カテゴリー

グリーンメチル、「国際栄養医学シンポジウム2025」出展に関するお知らせ

  • URLをコピーしました!

グリーンメチル

株式会社グリーンメチル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:小林良太)は、2025年9月14日(日)~15日(月・祝)に東京・品川の「ザ・グランドホール」にて開催される「国際栄養医学シンポジウム2025」に出展いたします。
本シンポジウムは「未来を創る慢性炎症戦略 ~統合医療と食習慣でデザインする20年後の世界~」をテーマに、国内外の医師・歯科医師・獣医師、ならびにヘルスケア従事者が集結する国際的な学術イベントです。


目次

■ シンポジウム概要 

名称:国際栄養医学シンポジウム2025

テーマ:未来を創る慢性炎症戦略 ~統合医療と食習慣でデザインする20年後の世界~

会期:2025年9月14日(日)~9月15日(月・祝)

  • 9月14日(日) 10:00~17:30(懇親会 18:30~20:30)

  • 9月15日(月・祝) 9:00~17:00

会場:ザ・グランドホール(東京/品川)
 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階

公式HPhttps://isom-japan.org/seminar/general_meeting_lp?page=2025


■ 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)とのアライアンスについて 

グリーンメチルは、一般社団法人日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)とアライアンスを締結しています。
これにより、当社が開発・提供するクリニック向け業務支援クラウド「メディテックハブ」において、JSOM監修による以下の新コンテンツを提供開始いたしました。 

  • JSOM認定「血液栄養解析システム」と「治療ロードマップ機能」

  • 脳機能クリアプログラム

本アライアンスを通じて、科学的根拠に基づく栄養医学をクリニックの現場へ実装し、患者満足度の向上と収益基盤の強化を目指しています。

【アライアンス紹介動画】

日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)代表理事 柳澤厚生氏によるアライアンスの背景・意義・臨床導入に関する詳細は、以下の紹介動画でご覧いただけます。

【日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)について】

日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)は、カナダに本部を置く国際オーソモレキュラー医学会(ISOM)の日本支部として、栄養療法の啓発・教育を推進する専門団体です。

医師、薬剤師、看護師、管理栄養士など多職種に向けて、高度な理論とエビデンスに基づく情報提供を行い、栄養療法の臨床実装を支えています。

◾️公式リンク
一般社団法人 日本オーソモレキュラー医学会(JSOM): https://isom-japan.org/top_after


■ メディテックハブとは

「メディテックハブ」は、診療の属人化や教育負担といった医療現場の構造的課題に加え、栄養療法の導入・継続に伴う「学習コストの高さ」「専門人材の不足」「業務負荷」「集患・売上への不安」などの多面的な課題を解決するSaaS型プラットフォームです。

電子カルテを基盤とし、血液栄養解析の自動レポート生成、治療ロードマップ作成、PHR連携、サプリ販売、患者フォローまでを包括的にクラウド提供。収益性と継続率を高めながら、クリニックの理想的な診療体制と経営ゴール(売上向上・事業の持続性)の実現を、データと伴走支援で力強くサポートします。

「メディテックハブ」に標準搭載されているシステム「血液栄養解析(解析、レポート生成)技術」は特許を取得しており、分子栄養学・精密医療(プレシジョンメディシン)・機能性医学の実践知を統合しています。

本リリースに関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム:https://greenmethyl.com/contact/

企業情報

社 名:株式会社グリーンメチル
所在地:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378
代 表:小林 良太
設 立:2021年2月1日
資本金:8,730万6316円(資本準備金を含む)
事業内容:医療クラウドサービスの開発、運営、運用
HP:https://greenmethyl.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次