株式会社ラルズネット
「物件コメント作成に時間がかかる…」その悩みをAIが解決!担当者の“伝えたい意図”までくみ取る、業界初(当社調べ:2025年9月時点)のプロンプト入力対応で業務効率を改善

株式会社ラルズネット(本社:北海道函館市、代表取締役:鈴木太郎)は、2025年9月9日より、物件登録システム『ラルズマネージャー』において、AIが物件コメントを自動生成する新機能の提供を開始いたします。
本機能は、登録済みの物件情報をもとに、ワンクリックで”反響をとりやすい物件コメント”をAIが自動作成することで、不動産会社様の業務を大幅に効率化するものです。

■ 『AIらくらく物件コメント』の特徴
▼実際の操作画面をご覧ください。

-
ワンクリックで自動生成
物件情報(間取り・設備など)の入力とアピールしたい項目(「立地」「設備」「価格」など)を選ぶだけで、AIが魅力的な物件コメントを瞬時に生成します。
「反響につながる物件コメント作成が、ワンクリックで完了」するので、もう文章に悩む必要はありません。
-
AIに“こんな物件コメントを書いてほしい”と直接指示できる
最大の特長は、AIに自然文で細かいニュアンスを伝えられる「プロンプト入力対応」です。
「女性に好まれる雰囲気で」
「ファミリー向き物件という点を強調して」
「眺望の良さを主軸に」
このような“現場の感覚そのまま”の指示を入力すれば、AIが意図に沿った文章を生成します。
担当者様の伝えたいポイントをダイレクトに反映できます。
-
安心の広告NGワード検知
「最安」「No.1」など不動産広告で使用できない表現が含まれている場合は、自動で検知しアラートを表示。安心してご利用いただけます。
■ 開発の背景|「物件コメントを考えるのが大変」という声に対応
ポータルサイトに物件を掲載するうえで、物件コメントは反響獲得に直結する重要な要素です。
しかし現場では、「毎回文章を考えるのが大変…」「表現に悩む」といった声が多く、不動産会社様の負担となっていました。
こうした課題に対し、ラルズネットでは「誰でも・手間なく・伝わる物件コメントが作れる仕組み」を開発いたしました。
本機能は、当社の掲げるミッション「人口爆縮時代の中小企業を支える『生産性倍増プラットフォーム』をつくる」の実現に向けた取り組みのひとつです。
今後も当社は、業務効率化と反響最大化につながる機能を全社一丸となって提供してまいります。
<会社概要>
会社名 :株式会社ラルズネット
代表者 :代表取締役 社長執行役員 鈴木 太郎
本社所在地:北海道函館市桔梗町379-18 函館テクノパーク内
創業 / 設立:2001年4月1日 / 2003年1月27日(法人化)
事業内容 :インターネットによる不動産情報サービス事業/インターネットによる広告メディア事業/WEBサイトの企画・デザイン・構築・運営・メンテナンス事業/不動産取引に関する経営コンサルティング事業/リスティング広告運用代行事業