カテゴリー

野村萬斎主宰「狂言ござる乃座」in KYOTO 江戸前狂言ならではの秘曲尽くしでおくる20回目の記念公演 9月12日(金)よりチケット発売開始!

  • URLをコピーしました!

カンフェティ

『狂言ござる乃座 in KYOTO ~20th Anniversary~』が2025年10月12日 (日)に京都観世会館(京都府 京都市左京区 岡崎円勝寺町 44)にて開催されます。

チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

公式ホームページ
https://mansaku.co.jp/information/performance/

野村萬斎主宰の狂言会「狂言ござる乃座(ござるのざ)」京都での20回目となる公演を、10月12日(日)に京都観世会館にて開催いたします。

東京を地盤とし「江戸前狂言」を看板とさせていただいている「万作の会」の野村萬斎ですが、お蔭様で京都での会を20年続けることができました。今回は記念公演として、江戸前狂言ならではの秘曲尽くしでお送りします。関西では上演機会の少ない、流儀独自の演目で、また一味違う狂言の魅力をお楽しみ頂ければ幸いです。

日本の秋の農村の風景を描く『鳴子(なるこ)』は、萬斎と太一郎の舞歌のコンビネーションも見どころ。『鬼瓦(おにがわら)』では人間国宝・野村万作の味わい深い至芸をご堪能ください。

宮廷絵師・金岡を萬斎が勤める『金岡 大納言(かなおか だいなごん)』は江戸前狂言屈指の大曲。宮中で一目惚れした上臈への狂おしい程の恋慕を、金岡が特殊なビブラート(ユリ)を含む謡と舞で抒情的に表現する前半から一転、後半では妻と現実に向き合います。今回は「大納言」の小書(特殊演出)により、一段と宮廷画家らしい装束での上演となります。ご期待ください!

野村萬斎による演目紹介動画はこちら!

目次

開催概要

『狂言ござる乃座 in KYOTO ~20th Anniversary~』

開催期間:2025年10月12日 (日) 13:15開場/14:00開演

会場:京都観世会館(京都府 京都市左京区 岡崎円勝寺町 44)

■出演者

狂言「鳴子」

出演:野村萬斎・中村修一・野村太一郎

狂言「鬼瓦」

出演:野村万作・内藤連

素囃子「男舞」

出演:杉市和・吉阪一郎・河村大

狂言 「金岡 大納言」

出演:野村萬斎・野村裕基 ほか

■チケット料金

S席:12,000円

A席:10,000円

B席:8,000円

C席:5,000円(見切れのおそれ有)

(全席指定・税込)

チケットサイト「カンフェティ」

チケットサイト「カンフェティ」

チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次