カテゴリー

知る人ぞ知る、寒い日の駅ホームの救世主! 永谷園「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」今季も登場【秋冬限定】

  • URLをコピーしました!

株式会社永谷園

株式会社 永谷園(社長:掛谷 浩志、東京都港区)は、「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」(税抜130円)を2025年8月25日(月)より全国で秋冬限定発売します。

①缶入りなので場所を選ばず手軽に楽しめる②1本当たり25mgのオルニチンが摂取できる本品は、お酒好きの方や健康を意識している方を中心に毎年ご好評をいただいております。

目次

商品特長

●缶タイプだから、いつでもどこでも手軽に楽しめる

✓ご自宅はもちろん、職場・ドライブ中・駅ホームなど外出先でもお楽しみいただけます。

●しじみのうまさギュッと濃縮

✓缶1本当たりしじみ70個分相当のオルニチン25mgが摂取できる飲みきりサイズ(190g)のみそ汁です。※具は入っておりません。

 ✓ほたてエキス、鰹節粉を加え、だしを感じる味わいです。

<ミニ情報:オルニチン とは?>

オルニチンは、たんぱく質を構成しない遊離のアミノ酸として体内に存在しており、肝臓でアンモニアを代謝する際のオルニチン回路に関与していることが知られています。

また、一般の食材にはあまり含まれていませんが、しじみには比較的高濃度で含まれることが知られています。

 ※しじみ100g (約 35 個)当たり、 10~15mg 程度のオルニチン含量(弊社調べ)

推し!のお客様の声※をご紹介

※2025年3月実施 当社HPのWEB会員アンケートから抜粋

寒い朝やお弁当のお供にお味噌汁が手軽に飲めて重宝しています。しじみの栄養もたっぷりで身体に良いもの飲んでるな~と嬉しくなります。(神奈川県 50代女性)

いつもは家で永谷園のインスタントのしじみみそ汁を飲んでいたのでその美味しさは知っていましたが、試しに缶を飲んでみたところとても美味しくて、その後買う頻度が増えました笑。(東京都 50代男性)

友人とお酒を飲んだ日に必ず最後はこれを飲んでます(^▽^)/(福島県 20代女性)

寒い日、電車を待つホームでよく飲んでいます。寒く冷えた体が暖まるし味も美味しいので大好きです。(京都府 20代女性)

3月ごろの季節の変わり目にあまり体調が優れないので自動販売機で購入し、朝の駅のホームのベンチに座ってゆっくり飲んでいきました。本当にしみじみ美味しいなと感じて、ほっとした気持ちになったのを覚えています。また、満員電車に乗ろうと立ち上がることができたのは1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁のお陰です。(千葉県 30代女性)

失恋の気分転換に出かけた夜のお散歩。心も体も寒さで震えている時に出会った1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁。体の芯まで染み渡る旨みたっぷりのおいしさ、あたたかさで、ショックであまり食べていなかった私。涙が出るほど美味しく、救われました。体だけでなく心の温度も上げてくれた一品です。(埼玉県 20代女性)

担当者からひと言

永谷園マーケティング本部 石川拓也

「1本でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」はいつでも何処でも手軽に温かいみそ汁を楽しめることを目指して開発しました。

みそ汁は長い時間高温に置かれると味が大きく劣化してしまうため、使用する味噌からこだわり、缶で飲むみそ汁として美味しさを作る研究を重ねました。お酒を飲んだ後のシメ、寒い日に体を温める、外で手軽にみそ汁を飲みたい、複数のニーズに適した品質を目指しました。

 “新しいみそ汁のカタチ”をぜひ一度ご賞味ください。

商品概要

<参考>しじみ70個分のちからみそ汁ラインナップご紹介

ブランドサイトURL→ https://www.nagatanien.co.jp/brand/shijimi70/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次