株式会社オーシン
当社は、9月6日(土)~9月8日(月)の3日間、「大阪ウィーク~秋の陣~」にてプロ仕様のIH対応土鍋をご紹介。14,000人を超える方々に、製品の魅力を届けました。
株式会社オーシン(大阪府東大阪市、代表取締役社長:藤田 剛)は、9月6日(土)~9月8日(月)の3日間、大阪・関西万博「大阪ウィーク 秋の陣」にて、東大阪ブランド推進機構主催の『Where The Answer Is こたえのあるまち東大阪』で、東大阪ブランド認定製品である「マジカル土鍋」や「IH炭かまど」を展示しました。

東大阪ブランド推進機構主催の本展示では「Where The Answer Is こたえのあるまち東大阪」をテーマに、34社の東大阪ブランド認定企業がモノづくりの魅力を発信しました。
その中でオーシンは『マジカル土鍋』と『IH炭かまど』を展示し、プロ仕様のIH対応土鍋や、土鍋ごはんをIHでも楽しんでいただける方法をご紹介いたしました。ブースに常駐していた当社の職人との会話を通して、1,000人を超える方々へ、製品の魅力を届けることができました。
さらに、期間中は各社1時間ほどの実演時間があり、オーシンは「QUIZ IHで使えるナベってドレだ?」をテーマに、お客様の疑問にお答えしたり、実際に製品に触れてもらったりして、製品の魅力をより近くでお伝えすることができました。

【ご感想(一部抜粋)】
-
IHで土鍋が使えるようになる製品があるとは知らなかった
-
IH炭かまどが1つあれば、いろんな鍋を使えて便利
-
土鍋ごはんは美味しいので、自宅がIHなら使おうと思う
-
引っ越してIHに変わってから、しまってある土鍋があるから使ってみたい
出展概要
【日程】2025年9月6日(土)~2025年9月8日(月)
【時間】10時00分~19時00分
※最終日の8日(月)は、15時00分まで
【会場】大阪・関西万博 東ゲートゾーン ギャラリーEAST
展示品
マジカル®シリーズ


土鍋の底を薄く削り、カーボン(発熱体)をオーシン独自の技術で貼り付けたマジカル土鍋。カーボンが鍋底全体を素早く加熱します。IHだけでなく、ガスや電子レンジ対応で、熱源を選ばないのも特徴です。
IH炭かまど®


これまで使えなかった土鍋が、そのままIHで使えるようになる加熱器です。底面だけでなく、陶器リングの蓄熱によって側面からも土鍋を温めます。鍋全体を温め、土鍋本来の蓄熱性を十分に発揮できるので、ご飯炊き土鍋に最適です。
Where The Answer Is ~こたえのあるまち東大阪~について
モノづくりのまち東大阪の企業が試行錯誤を繰り返して生み出した、特徴ある製品にのみ認められる「東大阪ブランド」。そんな東大阪の代表ともいえる「東大阪ブランド」に選ばれた企業のうち、34社が出展しました。
本展示では、選りすぐりの東大阪ブランド認定製品を、東大阪の産業発展の歴史を貴重な文化財とともにご紹介いたしました。東大阪の産業発展の歴史を紐解き、現在のさまざまな製品や未来へとつながる技術を展示し、モノづくりの魅力をお届けしました。
株式会社オーシンについて
株式会社オーシン(大阪府東大阪市、代表取締役社長:藤田 剛)は、厨房機器のIH化に関する課題解決に注力し、外食産業を中心に様々な新商品を製造する東大阪のメーカーです。
滑りにくいコックシューズのラブクックから始まり、「運ぶ人の負担を減らしたい」という願いを叶えたアルミ製軽量ステーキ皿、さらには「業務用IHコンロでも使える陶器が欲しい」という課題解決のためにIH対応陶器を開発してまいりました。
これからも、私たちは「より価値ある料理を提供したい」と願うお客様とともに、新しい価値を創造してまいります。

会社概要
社名 :株式会社オーシン
所在地 :大阪府東大阪市川田2-5-25
代表取締役社長:藤田 剛
電話番号 :072-964-1112
お問い合わせ先:https://ohshin-shop.jp/contact/