、上野、池袋、錦糸町、吉祥寺、立川、大宮、船橋、横浜、溝の口、京都、大阪(他、シニア向け生活支援サービス事業「まごころサポート」を運営するMIKAWAYA21株式会社との事業提携により提供する「まごころ入居相談」サービスを全国規模で展開)
コーポレートサイト: https://i-life.net/
老人ホーム・介護施設検索サイト「さがしっくす」: https://www.sagasix.jp/