カテゴリー

【SwitchBot】DIYで形をつくる新感覚「ネオンライト」登場!Matter対応でApple連携もスムーズに

  • URLをコピーしました!

SWITCHBOT株式会社

ライトに遊び心を。手で曲げて形をつくれる柔軟素材と、RGBICによる複数色同時発光で、1600万色の光を思いのままにデザイン。AppleやAlexaからの音声操作にも対応し、もっと自由に空間演出。

IoTデバイスNo.1ブランド(2022年、家電Biz調べ)のSWITCHBOT株式会社は、RGBIC技術を採用した新製品「SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト」を2025年9月12日(金)よりAmazon公式店舗、SwitchBot公式サイト、楽天公式ストアにて発売します。手で曲げて好みの形にデザインできる柔軟素材を採用し、1600万色の光とRGBICならではの複数色同時発光で、空間を自在に演出。Matter対応によりホームアプリをはじめとする各種プラットフォームから直接操作でき、SiriやAlexaなどの音声アシスタントにも対応します。

新発売を記念して、各公式ストアでおトクなキャンペーンを開催中!詳しくは本文にてご確認ください。

目次

【発売記念キャンペーン】

SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト

公式価格:¥5,980(税込)

キャンペーン価格:¥4,623(税込)(22.69%OFF)

ショップ

キャンペーン期間

ショップURL

Amazon公式店舗

10月4日(土)~10月10日(金)

https://switchbot.vip/4mS2D4U

SwitchBot公式サイト

9月12日(金)~9月19日(金)

https://switchbot.vip/4oP6Zvt

楽天公式ストア

9月19日(金)~9月25日(木)

https://switchbot.vip/4ne9XIa

ヤフーSWITCHBOT公式ショップ

9月24日(水)~9月30日(火)

https://switchbot.vip/3K0Lmbk

【製品詳細】

曲げる、飾る、灯す。照明の常識ひとひねり

本体には自在に曲げられるワイヤーを内蔵しており、曲線やねじれ、文字や図形など、光のフォルムを自由に造形できます。自由に曲げて、ねじって、自分の手で「光に輪郭を与える」ような新感覚のライティング体験を実現。

粘着パーツの使用を最小限に抑えることで、壁を傷つけにくく、設置後もスマートな印象に。

壁に飾る、立体的にレイアウトするなど、使い方はアイデア次第。DIY照明として、インテリアに個性を加えるアクセントとして、「光をデザインする楽しさ」を日常に取り入れられます。

②RGBIC技術を採用、動きのある光が暮らしにリズムと表情を

RGBIC技術を採用し、1本のライトで複数の色を同時に発光。なめらかなグラデーションや流れるような光の動きで、空間に印象的なアクセントを加えます。

さらに、1600万色のカラーバリエーションに加え、26種のシーン設定と8種のイルミネーション効果をプリセット。明るさや色の調整はすべてアプリから直感的に操作可能。

ディスプレイ棚、ベッドサイド、デスクまわりなど、設置するだけで空間に個性と遊び心をプラス。光がインテリアの主役になる、次世代のスマートライティングです。

③場面に合わせて選べる操作、照明がもっと自由になる

Wi-Fi・Bluetooth対応でハブなしでもそのまま使用可能。アプリや音声、リモコンなど多彩な方法で操作可能。無段階調光や豊富なシーン設定、音楽連動など、ライフスタイルに合わせた自由な光演出を楽しめます。

さらにSwitchBotハブと連携すれば、外出先からの遠隔操作や他デバイスとの連動など、より高度なスマートホーム体験が広がります。

・ローカルコントロール対応:Wi-FiとBluetoothの両方に対応しており、ハブ製品なしでも使用可能。ネット接続が不安定な環境でもBluetoothを通じて安定した操作が行えます。

・アプリ操作:専用アプリから、明るさやカラーを1〜100%の無段階で調整可能。1600万色の中から好みの光を選び、好みの設定をシーンとして保存可能。自分だけのライティングを楽しめます。

・タイマー&スケジュール機能:就寝前や起床時、外出前など、日々の生活リズムに合わせて自動で点灯・消灯を設定可能。省エネにもつながり、暮らしに自然と寄り添います。

・音声操作:Alexa、Google アシスタント、Siriなどの音声アシスタントと連携可能。ベッドの中や離れた場所からでも、声をかけるだけで照明のオン・オフや調光が行えます。

・ミュージックモード:再生中の音楽に反応し、光がリズムに合わせてリアルタイムに変化。空間に没入感を生み出し、まるでライブ会場のような演出を楽しめます。

④Matter対応でホームアプリやSiriから直接操作できる

Matterに対応しており、iPhoneのホームアプリやSiriからライトのON/OFFや明るさ・色の調整が可能です(※)。また、他のMatter対応デバイスと連携し、シーンの実行やオートメーション操作もサポート。

Google HomeやAmazon Alexaなど、複数のサードパーティープラットフォームにも対応しており、環境を選ばず柔軟にお使いいただけます。

※Matterコントローラー(Apple、Google、Alexa、Samsungのスマートスピーカー等)が必要です。

【新製品と合わせて広がる、Matter対応ライトコレクション】

スマートライト、アップデート止まらず!今春発表の「テープライト3」と「フロアライト」に、新たにRGBICモデルが新登場。単色では表現できなかったグラデーションやウェーブなどのダイナミックな光の動きが可能になり、空間に立体的かつ印象的な演出を生み出します。

■SwitchBot RGBICフロアライト

公式価格:¥8,980(税込み)

・Amazon公式店舗へ:https://switchbot.vip/4mOnHsQ

・公式サイトへ:https://switchbot.vip/45owSKR

・楽天公式ストアへ:https://switchbot.vip/3UAdpRi

・ヤフーSWITCHBOT公式ショップへ:https://switchbot.vip/4g3vrVK

スリムなバー型デザイン(全長1.35m)で、縦置き・横置きのどちらにも対応。RGBIC技術で複数の色を同時に発光でき、1600万色・明るさ・色温度を無段階で調整可能です。独立した電球色・昼光色LEDチップを採用し、より自然な「白」の表現も実現。

■SwitchBot RGBICテープライト

公式価格:¥5,980(税込み)

・Amazon公式店舗へ:https://switchbot.vip/4mIiC5m

・公式サイトへ:https://switchbot.vip/47zRYqU

・楽天公式ストアへ:https://switchbot.vip/47HciGS

・ヤフーSWITCHBOT公式ショップへ:https://switchbot.vip/45OnY9M

空間に沿って自由に貼れる、5mのRGBICテープライト。柔軟なPUコーティングとIP44の防水防塵仕様で、曲面や壁にも自在にフィットし、カットして長さ調整も可能。両面テープで簡単に設置でき、間接照明や装飾ライトとして、部屋の雰囲気を引き立てます。

※上記価格はすべて税込価格となります。

※在庫状況により、期間よりも早く終了する場合がございます。

※キャンペーンの実施期間や割引価格は販売チャネルごとに異なる場合がございます。詳細は各ストアページにてご確認ください。

【スペック】

型番

W1702108

長さ

2m

本体重量

312g(ライトのみ)

梱包サイズ

195×186×68mm

テープ幅

8mm

防水仕様

IP44

電球タイプ

LED

光色

RGBIC

LEDライト寿命

25000h

材料

コントローラー:PC+ABS
ライト:PVC+ワイヤー

LEDライトの数

108/m

通信方式

BLE+WiFi

アダプター×1

110~240V AC

消費電力

24W

対応OS

Android 5.1+、 iOS 14.0+

Bluetooth範囲

障害物のない環境で最大100m通信可能

Wi-Fi

2.4GHz、IEEE 802.11 b/g/n

サードパーティーサービス

Alexa、Google、IFTTT、Smartthings

動作環境

0℃~40℃
40%~70% RH

アクセサリー

固定用パーツ×6

【SwitchBotについて】

スマートホームを、もっと手軽に、もっと自由に

SwitchBotは、世界100以上の国や地域でブランドを展開するIoTスマートホーム企業です。私たちは「誰もが手軽に、自由にスマートホームを実現できる社会」を目指し、IoT技術を活用した革新的なデバイスを開発・提供しています。

従来の家具や家電に後付けできる柔軟性と、設置から使用まで誰でも簡単にできるシンプルな設計、そして充実した製品エコシステムによって多くのユーザーから支持され、日本国内ではすでに200万世帯以上に導入され、累計販売台数は500万台を突破しました。

数々のNo.1を獲得した、確かな実績

SwitchBotは、2022年家電Bizにより「IoTブランドNo.1」に認定。また、「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwitchBot ロック」の計5製品がIoTデバイスNo.1 の称号を獲得しました。

その他にも「iF DESIGN AWARD」や「レッド・ドット・デザイン賞」「グッドデザイン賞」「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」など数々の国際的なデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性や革新性、機能性、社会的貢献度の高さも広く認められています。

独自の製品エコシステム

1台の精巧で完璧な家事ロボットを各家庭に普及するのは難しくても、ひとつの動作を実行する、単体の「後付け式ロボット」が随所で活躍することで、暮らしのオールオートメーションを実現することは可能、という信念のもと、私たちは実に多くの製品を産み出してまいりました。

SwitchBotの原点でもある最初のロボット「遠くのスイッチを指の代わりに押してくれる『ボット』」、エコシステムの頭脳=バイブルとなる「ハブシリーズ」、そして、SwitchBotが次に掲げる目標「家庭用ロボット」の土台となる「ロボット掃除機シリーズ」。

私たちは、ありとあらゆるシーンで後付け型ロボットが活躍し、人が完全に作業や管理の手間から解放される社会のため、これからも製品ラインナップの充実を図ります。

SwitchBotの描く未来

私たちは常にユーザーの皆様からの声に耳を傾け、SwitchBotの成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。これからも、「物理的作業はロボットに任せ、人は人にしかできない作業に没頭できる世界の実現」を目指し、ユーザーの皆様の声を第一に、より便利で快適な暮らしをお届けしてまいります。

会社名:SWITCHBOT株式会社

本社所在地:東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F

代表取締役:コネリー・リー

公式サイト:https://www.switchbot.jp

X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan

Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan

Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan

LINE:https://page.line.me/?accountId=switchbot

YouTube:https://www.youtube.com/c/SwitchBotJapan

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次