カテゴリー

小学生YouTuber「りおなちゃん」、歩行支援ロボット「curara」で歩行訓練を開始

  • URLをコピーしました!

AssistMotion株式会社

curaraにより日常生活の中でもリハビリの幅が大きく広がります

報道関係各位

                                       2025年9月11日

                                    AssistMotion株式会社

                                     代表取締役 橋本稔

小学生YouTuber「りおなちゃん」、歩行支援ロボット「curara」で歩行訓練を開始

小学生YouTuber「りおなちゃん」が、AssistMotion株式会社の歩行支援ロボット「curara」を活用し、免荷式歩行器と組み合わせて歩行訓練を開始しました。従来は病院等に限られていた歩行訓練が、curaraにより軽量かつ持ち運び可能となり、日常生活の中でもリハビリの幅が大きく広がります。

AssistMotion株式会社(本社:長野県上田市、代表取締役:橋本 稔)は、歩行支援ロボット「curara(クララ)」を用いた新たな取組みとして、小学生YouTuberであり脊柱側弯症の矯正手術後から脊髄損傷様の症状が続いている「りおなちゃん」に、免荷式歩行器とcuraraを併用して歩行訓練を開始しました。

従来、大型の歩行練習機は病院や施設内でのみ利用可能でした。しかしcuraraは軽量かつ装着が容易なため、家庭でも利用が可能であり、利用者のリハビリ環境を大きく変える可能性を持っています。

りおなちゃんのコメント

「curaraを使うと脚がリズム良く動いてくれて、自分で歩いているみたいで嬉しいです。少しずつ上手になってきたので、もっと練習して、自分でいろんなところにいけるようになりたいです!」

【訓練中の様子】

      

◆今後の展望

今後もAssistMotion株式会社は、りおなちゃんをはじめとした歩行が困難な子供や大人の方々の自立支援を進め、より多くの方にcuraraを活用いただけるよう、医療機関や施設との連携を強化してまいります。

■会社概要

会社名:AssistMotion株式会社

所在地:長野県上田市

代表者:代表取締役 橋本 稔

事業内容:歩行支援ロボット「curara」の研究開発・販売

URL:https://assistmotion.jp/

■本件についてのお問合せ先

AssistMotion 株式会社

〒386-0017 長野県上田市踏入2丁目16-24 信州大学OVIC

TEL: 0268-75-8124

E-mail:pr-team@assistmotion.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次