農業総研
「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、全国の都市部を中心としたスーパーマーケットで「農家の直売所」を運営する株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役会長CEO:及川 智正、以下「当社」)は、2025年8月期の年間流通総額が「農家の直売所事業」「産直事業」ともに過去最高を記録し、全社では170億円を突破したことをお知らせいたします。
1.年間流通総額の過去最高更新について
2025年8月期の年間流通総額 : 172.3億円(過去最高 前期比109.6%)
「農家の直売所事業」:144.4億(過去最高)
「産直事業」:27.9億円(過去最高)
【ご参考】これまでの最高年間流通総額(2024年8月期):157.1億円
2.要因について
今回の年間流通総額の増加要因は以下のとおりです。
要因1:地道な営業活動による成果
生産者及びスーパーへの営業活動により、季節ごとに品目バランスを考慮した農産物の集荷、新規顧客の獲得や催事での売り場拡大に加え、回転率の高い魅力的な売り場を作ることができました。
要因2:相場高の継続
年間を通じて平年比を上回り、当社の青果物の売価も高水準で推移いたしました。
要因3:産直委託モデルの拡大
産直委託モデルを複数のスーパーに導入いただき、産直事業の流通総額が拡大いたしました。
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。決算情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■会社概要
株式会社 農業総合研究所 (JPX 証券コード 3541)
〒640-8341 和歌山県和歌山市黒田 99 番地 12 寺本ビルⅡ4階
「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」をビジョンに掲げ、日本及び世界か
ら農業が無くならない仕組みを構築することを目的とした産直流通のリーディングカンパ
ニーです。全国約 10,000 名の生産者と都市部を中心とした約 2,000 店舗の小売店を IT でダイレクトに繋ぎ、情報・物流・決済のプラットフォームを構築することにより、農産物
の産地直送販売を都市部のスーパーで実現した「農家の直売所事業」と、農産物をブランディングしてスーパーなどで提供する「産直事業」を展開しています。