EV INNOVATOR(イーブイ イノベーター)
トレンドの街「渋谷」から始まる【新時代の都市型モビリティ体験。】

この度、スカイ・イノベーター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三浦 武郎)は、株式会社ダイゾーが開発・製造した小型EVモビリティ『e-NEO』の正規販売店として、新規事業「EV INNOVATOR(イーブイ イノベーター)」をスタートいたしました。
2025年9月より、本社所在地の渋谷を販売拠点に販売活動および試乗体験サービスを開始します。
『e-NEO』は、都市生活における移動の利便性・安全性・経済性を兼ね備えた新しいライフスタイルの選択肢です。
「EV INNOVATOR」は、渋谷というカルチャー・スタートアップなど様々な人が集まりトレンドが生まれる中心地から【新時代の都市型モビリティ体験。】の発信を通じて、小型EVモビリティのある暮らしの豊かさや楽しさを多くの方に体感していただきたいと考えています。
■モビリティ新時代の幕開け
世界的にEVシフトが進む中、日本国内でも「次世代の都市型モビリティ」への期待は急速に高まっています。自動車が単なる移動手段から、環境や都市デザイン、ライフスタイルを支えるインフラへと進化していながらも、単身世帯・家族世帯の自動車所有率は減少傾向にあります。
特に都市部(東京23区など)における所有率*¹では、一人世帯の自動車所有率は極めて低く、年々微減という傾向が続いています。家族世帯でも過去10年間で最大10ポイント程度の減少傾向が見られますが、世帯人数の増加に伴い所有率も増加していますが、過半数をやや超える程度で推移し、全体では減少傾向が続いております。
*¹参照:乗用車市場動向調査(一般社団法人日本自動車工業会)
都市部の生活インフラ発達(公共交通・カーシェアなどの拡大など)、経済的理由が所有率抑制の大きな要因ではないでしょうか。
■新しい・あったらいいライフスタイルの提案「都市型モビリティ」という選択肢




ファッション・カルチャー・スタートアップと多くのトレンドが日々生まれ発信される渋谷。
この地から『EV INNOVATOR(イーブイ イノベーター)』が始動することには象徴的な意味があります。
「モビリティの未来は都市から変わる」というメッセージを体現していくためです。東京における発信の中心地渋谷から、都市に暮らす人々が実際に触れ・体験し・共有することで新しいモビリティ文化が浸透していく事を目指します。
ただの販売店ではなく「都市型モビリティのショーケース」として、都市生活に適したEVの使い方や楽しみ方を発信していきます。渋谷を起点としたこの挑戦は、日本における小型モビリティ普及の新しい波を生み出し、新時代の都市型ライフスタイルの未来像を提示する第一歩となります。
■『e-NEO』展開モデル概要



「NEO-ONE」 |
「NEO-Light」 |
|
---|---|---|
車両サイズ |
全長2,245㎜×全幅1,150㎜×全高1,630㎜ |
全長2,160㎜×全幅1,050㎜×全高1,570㎜ |
重量 |
310kg |
299kg |
最高速度 |
50km/h |
50km/h |
航続距離 |
100km±*¹ |
100km±*¹ |
出力 |
3,000w(3kw) |
2,000w(2kw) |
充電方法 |
普通100v、200v |
普通100v、200v |
バッテリー寿命 |
充電回数約2000回±(5~6年)*² |
充電回数約2000回±(5~6年)*² |
充電時間 |
100v:6~7時間 200v:3~4時間*³ |
100v:6~7時間 200v:3~4時間*³ |
*¹ 航続距離は乗車人数、坂道や渋滞といった道路状況など、お客様のご利用環境や、急発進等のお客様の運転方法等によって異なります。
*² バッテリーの寿命表記は、充電方法や充電頻度、走行距離、ご使用の環境等の影響を受けるため、おおよその目安となります。
*³ 充電時間は、残量0から満充電に至るまでのおおよその目安となります。
■『e-NEO』最大の3つの特徴

“3人乗り”小型モビリティ
従来のEVスクーターやミニカーと異なり、『e-NEO』は3人が同時に乗車できる小型モビリティ。家族や友人と一緒に移動する楽しさを提供します。小型でありながら「移動時間をともにする喜び」を叶える点が最大の特徴です。

普通免許で運転可能、ヘルメット着用義務なし
特別な免許や資格は不要。自動車免許を持っていればすぐに運転できるため、幅広い世代が導入可能です。都市部の新しい移動手段として、誰でも気軽に選べる存在となります。

車検・車庫証明不要
導入時や維持のハードルが低いのも魅力です。車検や車庫証明といった従来の自動車特有の制約がないため、初期費用や維持コストを抑えられます。経済的かつシンプルに、新しいモビリティライフを始めることができます。
■『e-NEO』が選ばれる3つの理由
【利便性:都市生活に最適化されたコンパクト設計】
e-NEOは、3人乗りでありながら小型サイズ。自転車感覚で気軽に使える一方で、荷物や家族の移動にも十分対応できます。狭い都市部の道路や駐車スペースにもフィットし、日常の「ちょっとした移動」から「週末のアウトドア」まで幅広く活用できます。
【安全性:安心して乗れる設計と安定感】
最高速度50km/h、ヒルホールド機能を備え、都市部での走行に十分な性能を確保。さらに、三輪構造による高い安定性と空間拡張が安全走行を支えます。オプションとしてドライブレコーダーも搭載可能で、安心感を一層高めます。
【経済性:購入・維持のハードルが低い】
普通免許で運転可能なため、特別な免許取得は不要。さらに「車検不要」「車庫証明不要」といった維持面でのメリットが大きく、EVならではの低ランニングコストも魅力です。電気代は100km走行あたり約149円と、ガソリン車に比べて大幅に経済的です。
■今後の展開
EV INNOVATORは、渋谷から始まるモビリティの革新を全国へ広げていくことを使命としています。
・都市部の混雑や駐車の不便から解放され、機動力の高い自由な移動が実現できる。
・ガソリン価格や車検費用に縛られず、経済的に持続可能なモビリティライフを送れる。
・家族や友人と一緒に乗れることで、移動そのものが思い出や体験になる。
本プロダクトを都市型のライフスタイルに組み込むことで得られるベネフィットは明確です。
私たちは、単に車両を販売するのではなく、「新しい暮らしのスタイル」をデザインする企業でありたいと考えています。今後は、以下の取り組みを進めてまいります。
・渋谷を拠点とした定期試乗会や街乗りイベントの開催
・観光地やリゾート地とのコラボレーションによる体験プログラムの提供
・法人や自治体との連携によるシェアリングサービスや実証実験の推進
・SNSやコミュニティを活用した「EVライフスタイル」の情報発信
EV INNOVATORが目指すのは、EVや小型モビリティの普及そのものではなく「新しいモビリティ文化の創造」です。その第一歩を、渋谷から始めてまいります。
【報道・メディア関係者向け】
■取材/試乗/企画のお問合せ・お申込み
【e-NEO】PR事務局:eve.cspr925@gmail.com
受付時間:9:00~18:00(土日祝除く)

会社概要
社名:スカイ・イノベーター株式会社
屋号:EV INNOVATOR(イーブイ イノベーター)
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-18-8 渋谷道玄坂プラザ仁科屋ビル601
TEL:03-6416-9379
公式サイト:https://bsc-hd.com/ev/
公式Youtube:https://www.youtube.com/@EVINNOVATOR
公式instagram:https://www.instagram.com/evinnovator/
公式X(旧Twitter):https://x.com/InnovatorE26056
公式Tiktok:https://www.tiktok.com/@ev_innovator