カテゴリー

9月16日(火)美容・健康の最前線が集結!「Diet & Beauty Fair 2025」「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」東京ビッグサイトで開催!

  • URLをコピーしました!

インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社

美と健康産業を牽引するビジネストレードショーいよいよ開幕。

 

前回開催の様子

 インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社(代表取締役:クリストファー・イブ)は、2025年9月16日(火)〜18日(木)の3日間、東京ビッグサイトにて「Diet & Beauty Fair 2025」(第24回)および「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」(初開催)の2展を同時開催します。

 「Diet & Beauty Fair」は、美容・健康分野のプロ向け製品からセルフケア、インナービューティまでの製品やサービスを網羅し、実演ステージやセミナーを通じて最新トレンドを発信する展示会です。

 「WELLNESS & BEAUTY TECH」は、フェムテックや睡眠改善など、テクノロジーを活用した革新的な製品が集まる新展示会で、ウェルネス分野の未来を見据えた情報発信の場として注目されています。

 また、両展示会ではもう一つの見どころとして、約70本のセミナー・ステージが予定されており、専門家による登壇を通じて、業界動向やライフスタイルに役立つ情報が発信されます。

Diet & Beauty Fair ▶ 

 化粧品、美容機器、インナービューティ製品など、プロ向けから日常使いのセルフケア用品まで、美容と健康分野の多彩な製品が幅広く出品されます。また、専門家による施術デモンストレーションや、オピニオンリーダーによるステージ・セミナーも併催され、最新技術とトレンドが一堂に会します。

【出展製品(一部紹介)】

 出展製品は、プロ向けの美容機器、化粧品、インナービューティ製品、各種リラクゼーションアイテム、ポイントケア用品など。筋膜ケア・毛穴洗浄機器、高機能なエイジングケア化粧品や自然由来のスキンケアコスメ、酵素や乳酸菌などの各種サプリメントや健康食品、さらに温活・リカバリー・リラクゼーション製品など、外側と内側の両面から美と健康を支える製品が出品されます。

【ステージ・セミナー(一部紹介)】

・アンチエイジング最前線 ~未来の健康・医療とは

 森下 竜一 / 大阪大学大学院医学研究科臨床遺伝子治療学 寄付講座教授 / 日本抗加齢医学会 理事長 

・海外化粧品の輸入トレンドとマーケティング、隠れた化粧品大国

 菅野 沙織 / 日本輸入化粧品協会 理事長

・美容漢方 〜漢方医学が教えてくれたこと〜

 野本 真由美 /(一社) 日本美容内科学会 理事 / 野本真由美スキンケアクリニック 総院長

・【施術ステージ】リンパドレナージュ ~優しいタッチの手技で深い効果~

 パメラ アドキンズ /(一社)CIDESCO-NIPPON 副理事長

WELLNESS & BEAUTY TECH ▶

 初開催となる本展示会では、QOL向上を目指すフェムテック、睡眠改善、ストレスケアなど、テクノロジーを活用した革新的な製品・サービスが出品されます。また、AI・IoTなどの先端技術による最新のビジネス情報や美容・健康業界の未来に関する最新動向をテーマにしたステージ・セミナーも併催され、業界関係者にとって新たな出会いの場となります。

【出展製品(一部紹介)】

 月経前の不調に対応するサプリメントや、デリケートゾーンにも使える高保湿オイル、体温や睡眠を記録・分析するスマートデバイス、自律神経や血管年齢を測定できる機器など、日々の体調管理を支える最新技術が出品します。

【ステージ・セミナー(一部紹介)】

・医療の外側にある“女性の健康市場”—政策・データ・ユーザー視点から読み解くヘルスケアの可能性

 松原 圭子 / 国立研究開発法人国立成育医療研究センター 女性の健康総合センター オープンイノベーションセンター準備室 室長

・テクノロジーと人が創造する資生堂の新たな体験

 ~資生堂の肌分析や「Beauty DNA Program」が実現する顧客1人ひとりに寄り添う接客

 増田 卓矢 / 資生堂インタラクティブビューティ DX本部 オムニエクスペリエンス推進部 グループマネージャー 

・9hours × NTTデータが描く2030年のWell-Being エコシステム

 横堀 涼 / (株)NTTデータ 第二インダストリ統括事業本部 食品・飲料・CPG事業部第一統括部 統括部長 
 松井 隆浩 / (株)ナインアワーズ 代表取締役CEO 

・“眠れない”に科学で答える:セルフケアからAIまで

 中島 俊 / 筑波大学高等研究員(TIAR)国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)・特任准教授 

その他、最新マーケティングセミナー

・発見から購入まで「ディスカバリーEコマース」を実現するTikTok Shop

 黄益 / Senior Director of Beauty and Fashion, TikTok Shop, Japan 

・BeReal.と紐解くZ世代の最新利用状況

 国定 希生(Kiefer Criss) / BeReal. 広告代理店事業本部 兼 ソリューション事業本部 

特別企画「ウェルビーイング ビューティ」 <in Diet & Beauty Fair>

ヘルス&ビューティをテーマにウェルビーイングを実現!

<企画協力:(一社)社会的健康戦略研究所、ヘルスビズウォッチ(同)>

 「ウェルビーイング ビューティ」は、心身の健康と個々の価値観に基づく美しさを追求・共有することでウェルビーイングの向上を図り、社会の活性化を目指す特別企画です。2024年11月に発行された国際標準「ウェルビーイングISOガイドライン(ISO 25554)」を受けて、2025年に認定制度の開始が予定されています。今回の企画エリアでは、ウェルビーイングに関連するビジネスに取り組む企業の展示や、関連セミナーが開催されます。

【出展社(一部紹介)】

 記録した食事などのデータをもとに栄養指導を支援するオンラインツールや、手のひらで野菜摂取量を測定できる健康チェック機器など、日々の生活改善を促すテクノロジーが登場。また、入浴時に全身を優しく刺激するセルフケアアイテムや、女性のライフステージに寄り添うフェムテック製品など、多角的な視点からウェルビーイングを支える多様な製品が出品されます。

【ステージ・セミナー(一部紹介)】

 なぜ今ウェルビーイングなのか? / ウェルビーイングISOガイドライン ほか

 (一社)社会的健康戦略研究所

併催イベントプログラムについて

▶ https://www.informa-japan.com/db/seminar

 ※併催イベントの事前聴講申し込みは、一部を除いて上記公式ホームページからの事前来場登録が必要です。

 ※各講座満席になり次第、事前聴講申し込みを終了します。

 ※掲載順不同・敬称略

開催概要

展示会名称:「Diet & Beauty Fair 2025(第24回)」/「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025(初開催)」
日程: 
2025年9月16日(火)・17日(水)・18日(木) 10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト(西展示棟)
主催: 
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
後援: 
環境省、スポーツ庁、独立行政法人中小企業基盤整備機構、日本貿易振興機構(ジェトロ)

協賛:(一社)日本エステティック振興協議会/(一社)日本エステティック協会/(一社)日本エステティック業協会/NPO法人日本エステティック機構/(一財)日本エステティック試験センター/(一社)日本全身美容協会/厚生労働省生衛第135号認可 全日本全身美容業協同組合/(公社)日本フィットネス協会/(一社) CIDESCO-NIPPON/ (公財)日本健康スポーツ連盟/NPO法人日本ホリスティック医学協会/NPO法人日本ネイリスト協会/(一社)日本フィットネス産業協会/NPO法人日本抗加齢協会/NPO法人アンチエイジングネットワーク/(一社)日本ホームヘルス機器協会/(公社)日本通信販売協会/NPO法人日本スパ&ウエルネスツーリズム協会/ NPO法人健康と温泉フォーラム/(一社)日本リラクゼーション業協会/(公社)日本アロマ環境協会/(公財)日本エステティック研究財団/ 日本アンチエイジング歯科学会 / (公社)日本サウナ・スパ協会/地域活性学会/(一財)日本健康開発財団/(一財) 国際指圧普及財団

展示会公式ホームページ▶ https://www.dietandbeauty.jp

事前来場登録▶ https://www.informa-japan.com/db/form/visitor_regist.php

 ※来場登録後は、各種併催イベントや新規企画など見どころや最新情報をメールマガジンにて配信します。

 ※ご取材でのご来場登録は、業種「報道」をご選択ください。

出展企業及び製品情報▶ https://www.informa-japan.com/db/complist/index.php

特別企画「ウェルビーイング ビューティ」概要▶ https://www.dietandbeauty.jp/well-being_beauty/

併催イベントプログラム▶ https://www.informa-japan.com/db/seminar

 ※併催イベントの事前聴講申し込みは、一部を除いて上記公式ホームページからの事前来場登録が必要です。

 ※各講座満席になり次第、事前聴講申し込みを終了します。

【お問い合わせ先】
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
Diet & Beauty Fair / WELLNESS & BEAUTY TECH 運営事務局
TEL:03-5296-1013 / FAX:03-5296-1018
E-MAIL:d-expo-jp@dietandbeauty.jp
公式ホームページ: https://www.dietandbeauty.jp
住所:〒101-0044 東京都千代⽥区鍛冶町1-8-3 神⽥91ビル2F

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 14時58分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次