カテゴリー

全国初、鳥取県と「災害時における避難所の空気環境改善に関する協定」をエアドッグジャパンが締結

  • URLをコピーしました!

株式会社エアドッグジャパン

空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」を展開する株式会社エアドッグジャパン

 株式会社エアドッグジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:北村 重光、以下「エアドッグジャパン」)は、鳥取県と災害時の良好な避難所環境の確保に向けた空気清浄化を行い「災害関連死」の防止を図る事を目的とした「災害時における避難所の空気環境改善に関する協定」を9月9日に締結したことをお知らせいたします。なお、当社において自治体との災害協定を締結するのは全国初となります。

(左から)株式会社エアドッグジャパン取締役 吉川純代、同社共同代表 柗浦好紀、鳥取県知事 平井伸治氏、株式会社エアドッグジャパン代表取締役 北村重光、同社取締役 安藤素古、同社ビジネスディベロップメント 宮嶋直哉

■協定概要:

〈目的〉

災害時の良好な避難所環境の確保に向けた空気清浄化を行い、災害関連死の防止を図る

〈協定締結式〉

‐日時:9月9日(火)15:30~15:50

‐場所:都道府県会館 501会議室/住所:千代田区平河町2丁目6番3号 都道府県会館

〈協定内における連携事項〉

(1)鳥取県内の避難所となる施設等への「Airdog」空気清浄機の配置

(2)災害時の避難所での空気清浄機配置による環境改善効果の検証およびその成果の発表

(3)災害時における避難所等への空気清浄機の追加配置等

■鳥取県知事  平井伸治氏 発言:

いつ何時災害が起こり、避難をすることになるかもしれない、と考えなければなりません。能登半島地震の際も避難所での感染症が大変課題になりました。「災害関連死」は、災害自体の死亡件数よりも増えている実情があります。避難所の環境整備が大事になってきており「TKB48」というような環境づくりが、求められるようになってきており、鳥取県でも避難所環境はまだまだ改善をしなくてはならないと考え整備を進めております。鳥取県は、エアドッグジャパン社の「平時から避難所となり得る施設に備える」という考えに賛同協力をし、避難所の空気環境を守る事業に乗り出す事となりました。避難所における効果検証にご協力をさせていただき、鳥取県から「災害関連死」を防ぐための発信をさせていただきたいと思います。この度の「命を守る」取り組みに、我々鳥取県を加えていただきましたことに、心から感謝を申し上げたい。

■株式会社エアドッグジャパン 代表取締役 北村重光 発言:

この度の取り組みは「災害関連死」のリスク低減のために空気環境改善を行うものです。「災害関連死」の要因1位は、肺炎などの「呼吸器疾患」となっており、避難所の空気環境改善が重要となります。しかも、災害関連死の大半は1ヶ月以内(感染症は1週間)に発生いたします。だからこそ、発災と同時に避難所の空気環境対策をする必要があるのです。つまり、平時から対策をとっておく必要があるという事になります。実際に避難所を管理・運営し、また現場の環境や課題を最も深く理解していらっしゃる自治体と共同実証実験を行う事で、現実の避難環境に即した精度の高いデータの取得ができるからこそ、効果的な環境改善策になりえると考えております。「災害関連死」は、避難所の空気環境を改善することで未然に防げる「防げる死」です。この度の検証で得た知見をモデルとして構築し、鳥取県様と共に全国の自治体へ発信し、一人でも多くの命を救うことに貢献したい。

■株式会社エアドッグジャパン:

「Improve “Quality Of Life” By Air」をミッションに掲げ、人々を取り巻く「空気」に関する環境改善への取り組みを製品やサービスを通じて行っております。米国FDA認証取得、米国特許技術を用いた「TPA(ティーパ)テクノロジー」※1搭載の高性能空気清浄機「Airdog エアドッグ」は全国15,000カ所以上の医療施設や専門施設などに導入されています。

「Airdog」の特徴のひとつに、「空気質指数=AQI」のディスプレイによる可視化があります。エアドッグジャパンは、いち早く「空気質」の重要性に注目して参りました。コロナ禍以降、大きく見直された「空気」。過去には購入対象ではなかった「水」を買うように、今や健康や快適さの視点から安心できれいな「空気」を買う時代となり、環境面において一層重視されるようになりました。本取組においては、現状と将来を見据えた「環境整備」の側面からのアプローチにより課題解決、推進を図って参ります。

(関連リンク:エアドッグジャパン コーポレートサイト https://corp.airdogjapan.co.jp/

用語説明:

※1 高性能空気清浄機「Airdogエアドッグ」に搭載された「TPA(ティーパ)フィルター」は、プラスとマイナスが引き合う力の原理を利用し、強力に粉じんを吸着できる革新的なフィルター技術。強力な電磁場で、粉じんを帯電させ「ナノレベルの超微細粒子の除去」や「性能の低下率が少なく、常に最高のパフォーマンスの維持」を実現した革新的なフィルター

■鳥取県:

〈鳥取県ホームページURL〉

https://www.pref.tottori.lg.jp/


株式会社エアドッグジャパン

株式会社エアドッグジャパン

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社エアドッグジャパン 広報
東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター15階
TEL:(050)3529-5954/FAX:(050)3535-1301/EMAIL:pr@airdogjapan.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次