カテゴリー

Lean on Meの代表取締役CEOがアントレプレナーシップ推進大使に~「未来を担う子どもたちのために」~

  • URLをコピーしました!

株式会社Lean on Me

Lean on Meの代表取締役CEOの志村駿介が文部科学省のアントレプレナーシップ推進大使に任命

インクルTech※(インクルテック)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下「リーンオンミー」の代表取締役CEO志村駿介が9月1日、文部科学省から「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されました。

※インクルTechとは、インクルージョン(Inclusion)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語で、SDGsに関心が高まる今、ソーシャルな課題の中でも、多様性の包摂を実現するテクノロジーを意味しております。

日本は現在、国を挙げて、スタートアップ創出のために施策を進めています。文部科学省でも小中学生らへのアントレプレナーシップ教育推進の機運を高めようと、2023年1月から「起業家教育推進大使」を任命し、広報活動や講演などを行ってきました。2024年4月には「アントレプレナーシップ推進大使」と改称し、さらに事業を強化。「推進大使」が子どもたちと交流することで、子どもたちに起業やチャレンジを身近に感じてもらうという事業を展開しています。現在、株式会社ディー・エヌ・エーの南場智子代表取締役会長ら73人が「アントレプレナーシップ推進大使」として活動中です。

 志村は2014年4月に株式会社Lean on Meを創業。弟に知的障がいがあったことなどから、障がいのある方への理解を深めてもらうことを目的に、eラーニング研修「Special Learning」事業を展開しています。また、スタートアップ経営者の集まりである「秀吉会」で理事も務め、「事業領域の異なる参加企業が社業の発展によって社会変革を成し遂げるために各々の志を磨き合い、高め合う」という同会の理念の下、大阪のスタートアップ界のけん引役を果たしています。

志村は「アントレプレナーシップ推進大使」就任について、「日本の未来を担う子どもたちや、母子家庭であった私と同じように境遇の子どもたちを勇気づけたい」と抱負を語っています。

アントレプレナーシップ推進大使の任命証

■当社のスペシャル ラーニングについて

障がい福祉サービスに従事される職員様、障がいのある方を積極的に雇用する一般企業の従業員様、障がいのあるお客様の対応をされる従業員様を対象とする、オンライン研修サービスです。知的、発達、精神障がいのある方と接する上での知識を、動画で学ぶことができます。自閉症協会会長や元厚生労働省の虐待防止専門官、国の研究機関の責任者らとコンテンツを制作。日常の支援でつまずいた時、自分が必要とする知識(コンテンツ)を自ら選択して学ぶ(視聴する)ことで、障がいのある方への不適切な対応を事前に防止できるサポートツールです。

■当社の合理的配慮のスマートソリューションについて

2024年4月から法的義務※となる障がいのある方への合理的配慮の提供において、対応するためのソリューションを提供します。国内において、身体障がいのある方へのバリアフリー対応に取り組む企業は多く世界的に見ても最先端を進んでいると思います。しかし、見た目ではわかりづらい障がいである、「知的障がい、発達障がい、精神障がい」のある方々への理解とサポートの重要性については再考する必要があります。リーンオンミーでは、障がいのあるお客様への情報発信や接客方法を構築するお手伝いができますので、お気軽にお問い合わせください。

※障害者差別解消法の改正による合理的配慮の提供の義務化

■当社の企業や団体向けサービスについて(SLfb)

さまざまな業種の企業や法人におけるインクルーシブ雇用をはじめ、多様性をいかせるインクルーシブな企業文化・組織づくりのためのオンライントレーニングなどを提供しています。お気軽にお問い合わせください。

■採用情報

リーンオンミーでは現在、一緒に働く仲間を募集しています。

障がい福祉の分野でグローバルを見据えてチャレンジしたい方はぜひご応募ください!

また、すぐに転職は考えていないけど、リーンオンミーに興味があるという方には、社会人インターンを募集していますので、そちらがおすすめです!
リーンオンミーの取り組みに興味のある方は、社長直下のプロジェクトなどに副業で関われるビジネス留学をご利用ください。
※当社のプライバシーポリシーに同意の上、ご応募ください。

■株式会社Lean on Me

所在地:〒569-0803 大阪府高槻市高槻町11-7-217(本社)

    〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目9番20号 新中島ビル8階GH(大阪支社)

TEL:072-648-4438

設立:2014年4月1日

資本金:3億1,380万円(準備金を含む)

代表者:代表取締役 志村 駿介

URL: https://leanonme.co.jp

事業内容: 障がいのある方への理解を深めるeラーニング「スペシャル ラーニング」

      インクルーシブ雇用のeラーニング「スペシャルラーニングfor business」

      職員によりそった、障がい福祉特化型シフト作成ツール「スペシャル シフト」

      知的障がい特化型認定資格「知的障がい支援士」

      知的障がい特化型認定資格「知的障がいコミュニケーションサポーター」

■メディア掲載・出演実績(一部) 

【TV】TOKIOテラス~MBS(2022年5月22日)

https://www.mbs.jp/TOKIO_terrace/company/leanonme.shtml

【TV】Fresh Faces 〜アタラシイヒト〜BS朝日(2021年7月24日)

https://www.bs-asahi.co.jp/fresh-faces/lineup/prg_325/

【Web】日経ビジネス「1分でわかる「起業家たち」のリンカク」(2021年5月7日)

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/042800084/

【TV】25歳~情熱の原点~テレビ朝日(2022年6月1日)

【新聞】

日本経済新聞(朝刊)@EDGE(2021年6月2日)、日本経済新聞(2021年4月6日)、日本経済新聞@きらり感彩人(2023年5月7日)、共同通信@時の人(2023年冬、各地方紙に配信)、ほか

■受賞歴(一部)

令和5年度 バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者 内閣府特命担当大臣表彰優良賞 受賞

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000038466.html

〜 障がいがある人もない人も、共に楽しめる万博へ!〜

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と公式アドバイザリー契約を締結

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000038466.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次