株式会社TAKE FRONTIER
9月14日(日)19:00より予約販売開始

新しいカーライフを提案するHC GALLERY(運営:株式会社TAKE FRONTIER 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:佐野順平)は、同社の企画運営するHC PROJECTの一環として、©しげの秀一/株式会社講談社とコラボレーションした「頭文字D30周年アニバーサリーウォッチ」と「頭文字D30周年アニバーサリーシューズ」の予約受付を開始いたします。
応募は2025年9月14日(日)19:00から9月30日(火)23:59の間、HC GALLERYオンラインショップ並びにスニダン(スニーカーダンク)アプリにて受付けます。
「頭文字D30周年アニバーサリーウォッチ」は860本限定で、限定数に達し次第受付終了。「頭文字D30周年アニバーサリーシューズ」は、7種類展開を行い、予約のみで販売いたします。
オンラインショップURL:https://hc.hcgallery.jp/tiz
※「頭文字D30周年アニバーサリーウォッチ」は限定数に達し次第受付終了となります。
※「頭文字D30周年アニバーサリーシューズ」は予約数を限定しない予定ですが、生産上限に達した場合、早期に予約終了することがあります。
■「頭文字D30周年アニバーサリーウォッチ」概要■

頭文字D30周年を記念してデザインされた、頂点の数字が「6」という不思議な時計。
その理由は、この時計が「11000回転からレッドゾーンになる高回転用タコメーターのオマージュ」だからです。11000回転のタコメーターは、頭文字Dにおいて非常に重要な存在。というのも、主人公である藤原拓海が乗るAE86(パンダトレノ)は、作中でのエンジンブローを経て、グループAを戦った本物のレースエンジンである特別な4AG改エンジンに載せ替えられます。このエンジンは、一般車用のエンジンとレブリミットが異なり、タコメーターを変える必要がありました。バトル直前についに手に入れた高回転対応のタコメーター。でも、何回転まで回せるかわからない。そして父である藤原文太が教えてくれます。
「一万一千回転まで、キッチリ回せ!!」
このストーリーをぎゅっと詰め込み、センターには「×1000r/min」の単位を刻み、当時のタコメーターの文字盤の見え方を再現した数字が並びます。
制作チームの“ファン魂”が詰まったこの時計。11000回転のレブリミットまで吹け上がるバトルの緊張感。まさにその瞬間を腕に巻く”ドラマをまとう”時計です。

●商品名:30周年アニバーサリーウォッチ
「一万一千回転まで、キッチリ回せ!!」
●予約期間:
2025年9月14日(日)19:00から9月30日(火)23:59
※予約期間内でも限定数に達し次第、受付終了となります。
●販売価格:62,700円
(本体価格55,000円(税別)送料別途2,000円(税別))
●製造:株式会社ユートレジャー
(国内最大規模のオーダージュエリー専門店、株式会社ケイ・ウノのグループ企業)
■「頭文字D30周年アニバーサリーシューズ」概要■

頭文字Dのファンの皆様に向けて、7名の登場人物をオマージュしたドライビングシューズ。車好きにとって、靴はとても重要です。かかとの形状一つでも長距離の運転やスポーティーなドライビングがしづらくなるものです。
そこで皮革の取り扱いに86年の歴史を持つ、国内屈指のドライビングシューズメーカー「スリージェネレーションズ」とタッグを組み、自分の好きな登場人物をいつも身近に感じられる7足のドライビングシューズが完成させました。
●商品名:頭文字D30周年 アニバーサリーシューズ
●予約期間:
2025年9月14日(日)19:00から9月30日(火)23:59
※アニバーサリーシューズは限定数を限定しない予定ですが、生産上限に達した場合、早期に予約終了することがあります。
●販売価格:各種33,550円
(各種本体価格29,000円(税別)送料別途1,650円(税別))
●製造:スリージェネレーションズ
●ラインナップ:藤原拓海エディション・高橋啓介ディション・高橋涼介エディション・中里毅エディション・秋山渉エディション・岩瀬恭子エディション・佐藤真子エディション

各登場人物エディションの特徴は、下記のとおりです。

藤原拓海エディション
AE86(パンダトレノ)のイメージと、初期に拓海がバトルで着用していたシューズのデザインを融合させ、白のボディに黒のソールという、特徴的なデザインに仕上げました。

高橋啓介ディション
RX-7(FD3S)の流麗なイメージと、啓介が作中で着用しているフラットな雰囲気のシューズを融合させ、イエローのスエードボディが特徴的なデザインに仕上げました。

高橋涼介エディション
RX7(FC3S)のホワイトカラーを採用し、涼介が秋名のバトルで着用していたローファースタイルのシューズをデザイン。青ステッチは香織のネックレスのカラーを採用しています。

中里毅エディション
闇夜を疾走する漆黒のR-32をダークシルバーで表現し、オレンジのサイドマーカーをステッチに採用。妙義バトル時のシューズデザインも取り入れた、迫力と実力を感じる一足です。

秋山渉エディション
慧眼で4AG改の本質を見抜いた彼の印象を時計と共に再現。渉お気に入りの襟付きシャツに合うフラットな靴をイメージしたドライビングシューズは、デニムにも合う自信作です。

岩瀬恭子エディション
啓介への想いを反映した一足。作中で着用していた錨型のトゥを採用し、白いボディで抜け感を演出。黒はRX-7由来、靴紐と黄色のステッチで淡い恋心を表現しました。

佐藤真子エディション
椿ラインで履いていたブーツタイプのヒールをドライビングシューズで再現。濃いブルーはシルエイティ由来、ゴールドのステッチはホイールを表現。レーシングシューズのようなデザインに仕上がりました。
オンラインショップURL:https://hc.hcgallery.jp/tiz
■商品展示ならびにフィッティング■
1.頭文字D 30th Anniversary 2Days 9月13日(土)・14日(日)
HC GALLERYブースにて、商品展示ならびにフィッティングを行います。ご来場の方はぜひお立ち寄りください。

<頭文字D 30th Anniversary 2days 詳細>
Day1:FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D
Day2:頭文字D World Summit 2025
●会期:2025年9月13日(土)・14日(日)
●営業時間:Day1:9:00~17:00 Day2:9:00~17:00
※周辺道路の状況などにより、ゲートオープンを早める等変更の可能性がございます。
●住所: 静岡県駿東郡小山町中日向694
●サイト:https://fujimotorsportsforest.jp/static/initial-d-30th/
2.HC GALLERY新宿シュミレータールーム(東京都新宿区) 9月16日(火)〜9月30日(火)
HC GALLERY新宿シュミレータールーム(東京都新宿区)にて、商品展示ならびにフィッティングを行います。完全予約制となっておりますので、必ず予約システムにて予約の上、ご来店ください。
※レース繁忙期のため、スタッフが不在にしている日も多いため、急なご来店はご対応できないことがあります。

<HC GALLERY 新宿シュミレータールーム詳細>
●店舗名:HC GALLERY 新宿シュミレータールーム
●対応内容:時計・シューズ全商品の商品展示・フィッティング
●住所: 東京都新宿区原町1-18 松永ビル7F
●営業時間: 13:00〜20:00 不定休 ※必ずご予約の上お越しください
●WEBサイト:https://hcgallery.jp/sim/
※予約必須 予約URL:https://rsv.e-ticket.link/guide?liff_id=2001685589-Q73bOwyq&is=RphucRKC0X
3.スリージェネレーションズフィッティングルーム(大阪市浪速区)
スリージェネレーションズフィッティングルーム(大阪市浪速区)にて、フィッティングを提供します。こちらも完全予約制となっておりますので、必ず予約システムにて予約の上、ご来店ください。

<スリージェネレーションズ・フィッティングルーム概要>
●店舗名:スリージェネレーションズ・フィッティングルーム
●対応内容:フィッティングのみ
●住所: 大阪市浪速区恵美須西3-3-36 2F ハチマルベース
●営業時間: 11:00〜18:00 平日のみ営業 ※必ずご予約の上お越しください
●URL:https://threegenerations-online.com/?mode=f3
HC PROJECTについて
HC PROJECTは、「日本文化と、ものづくりの橋渡し」をテーマに株式会社TAKE FRONTIERが中心となって立ち上げた事業です。
「自動車文化に新しい風を吹かせ、日本に100万人の車好きを増やす」ことを目的に立ち上がったHC GALLERYの関連事業として、自動車関連グッズや、漫画関連グッズを一切の妥協ないクオリティでお届けしてまいります。
HC PROJECT WEB https://hc.hcgallery.jp/tiz
HC GALLERY WEB https://hcgallery.jp/
HC GALLERY X公式アカウント https://x.com/gallery_HC
お問い合わせフォーム https://hcgallery.jp/contact/