カテゴリー

Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店のイートインスペースにて、「パープルM」とコラボレーションした『Glass Dessert Classic with Grape』の提供を開始

  • URLをコピーしました!

株式会社 Mr. CHEESECAKE

9月25日(木)〜10月14日(火)のカフェ営業時間内限定で登場

株式会社Mr. CHEESECAKE(本社:東京都港区 代表取締役CCO:田村浩二)は、ノウタス株式会社のぶどうプロジェクト「パープルM」とコラボレーションし、旗艦店「Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店」のカフェメニューとして「Glass Dessert Classic with Grape」の提供を2025年9月25日(木)〜10月14日(火)の期間、実施します。

Mr. CHEESECAKEは、フレンチレストラン出身のシェフ・田村浩二の感性と確かな技術を生かした、レストランデザートのような濃厚かつスッと溶ける儚い食感が特長のスイーツと、公式オンラインストアをはじめ、常設ストア3店舗(GINZA SIX店、グランスタ東京店、羽田空港店)にてお届けしてます。旗艦店であるGINZA SIX店は、ケーキの販売に加え、カフェとしてもご利用いただけるイートインスペースをご用意し、多くのお客様にご愛顧いただいてます。

この度、GINZA SIX店のカフェメニューに、「ぶどうをもっと楽しく、もっとおいしく、もっと身近に、もっと無駄なく。」という願いから生まれた、ノウタス株式会社のぶどうプロジェクト「パープルM」とコラボレーションした「Glass Dessert Classic with Grape」が新登場。2025年9月25日(木)〜10月14日(火)の期間、GINZA SIX店のイートインスペースにて提供を開始します。

この特別なコラボレーションをぜひGINZA SIX店にてお楽しみください。皆様のご来店を心よりお待ちしています。

*提供はカフェ営業時間のみとなります。カフェ営業時間は概要をご確認ください

シェフ田村より

フランスのレストランでの修行を終え、日本へ帰国した後、私は日本各地の生産者を巡る旅をしていました。生産者の方にお話を伺うと、日本は本当に素晴らしい作物や製品、そして生産者の方がたくさんいらっしゃるにも関わらず、一部の方を除いて、そこまで多くの注目を集めることはなかなかないという実情が見えてきました。特にこだわりを持って作っている生産者の方ほど、こだわるが故に生産量が少なかったり、流通量の問題や発信力の違いで一般の方に届きづらく、存在を知られないということも多々あります。これはシェフにも言えることです。私は、日本各地にいらっしゃる素晴らしい生産者の方々や製品のことを料理やお菓子を通して多くの人に知ってもらえないかと、常々考えていました。

そんな中、今回ノウタス株式会社様から「パープルM」とのコラボレーションについてのお話をいただき、「パープルM」のコンセプトである「ぶどうをもっと楽しく、もっとおいしく、もっと身近に、もっと無駄なく。」という想いに強く共感し、Mr. CHEESECAKEを通して、生産者の方の想いや、そのおいしさをお届けできればと思い、ご一緒させていただく運びとなりました。

「Glass Dessert Classic with Grape」は、ノウタス株式会社様の提携農園である牧農園様からいただいた規格外品のぶどうを使用しました。品種は時期に応じて、「ナガノパープル」や「クイーンルージュ®︎」などに変わります。美しい自然に囲まれた排水の良い地として、全国でも有数のおいしいりんご、ぶどうの産地として有名な須坂日滝原にある牧農園様は、化学肥料の使用量を50%削減、農薬の使用回数を30%以上削減して栽培していらっしゃるそうです。

ぶどうをできる限りシンプルに楽しんでいただけるように、相性の良いハーブや柑橘類をふんだんに使用したグラスデザート「Glass Dessert Classic」をベースに、ぶどうはそのまま輪切りにして使用するほか、ぶどうの皮のエキスをレモンとハーブと合わせた鮮やかな美しい紫色が特長のジュレに仕立てました。

ライム果汁とミントにぶどうのピューレを合わせたソルベとともに召し上がっていただくことで、口いっぱいにぶどうの味わいをお楽しみいただけます。見た目の美しさ、そして味わいと香りがメロディーのように美しく連なり流れていく様子をお楽しみください。

メニュー概要

■Glass Dessert Classic with Grape

“ぶどうをもっと楽しく、もっとおいしく、もっと身近に、もっと無駄なく。”という願いから生まれたぶどうプロジェクト「パープルM」とコラボレーションし、規格外品ぶどう「ナガノパープル」や「クイーンルージュ®︎」を使用したグラスデザート。バニラ、レモン、トンカ豆の甘く爽やかな香りを楽しめる「Glass Dessert Classic」をベースに、ぶどうの果肉、ぶどうの皮から抽出したシロップにレモンとハーブの香りを加えたジュレを合わせ、シンプルに仕立てました。ライム果汁とミントにぶどうのピューレを合わせた爽やかなソルベとともに召し上がることで、口いっぱいにぶどうの瑞々しい味わいをご堪能いただけます。

価格:¥2,420(税込)

*使用するぶどうの品種は時期によって異なります

*画像はイメージです、規格外品のぶどうを使用しているため、粒の大きさなど個体差がございます

*お席のご予約はできかねます

*各日数量限定で、上限に達し次第提供終了となります

*混雑回避のため、整理券の配布や、店頭でお待ちいただく可能性がございます。整理券の配布に関する情報は、決定次第、Mr. CHEESECAKE公式サイトでお知らせします。ご来店を予定されている方は、事前にご確認いただけますようお願い申し上げます

Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店・提供概要

提供期間:2025年9月25日(木)〜10月14日(火)のカフェ営業時間内にて提供

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F

物販営業時間:10:30〜20:30

カフェ営業時間:平日12:30〜20:30(L.O. 20:00)、土曜・日曜14:00〜20:30(L.O. 20:00)

店舗ページ:https://mr-cheesecake.com/pages/ginza-six

*営業日・営業時間はGINZA SIXに準ずるものとします

パープルMとは

村上信五がパーソナリティを務める経済ラジオ番組『村上信五くんと経済クン』(文化放送)に、オンライン果物狩りや、農業ワーケーション、観光農園DX、農家ファンづくり支援など、農を楽しむアグリテインメント(農+エンターテインメント)の企画開発をするノウタス株式会社 代表取締役会長 髙橋 明久がゲスト出演したことがきっかけで、ぶどう農家や日本の農業の課題などを知り、「ぶどうをもっと楽しく、もっとおいしく、もっと身近に、もっと無駄なく。」という願いを込めて作られたプロジェクトです。世界中で愛され、生産量の多いぶどうの可能性に注目し、人々の生活にもっと寄り添い、食糧や貧困の問題をも解決していく存在になれるよう、ぶどうの生産から加工、ブランディング、流通販売、新種の研究開発まで、消費者が「参加」「体験」できるサービスを企画開発していきます。

Mr. CHEESECAKEとは

フレンチレストラン出身のシェフ田村による感性と確かな技術でこれまでにない食感、香り、味を実現。バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す、甘く爽やかな香りのチーズケーキや、香ばしい香りと、ムースのように淡い口溶けが特長のティラミスなど、レストランデザートのような濃厚かつスッと溶ける儚い食感を楽しめるスイーツをお届けしています。現在はオンライン販売に加え、東京駅構内のグランスタ東京店や羽田空港第1ターミナル内の羽田空港店、そして旗艦店であるGINZA SIX店を常設店舗として展開。GINZA SIX店では物販に加えイートインスペースを備え、週末限定でデザートコースの提供も行っています。

URL:https://mr-cheesecake.com/

公式MAIL MAGAZINE:https://mr-cheesecake.com/pages/mail-magazine

■シェフ・田村 浩二 プロフィール

神奈川県三浦市生まれ。新宿調理師専門学校を卒業後、乃木坂「Restaurant FEU(レストラン フウ)」にてキャリアをスタート。ミシュラン二ツ星の六本木「Edition Koji Shimomura(エディション・コウジ シモムラ)」の立ち上げに携わる。表参道の「L’AS(ラス)」で約3年務めたのち、渡仏。World’s 50 Best Restaurants 2019 の1位を獲得したミシュラン三ツ星のフランス南部マントン「Mirazur(ミラズール)」、一ツ星のパリ「Restaurant ES(レストラン エス)」で修業を重ね、2016年に日本へ帰国。2017年には、世界最短でミシュランの星を獲得した「TIRPSE (ティルプス)」のシェフに弱冠31歳で就任。 World’s 50 Best Restaurants の「Discovery series アジア部門」選出、「ゴーエミヨジャポン2018期待の若手シェフ賞」を受賞。 現在は人生最高のチーズケーキ「Mr. CHEESECAKE」を展開し、記憶に残る日常をおいしさという体験を通して作り続けている。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次