カテゴリー

ガラパゴスがWEB広告のデータ活用ツール「AIR Connect」にてバナーの成功パターンを見つける「訴求軸レポート」機能を搭載

  • URLをコピーしました!

株式会社ガラパゴス

データ活用ツールである「AIR Connect」において、バナーを訴求軸別に整理・分析し成功パターンを可視化する機能を搭載しました。複数パターンの中から最も効果的なものを迅速に判断することができます。

AIを活用した広告のクリエイティブ制作・運用サービス「AIR Design(エアデザイン)」を展開する株式会社ガラパゴスは、自社プロダクトの一つであるデータ活用ツール「AIR Connect」で広告の効果を訴求軸ごとに分析・可視化する「訴求軸レポート」機能を搭載しました。

目次

「AIR Connect」概要

AIR Connect は、Web広告の運用においてPDCAサイクルの精度を高めるアクセス解析およびデータ可視化ツールです。広告配信データとGA4(Google Analytics 4)の流入データ、CRMなどの営業データを連携・統合し、広告パフォーマンスや流入成果を一元可視化・管理できます。

*参考:「AIR Connect」にてスライド資料を自動生成する新機能「分析アシスト」をリリース

「訴求軸レポート」の概要と特徴

WEB広告のバナー管理・分析工数の課題にアプローチ

Web広告では多数のバナーを作成して運用をするケースが多く存在します。その中で、バナー1枚ずつの分析には時間がかかり、数が増えると分析や管理が追いつかなくなることも少なくありません。

結果的に、訴求軸やデザインの成功パターンが把握できていないといった課題が存在します 。本機能はこの解決に貢献します。

「訴求軸レポート」により得られるメリット

本機能は散在しがちな広告クリエイティブやコピー文といった情報を「訴求軸」という共通の切り口でグルーピングします。

*参考イメージ

それぞれの成果を定量的に比較・評価し、以下のアウトプットが可能になります。

  • 勝ちパターンの傾向を定量的に可視化

    どの訴求軸が高い成果(獲得リード数、転換率、CPAなど)を上げているかがレポートで明確になり、感覚ではなくデータに基づいて成功パターンを把握できます 。

  • 育ていくべき訴求の明確化

    各訴求軸の成果が比較できるため、今後さらに予算やクリエイティブリソースを投下して強化すべき訴求軸を、根拠を持って判断できます 。 

  • 新しい訴求の開発

    成果の高い訴求軸の要素を分析したり、異なる訴求軸を組み合わせたりすることで、次のクリエイティブ制作に活かせる新たな訴求アイデアの創出に繋がります 。 

本機能は、広告評価の視点を「個別のバナーの良し悪し」から「どの訴求軸を強化すべきか」という戦略的なものへと転換させます 。これにより、データに基づいた明確な根拠を持ってクリエイティブ改善や予算配分といった意思決定を行えるようになり、広告運用のPDCAサイクルを大幅に高速化し、精度を高めます。

株式会社ガラパゴスについて

株式会社ガラパゴスは、2009年に設立されたテクノロジー企業です。AIを用いたWEB広告のクリエイティブ制作・運用改善サービス「AIR Design」とスマートフォンアプリ開発サービスを展開し、「プロセスとテクノロジーで人をよりヒトらしく」をミッションに「デジタルモノづくり産業革命」の実現を目指しています。

・会社名:株式会社ガラパゴス

・所在地:東京都千代田区神田神保町2-14 SP神保町ビル8F

・代表者:代表取締役 中平健太

・設立 :2009年3月

・資本金:5,000万円

・関連サイト
 ・株式会社ガラパゴス コーポレートサイト
 ・株式会社ガラパゴス 採用サイト

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 07時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次