カテゴリー

都内初!産官学の連携で潜在保育士の復職を支援~日野市が保育人材不足解消のための実証実験をスタート!

  • URLをコピーしました!

日野市役所

 日野市は、令和7年5月29日、潜在保育士の雇用による保育人材の確保に向けて、エンパワー・サポート株式会社(石川県金沢市堀川新町2番27号Sビル2F B号室/代表取締役 高井 新司)と連携協定を締結いたしました。

 本協定に基づき、令和7年8月から、現役保育士の方、資格はあるにもかかわらず保育士として働いていない方に向けて実態調査(web調査)を実施し、9月8日現在、745人の有効回答のうち、潜在保育士が268人、148人の方が「短時間・単発の勤務(1日ごとの勤務)であれば保育職に復帰を検討」されているという調査結果でありました。

 この度、潜在保育士の復職の実証実験(※)をスタートするにあたり、保育現場から離れたブランクや経験の少なさなどの不安を抱えている方に向けて、実践女子大学の井口教授にご協力をいただき、下記のとおり研修を開催し、保育現場への復職を支援いたします。

※エンパワー・サポート株式会社が運営するサービス「ちょこっとほいく!」を活用し、潜在保育士と保育所のマッチングによる1日単位・短時間からの復職の実証実験

  1. 研修名
    「ちょこっと研修」

  2. 講師
    実践女子大学 生活科学部生活文化学科 幼児保育専攻 井口眞美 教授

  3. 日時
    令和7年9月20日(土) 10時30分~12時00分

  4. 場所
    日野市子ども包括支援センターみらいく

  5. 対象
    保育現場への復帰を検討している有資格者 等

  6. 内容
    ・保育士の倫理、保育にあたっての言葉がけ
    ・ちょこっとほいくの使い方・心がけ

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次