カテゴリー

2025 FIA 世界耐久選手権(WEC) 第7戦 富士6時間耐久レース WEC JAPAN FUJI「WEC 100戦目へのカウントダウンが始まる!」

  • URLをコピーしました!

富士スピードウェイ株式会社

●2012年から始まった耐久レースの世界選手権シリーズはWEC JAPAN FUJIが100戦目!

●今季のハイパーカークラスは、フェラーリが開幕戦で表彰台独占し、ル・マン24時間優勝を含む6戦中4勝を挙げる強さを発揮。直近2戦はキャデラック、ポルシェが勝利を飾り混戦模様に。富士では母国優勝を狙うトヨタを含む8メーカーが火花を散らし、節目となる100戦目の戦いに世界中が注目!

●TOYOTA GAZOO Racingに加え、バレンティーノ・ロッシ選手所属のBMW、第6戦で表彰台3位を獲得したフランスのプジョー、耐久レースの王者ポルシェ、4種類のオリジナルの応援グッズ付き応援席券 好評販売中!

●第7回 Le Village BONJOUR FRANCE supported by Maison Perrier イベント広場にて、フランスの「本物」のみ集まる、一流のマルシェスタイルのフランス空間でフランス流暮らしの美学「アール・ド・ヴィーヴル」を体験いただけるエンターテイメントやマルシェスタンドを展開!

富士スピードウェイで9月26日(金)、27日(土)、28日(日)に開催する2025 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レースは、2012年にFIA 世界耐久選手権シリーズが始まって100戦目を迎える記念すべき大会となります。

場内では、このWEC100戦目を記念し、様々なコンテンツをご用意し、皆様のお越しをお待ちしています。

前売観戦券は、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットにて販売しています。

ぜひ富士スピードウェイで、仲間やファミリーとご一緒に世界最高峰のレースをお楽しみください!

WEC100戦目へのカウントダウンが始まる!

2012年3月17日、フロリダ州セブリング・インターナショナル・レースウェイにて、FIA世界耐久選手権(WEC)第1戦のグリーンフラッグが振られました。あれから約13年後。2025年9月28日(日)、日本の富士スピードウェイにて、ついにWEC100戦目のレース「WEC JAPAN FUJI」が開催されます。

この歴史に残る一戦を彩るため、オープニングパフォーマンスにはシェネルさんが登場!決勝スタートのグリーンフラッグを振る名誉スターターは、ニュージーランド「オールブラックス」の”リーダー”アーロン・スミス選手が務めます。

場内では「ドライバートークショー」や「フランスフェア」、「WECチャリティーオークション」、「ヘリコプター遊覧飛行」など、特別なイベントも多数ご用意。記念すべき100戦目の瞬間を、ぜひ富士スピードウェイでご体感ください。

2024年WEC JAPAN FUJI決勝スタートシーン

■大会サイト

■ハイパーカークラス 実力拮抗のバトルは必見!

ハイパーカークラスはフェラーリが開幕戦での表彰台独占やル・マン24時間優勝を含め6戦中4勝!

第5戦・第6戦はキャデラックとポルシェがそれぞれ1勝し8メーカーが実力拮抗の戦況に!

母国日本のTOYOTA GAZOO Racingの上位進出に期待!

第6戦を制した#6ポルシェ ペンスキー モータースポーツ

LMGT3クラス WEC第6戦で佐藤万璃音選手が優勝!母国日本での表彰台に期待!

第5戦でWEC初優勝のレクサスや、「生ける伝説」バレンティーノ・ロッシ選手の活躍など見どころ満載!

第6戦 LMGT3クラスのトップ争い

優勝した佐藤万璃音選手の#95UNITED AUTOSPORTS(左)

2位BMW M M4 LMGT3で猛追するバレンティーノ・ロッシ選手が率いる#46 TEAM WRT(右)

■オリジナル応援グッズ付き!

トヨタ・BMW・プジョー・ポルシェ各応援席券 好評販売中!

日本のTOYOTA GAZOO Racingに加え、バレンティーノ・ロッシ選手所属のBMW、第6戦で表彰台3位を獲得したフランスのプジョー、耐久レースの王者ポルシェ、4種類のオリジナルの応援グッズ付き応援席券をご用意!

推しのチームをみんなで応援しよう!

▶TOYOTA GAZOO Racing 応援席 引換券

前売券 

観戦料込

大人 13,100円 子供 2,200円

詳細サイト

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket-detail/2klc8edf1mbb

引換所

グランドスタンドHゲート前

富士スピードウェイへのご入場および、自由観戦エリアやスタンド席エリアでご観戦いただけるチケットです。

オリジナル応援グッズの付属及び、決勝日28日(日)はグランドスタンド内に設置される専用応援席にて観戦ができます。ファンシートエリアの方には「特別ピットツアー」に参加できるチャンスも!?

▶パドックパス付きTOYOTA GAZOO Racing 応援席 引換券

前売券 

観戦料込

大人 38,000円 子供 14,700円

詳細サイト

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket-detail/5ge_ecm-pc14

引換所

グランドスタンドHゲート前

ピットガレージ後方のパドックエリアに入場できるパスです。また、ピットウォークに参加できます。オリジナル応援グッズの付属及び、決勝日28日(日)はグランドスタンド内に設置される専用応援席にて観戦ができます。

ファンシートエリアの方には「特別ピットツアー」に参加できるチャンスも!?

▶BMW M Fan Seat 引換券

前売券 

観戦料込

大人 15,100円

詳細サイト

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket-detail/iyb62im1ce

引換所

イベント広場内 BMWブース

BMWファンにオススメの⾃由観戦エリア機能に特典が付いたチケットです。

決勝⽇にはグランドスタンド内(チームピット前付近予定)に専⽤の応援席エリアが設置され、ファン同⼠でレースを観戦できます。また、応援席は入退場⾃由!他のエリアに移動し場内イベントを楽しむこともできます︕

今年もMotoGPの『生ける伝説』バレンティーノ・ロッシ選手がLMGT3クラスで参戦!

HYPERCARクラスではケビン・マグヌッセン選手も今年新たに参戦中!

▶PEUGEOT SPORT FANSEAT 引換券

前売券 

観戦料込

大人 16,100円

詳細サイト

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket-detail/oz88hewdjrcc

引換所

イベント広場内 PEUGEOTブース

そんなPeugeotファンにオススメの⾃由観戦エリア機能に特典が付いたチケットです。

決勝⽇にはグランドスタンド内(チームピット前付近予定)に専⽤の応援席エリアが設置され、ファン同⼠でレースを観戦し、チームを応援することができます。また、応援席は入退場が⾃由!いつでも他のエリアに移動でき、場内イベントを楽しむこともできます!ファンシートエリアの方には「特別ピットツアー」に参加できるチャンスも!?

▶Porsche Motorsport 応援席 引換券

前売券 

観戦料込

大人 15,650円

詳細サイト

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket-detail/sut9be42t

引換所

イベント広場内 総合案内所前 チケットカウンター

Porscheファンにオススメの自由観戦エリア機能に特典が付いたチケットです。

決勝日にはグランドスタンド内(チームピット前付近予定)に専用の応援席エリアが設置され、ファン同士でレースを観戦し、チームを皆様で応援することができます。また、応援席は入退場自由!

いつでも他のエリアに移動して場内イベントを楽しむこともできます!

ファンシートエリアの方には「特別ピットツアー」に参加できるチャンスも!?

アメリカ大会で今季初優勝を果たしたPorsche応援席もアツい!

■第7回 Le Village BONJOUR FRANCE supported by Maison Perrier

 2017年よりフランス発祥のWEC開催に合わせ、FSWで実施しているフランス文化体験イベント。

FIA世界耐久選手権第4戦である世界3大レースの1つ『ル・マン24時間レース』の母国フランスが発祥の飲食や物販など、フランスの日常をたっぷりお楽しみください!

協力

在⽇フランス商⼯会議所

後援

在日フランス大使館

詳細

ページ

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/event/h6h38wnzr39o

●ル・ヴィラージュ ボンジュール フランス 店舗のご紹介

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 15時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次