カテゴリー

ファッション特化の起業支援施設「イデタチ東京」入居者募集中。募集に伴い「AKIRANAKA」アキラ ナカ氏が10/5(日)登壇。

  • URLをコピーしました!

株式会社ツクリエ

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹)が東京都荒川区から受託する、ファッション特化型の起業支援拠点「イデタチ東京」は、3事業者の入居者を募集中。応募締切=10/15(水)。

イデタチ東京とは

イデタチ東京は、ファッション関連産業で起業したい方をサポートする荒川区の起業支援拠点です。日本有数の布の街、日暮里繊維街に2021年2月オープン。オフィススペースを24時間・365日活用しながら、継続的に成長可能なファッションビジネスを行えるよう、起業・経営をサポートするインキュベーションマネージャーが入居者と月2回必ず面談を行うほか、先輩起業家、弁護士、税理士、コピーライター、大手アパレル社員等、多様な専門分野をもつ9名のメンターが入居者をバックアップします。また、荒川区の各種補助金・助成金や、入居者が退去後区内にオフィス等を構えると月5万円・最大3年間賃料の補助を受けられる制度の利用が可能になります。

ファッション関連産業で起業したい方が、起業初期に事業基盤を築けるインキュベーション施設です。生地や資材がそろう日暮里繊維街の立地、JR山手線「日暮里」駅が最寄りというアクセスの良さも魅力の一つです。

イデタチ東京公式WEBページ

https://idetachi.com

入居ブランド(2025年9月現在)

施設概要

個室オフィス4部屋と、5事業者が利用できるシェアオフィスを設置。24時間365日入退室可能です。施設内のシェア工房・創作スペース「ベビーロック・スタジオ日暮里」で工業用ミシンやUVプリンター等を入居者特別割引で利用できるほか、同建物3階の創業者および創業を目指す方向けコワーキングスペース(週5日設置)の利用も可能です。

日本有数の生地織物の問屋街、日暮里繊維街から世界に羽ばたくブランド、事業者の輩出を目指しています。

■使用料 個室オフィス 50,000円、シェアオフィス 10,000円 
月額・共益費込み。その他費用負担あり

■所在地 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-17-6「ふらっとにっぽり」5階
■アクセス JR山手線・京浜東北線・常磐線、京成本線・成田スカイアクセス線、日暮里・舎人ライナー各「日暮里」駅徒歩8分、JR常磐線「三河島」駅徒歩8分

入居者募集概要

この度イデタチ東京では空室が出たため、2026年2月に入居する3事業者の入居者を募集します。

ファッション業界のみならず、テクノロジー、クリエイティブ、マーケティングなど、あらゆる領域を横断し、刺激し合いながら、ファッション関連ビジネスに新たな価値を生み出すことに意欲的な方を歓迎します。ファッションデザイナーなどファッションに関わるクリエイターの方、ファッション×ITなど異業種を掛け合わせたビジネスを目指す方など、ファッション領域で起業を考えている方・起業5年未満の方はぜひご検討ください。

【募集オフィス】個室オフィス(約22㎡)×1室、シェアオフィス×2席(約3㎡)

【募集期間】2025年8月21日(木)~2025年10月15日(水)

【審査】書類審査、面接審査を経て、2025年12月上旬頃に入居可否決定

【応募資格】ファッション関連及びその周辺産業において、荒川区内で創業予定もしくは創業5年未満の個人または設立5年未満(入居日時点)の中小企業(一部抜粋)

【応募】荒川区が定める入居申込書類(オフィス等使用申請書、事業計画書)をイデタチ東京のホームページからダウンロードしご記入の上、電子メールまたは郵送により10月15日(水)までに提出してください。

入居者募集詳細ページ https://idetachi.com/entry/

【スケジュール】

応募締切 2025年10月15日(水)

10月下旬 一次審査(書類審査)

11月上旬 一次審査結果の通知

11月下旬 二次審査(面接審査)

12月上旬 審査結果(合否)の通知

令和8年2月2日(月) ~3月31日(火)入居 

※入居日はこの期間内(土日祝を除く)のご希望の日から

入居検討中の方は、オフィス内覧もできる「入居個別相談会」へ

入居個別相談会では、事業計画書など応募提出書類の書き方をアドバイスするほか、インキュベーションマネージャーが一対一で相談にのります。入居を検討中の方はお気軽に参加ください。

対面/オンラインいずれも可能。対面の方はイデタチ東京の内覧もできます。

■詳細・申込:

https://idetachi.com/event/1645/

「AKIRANAKA」クリエイティブディレクターのアキラ ナカ氏によるトークイベント(参加無料)

入居者募集に伴い、「AKIRANAKA」クリエイティブディレクターのアキラ ナカ氏をスピーカーに迎え、トークイベントを開催します。
緻密なカッティングや洗練されたシルエットを特徴とし、文化や芸術に根付いたコンセプトを表現するウィメンズブランド「AKIRANAKA」。デザイナーのナカさんが2008年にブランドを設立。国内外の百貨店やセレクトショップへの卸販売を中心に展開し、ブランドならではのクリエイションを追求しながら、経営面やチーム作りにも力を入れ、現在は18名のスタッフを抱えるまでにブランドを成長させています。そんなナカさんに、デザイナーズブランドが事業を続けていくために必要不可欠な3つの視点「経営視点」「バイヤー視点」「チームデザイン視点」をテーマにお話を伺います。走り出したブランドや、次の一手に悩むブランドに向け、具体のアクションに繋がるリアルなお話を共有いただきます。イベント後は交流タイムを設け、会場へお越しの方はスピーカーとの交流が可能です。

トークイベントの後、イデタチ東京の入居説明を行います。どなたでも参加できる無料イベントです。

「デザイナーズブランドを続けるために必要な3つの視点とは?」

■日時:2025年10月5日(日)13:00~14:30

■定員:オンライン200名、現地15名

■参加費:無料

■主催:イデタチ東京(荒川区)
■詳細・申込:https://idetachi.com/event/1677/

■スピーカー

アキラ ナカ氏(「AKIRANAKA」クリエイティブディレクター)
アメリカ滞在中にテーラーとの出会いを機にデザインの道を歩み始める。アントワープ王立芸術アカデミー在学中に、イェール国際モードフェスティバルに選出される。2006年に帰国後、翌2007年に自身のブランド「POESIE」を設立。Gallery Rocketや21_21 DESIGN SIGHTなどでインスタレーション形式による作品発表を行い、2009年春夏シーズンよりレーベル名を「AKIRANAKA」へと改称しコレクション制作を開始。王立アカデミーで培われたコンセプトワークを基盤に日本固有の思想を重ね合わせることで、日本の美意識の再考を試みている。緻密なカッティングに時間を惜しみなく費やして生み出される衣服は、洗練されたシルエットを描き出し、知的な女性像を際立たせている。毎シーズン文化や芸術に根付いたコンセプトを設け、洋服に宿る芸術性を表現している。


ツクリエとは

「スタートアップサイドでいこう」

株式会社ツクリエ(イデタチ東京運営)は、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。

起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。

https://tsucrea.com/


お問い合わせ先

【このリリースに関するお問い合わせ、取材に関するお問い合わせ】

イデタチ東京 運営事務局(株式会社ツクリエ)

担当:児玉・市川・江本 メール:info@idetachi.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 15時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次