カテゴリー

【東北初開催!】「おしごと体験はどうだい?in仙台」データコムがオリジナルゲームで出展!

  • URLをコピーしました!

データコム株式会社

遊びながら「データ活用」の大切さを学ぶ、小学生向けお店づくり体験プログラムを実施

小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一)はT&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)が主催する小学生を対象とした職業体験イベント「おしごと体験はどうだい?in仙台 ~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~」に出展いたします。

目次

■「おしごと体験はどうだい?in仙台 ~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~」とは

「おしごと体験はどうだい?in仙台 ~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~」は、小学生を対象に開催する職業体験イベントです。2024年に東京で初めて開催され好評を博し、今年は宮城県・仙台市・公益財団法人 仙台市産業振興事業団・Date fm(エフエム仙台)の後援を受け、東北エリアで初めて宮城県仙台市にて開催いたします。次世代を担う子どもたちと中小企業の未来をつなぐ機会を、日本全国へ広げていく取り組みの一環です。

本イベントは、子どもたちに中小企業の魅力や役割を知る機会を提供するとともに、地域社会を支える中小企業への理解を深め、未来の学びと探究心を育むことを目的としています。

会場には地元を中心とした中小企業が一堂に集まり、伝統産業や地域の技術から最先端のテクノロジーまで、幅広い分野のお仕事を体験できます。こけしの絵付けや花のアレンジメント、DJやデザイン、AIやロボットを活用したプログラミング、さらには大型重機や建設のお仕事など、子どもたちが社会の“リアルなおしごと”に触れられる多彩なプログラムを用意しています。

■イベント概要

・名称:おしごと体験はどうだい?in 仙台〜こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025〜

・テーマ:伝統的な産業や技術から最先端のテクノロジーまで、宮城県仙台市で多彩なおしごとを体験!

・目的:子どもたちへ社会を支える中小企業の仕事やその魅力について知る機会を提供し、新たな学び体験の機会創出と身近な社会への探究心を育む機会をつくります。

・開催日:2025年10月19日(日)11:00〜17:30

・会場:仙台国際センター(仙台市)

・住所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地

・最寄駅:仙台市営地下鉄東西線 国際センター駅 徒歩1分

・出展企業:株式会社あいあーる/アイラト株式会社/合同会社アオマド/株式会社アベヤス/ivalue株式会社/株式会社エフエム仙台/有限会社奥州秋保温泉蘭亭/株式会社かいほう/有限会社黒潮重機興業/サイト工業株式会社/株式会社酒井デザイン事務所/白石市弥治郎こけし村/仙台冷蔵倉庫株式会社/株式会社ソノベ/株式会社タイコヤ/株式会社チック/つつみのおひなっこや/データコム株式会社/中野建設コンサルタント株式会社/Nozomi プログラミング&Web 株式会社/東日本自動車株式会社/株式会社レンテック

・主催:大同生命保険株式会社 

・後援:宮城県、仙台市、公益財団法人 仙台市産業振興事業団、Date fm エフエム仙台

・運営:株式会社ValuesFusion 

・対象:小学1〜6年生 

・参加費:無料(お子さまのみ要参加予約。同行者の事前予約は不要)

*会場ではお子さま1名につき、同行者(大人)2名までご入場いただけます。

*帯同の未就学児のお子さまもご入場いただけます。

・参加方法:事前予約制 

会場は、①11:00 ②14:30の入場予約制(入れ替え制)となります。

以下、職業体験ドットコム内の「おしごと体験はどうだい?」公式サイトよりお申し込みください。

申込みサイトURL:https://shokugyotaiken.com/event/251

■出展内容:売上No1を目指してお店作りゲームで遊ぼう!

子どもたちがスーパーマーケットの店長になりきり、お店づくりに挑戦する体験型ゲームです。季節や天気、お客さまの好みや予算に合わせて商品を仕入れ、棚に並べて販売します。

体験を通じて「どんな商品を選ぶと売れるのか?」「データを活用するとどう変わるのか?」といった小売業の面白さや工夫の大切さを、遊びながら学べる仕組みです。登場するキャラクターたちは、年齢や好みによって購入する商品が変わるため、子どもたちは試行錯誤しながら販売戦略を考えます。

ゲームの裏側には、実際に小売業向けに活用されているデータ分析の考え方も取り入れており、「遊び」と「学び」を同時に体験できます。

※ゲーム画面イメージ
データコム株式会社

データコム株式会社

1994年の創立時から一貫して、小売業界に特化したパッケージシステムを手掛けています。取り扱う商品や販売方法が多様化する流通市場において、販売データや顧客データに基づく企業戦略設計が一層重要になっています。「商品分析システム d3」などの開発・提供を通じて、小売企業の更なる成長に貢献していきます。お客様にしっかり向き合い、「ビジネスへの新たな価値を創造し、確かな感動を生み出す。」これこそが私たちデータコムの使命であると捉え、その感動が業界全体のさらなる活性化へつながるよう、これからも新しいことに挑戦し続けます。

名称:データコム株式会社
代表:代表取締役 小野寺修一
所在地
 本社:宮城県仙台市青葉区本町1-13-22 仙台松村ビル 6F
 東京支社:東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 5F
設立:1994年4月8日
HPURL: https://www.datacom.jp/
商品分析システム(d3):https://www.datacom.jp/d3/
公式Twitter:https://twitter.com/Datacom_jp
公式note:https://note.com/datacom

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次