カテゴリー

CNIEL フランス酪農業界の最新経済動向を発表

  • URLをコピーしました!

Cniel

―L’économie laitière en chiffres(数字で見る酪農経済)2025―

CNIEL(フランス全国酪農経済センター)は、2025年版レポート『L’économie laitière en chiffres(数字で見る酪農経済)2025』を2025年6月に公開いたしました。フランス酪農経済の最新データを包括的にまとめた年次資料で、CNIELが毎年発行しています。酪農業の生産動向、消費傾向、輸出入などを網羅しており、政策立案や業界分析に活用されています。

目次

1. 酪農場の5軒に1軒が“ロボット搾乳”を導入

フランスには約44,000 もの酪農場が存在し、2024年には約230億リットル以上の牛乳が生産されています。最新のCNIELの調査で、フランス全国の酪農場のうち24.4%がロボット搾乳機を導入していることが分かりました。CNIELでは全国の農場に対し、デジタル化支援や研修も展開しています。

2. フランスチーズの輸出量は前年対比+5%と増加傾向

チーズ大国として知られるフランスでは、国内だけでなく世界市場においても強い競争力を持っています。2024年のフランスチーズ(全カテゴリ)の輸出量は、前年よりも約5%増の690,780トンにも上り、欧州をはじめ、北米や日本など世界各国へフランスチーズが広がりを見せています。

3. フランスの食卓に欠かせないチーズ!年間消費量は1人あたり約11kg

2024年にはフランス国内で約147万トン※ものチーズが製造されており、1人あたりの年間消費量は約11kgであることが分かりました。チーズの世帯購入額も2021年以降右肩上がりで上昇しており、2024年では約85億ユーロと乳製品の中でもっとも消費金額が高く、チーズはフランスの食卓に欠かすことのできない存在です。

※ フレッシュチーズを除く

L’économie laitière en chiffre

▼PDFダウンロード

L’économie laitière en chiffres – Édition 2025

https://www.cniel.com/sites/default/files/2025-06/L%27%C3%A9conomie%20laiti%C3%A8re%20en%20chiffres%20-%20Edition%202025_0.pdf
※フランス語

【CNIELについて】

CNIEL (フランス全国酪農経済センター) は、国内の酪農家、酪農協同組合、製造業者、および流通関係者からなる非営利団体であり、国内外で以下の活動を行っています。

1. 酪農業界の経済動向、および乳製品が健康に与える影響に関するリサーチ

2. チーズを中心としたフランス乳業製品の良質なイメージの促進と消費拡大のための広報活動

3. 国際規格ISO26 000「社会的責任」の創設原則を尊重した社会活動「フランス・テール・ド・レ」

【CNIELモバイルサイト】

https://www.authenticcheeses.com/jp/

【CNIEL公式Instagram】

https://www.instagram.com/authenticheeses_jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次