NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(須磨UBP)は、山口県下関市豊北町ホテル西長門リゾートにて海のバリアフリー化とユニバーサルビーチ実現に向けてビーチマットの設置と水陸両用車イスの体験会を9月21日(日) 13:30~17:00に実施いたします。

◼︎山口県下関市初!ユニバーサルビーチプロジェクト
みんなで楽しむ、新しい海あそびのカタチ!
●主催者 シーバードコバルト 新名文博
障害の有無を超えて海を楽しみ、参加者全てが平等に海岸清掃やマリンアクティビティの体験を通じて感性を磨くことを目的としています。閉会式のエンディングでは、「海の声」を手話と共に全員で合唱します!
今回はすでに定員を満たし、当日参加は難しい状況ですが、本イベントの趣旨にご賛同いただける方が一人でも増えることを心より願っております。
●須磨UBP 柴田祐希
地元・下関の海でユニバーサルビーチを開催でき、とても嬉しく思っています。多くの方々のご協力に心から感謝いたします。
「海は誰にとっても、自由で楽しい場所であってほしい」という想いを大切に、誰もが安心して笑顔で楽しめる環境づくりを目指します。
■イベント概要
シーバードデイ2025in豊北ユニバーサルビーチプロジェクト
・日 時:2025/9/21(日)13:30〜17:00
・主 催:シーバードコバルト
・協 力:NPO法人コバルトブルー下関L.S.C. 、(株)海耕舎、シーバードジャパン、シーバード富津、シーバードむなかた、ミス日本協会、須磨ユニバーサルビーチプロジェクト、ホテル西長門リゾート、ボートレース下関、ブリヂストン山口・北九州サーフィン部、ウミモスキ、(一社)山口県地域リハビリテーション支援団体、SHIMONOSEKI Play Park
・後 援:下関市、下関市教育委員会
・場 所:ホテル西長門リゾート
・参加費:500円(保険料)
実施項目
13:00〜 受付
13:30〜 開会式
14:00〜 海岸清掃
14:45〜 マリンアクティビティ
16:30〜 閉会式

<法人概要>
法人名:NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
所在地:兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町1丁目14-10ドルフ21-102
代表者:木戸俊介
設立:2017年11月2日
URL:https://sumauniversalbeach.com/
事業内容:みんなの”できない”を”できた!”に変えるを合言葉に、障害を持っている方や
お年寄り、小さなお子さんまで、誰もが楽しめるユニバーサルデザインなビーチを普及していく活動をしています。令和3年度より、中学社会公民の教科書に「持続可能な未来を目指す人々」と題し、SDGs達成に向けた先進事例として掲載されています。
<主な受賞歴>
・観光庁ブルーフラッグ認証事例(2022年度・2023年度 )
・教育出版中学公民の教科書掲載(2021年度 )
・観光庁持続可能な観光の実現に向けた先進事例(2020年度)
・IAUD国際ユニバーサルデザイン賞金賞(2019年)
・ひょうごユニバーサル社会づくり賞(2018年)
<問い合わせ先>
須磨ユニバーサルビーチプロジェクトPR事務局
事務局長 土原翔吾
HP:https://sumauniversalbeach.com/ のフォームより
TEL:080-3782-4405
e-mail:sumauniversalbeach@gmail.com