TOKYO FM
『福山雅治 福のラジオ』 9/13、20(土) 14:00~14:55 TOKYO FM/JFN全国38局ネットでOA
福山雅治がレギュラーパーソナリティをつとめるTOKYO FM 『福山雅治 福のラジオ』(毎週土曜14:00~14:55/TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネット)では、9月13日、20日(土)の放送で、9月12日(金)公開、福山雅治が主演の映画『ブラック・ショーマン』の原作を手掛けた東野圭吾をゲストに迎えます。どうぞ、ご期待ください。

★「『ブラック・ショーマン』の主人公・神尾は『ガリレオ』の湯川と対比したキャラを書きたかった。」(東野)
9月13日、20日 (土)の『福山雅治 福のラジオ』には、本日9月12日(金)公開、福山雅治が主演の映画『ブラック・ショーマン』の原作を手掛けた東野圭吾が登場。福山と東野は、2007年に放送されたドラマ『ガリレオ』の第1シーズンから20年近い付き合い。ラジオでの共演は12年ぶり、FMラジオでは初の対談となります。
『ブラック・ショーマン』の中で、主人公・元マジシャンの神尾武史(かみおたけし)役を演じる福山は、「東野先生原作で僕、福山出演というと『ガリレオ』を思い浮かべる人も多いと思うんですよ。『ガリレオ』の湯川が物理や物理の考え方を使っているので、やっぱり『ブラック・ショーマン』でも元マジシャンならマジックを使うのかな?と、思う人がいるかもしれませんが、本作は“神尾の人間力”でしたね。」と紹介すると、東野は、「最初に(『ブラック・ショーマン』を)書いた時に、福山さんが演じることを予知していた訳では勿論ないのですが、(ガリレオの)湯川と対比したものを書きたかったんです。湯川は物理。その反対は心理かなと。湯川が興味がないと言っている“人の心”。それを操る主人公にしてみようと思ったんですよね、神尾は。」と語ります。
また、東野から『ブラック・ショーマン』の試写を観てすぐに「福山さんがカッコ良過ぎました」との感想が送られてきたといい、「『カッコ良い』はありがたく頂戴しました(笑)」と福山。東野は「原作はミステリーですが、あまり“犯人は誰でしょう”みたいな描き方をして欲しい訳ではなくて、どういう風に物語が決着するのかを楽しめる作品にして欲しかったのですが、それがとてもうまくいっているなと思ったんですよね」と原作者の視点からの感想を述べました。
そして、『ブラック・ショーマン』の共演者たちからは番組へコメントが。『福のラジオ』へのゲスト出演直談判や、福山と東野の食の好みトークが繰り広げられることになった“唐突な謎の質問”をした共演者とは…?
番組ではさらに、作家40周年となる東野の、作家への入り口や、デビュー前にお手本とした作家、誰にも相談しないという執筆スタイルなども伺っていきます。リスナーから寄せられた「福山さんの悪役が見てみたい」というメッセージへ、東野が返した「東野作品の犯人像」とは。また、後に小説の題材や、エッセイにも登場する、東野がこれまでに唯一飼っていた猫についても伺いました。
9月13日、20日(土)14時からの放送をどうぞ、ご期待ください。
【番組概要】
◇タイトル:『福山雅治 福のラジオ』
◇放送日時: 毎週土曜14:00~14:55
◇出演: 福山雅治
◇放送エリア:TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット