株式会社CoeFont
~PC版から進化、iOS版で“いつでも・どこでも”利用可能。さらに多言語対応と最短1秒通訳を実現~
AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社CoeFont(本社:東京都港区、代表取締役:早川 尚吾、以下当社)は、国内発のライブ翻訳サービス「CoeFont通訳」のiOSアプリ版を正式リリースしました。これまでPCデスクトップ版でのみ提供してきましたが、新たにスマートフォンから利用可能に。さらに英語に加え中国語・フランス語・スペイン語等の多言語対応を拡大し、通訳開始までの速度も最短約1秒へと高速化しました。
iOSダウンロードURL:https://apps.apple.com/app/6749563379
サービスURL:https://coefont.cloud/cir
■国内発のAIライブ翻訳サービス「CoeFont通訳」開発の背景
国際会議、教育、観光、接客など、現場における多言語コミュニケーションの需要は急速に拡大しています。しかし、通訳人材の不足やコスト負担、即応性の低さは依然として大きな課題でした。当社はこうした状況に対し、AI技術を活用したリアルタイム通訳サービスを国内から提供し、より多くの利用者が手軽に世界とつながれる環境を実現します。
■アップデート概要
1. iOSアプリ版の提供開始
「CoeFont通訳 for iOS」を公開。これまでPCデスクトップ版でしか利用できなかったサービスが、スマートフォンでの対面会話や外出先でも利用可能になりました。モバイル利用により、シーンを問わず誰でもリアルタイム通訳を活用できるようになります。
2. 多言語対応の拡大
従来の英語に加え、中国語・フランス語など複数言語に対応。ビジネス、教育、観光など幅広いシーンでの利用が期待されます。今後も、市場のニーズに応じて、対応言語を拡大してまいります。
<対応言語一覧>
日本語、英語、中国語、フランス語、スペイン語
3. 通訳開始速度の高速化
AI推論を最適化し、発話から通訳までのタイムラグを最短約1秒に短縮しました。
会話のリズムを損なわず、より自然な対話体験を実現します。
過去に当社で実施した比較調査によると、プロ通訳の発話から通訳までが平均2秒以内であり、長文の通訳においては、平均5秒かかる場合があることが示されています。
CoeFont通訳はAIの利点を活かし安定したクオリティのパフォーマンスを提供します。
※参考:2025年3月14日公開レポート
■利用方法
iOSダウンロードURL:https://apps.apple.com/app/6749563379
サービスURL:https://coefont.cloud/cir
対応言語:英語、中国語、フランス語、スペイン語(順次拡大予定)
提供プラン:無料 ※有料プランに登録することで利用時間を追加できます。
■コメント(代表取締役 早川 尚吾)
「今回のiOS版公開により、AIを活用したライブ翻訳を“いつでも・どこでも”利用できる環境を整えることができました。すでに大手企業からへの導入も増えており、実際のビジネス現場での期待値を強く感じています。今後は学習精度を高め、通訳精度と利便性の両面で改善を続けてまいります。国内発のAI通訳サービスとして市場を拡大し、グローバルなコミュニケーションを支える基盤を築いていきます。」
■今後の展開
当社には既に大手企業を中心とした導入が決定しており、法人・個人の両面で利用シーンが拡大しています。今後は、通訳精度の継続的な向上と利便性強化を推進するとともに、国内発のAIサービスとしてグローバル市場への展開を加速。安心・安全で誰もが利用できる通訳体験を社会に広く提供してまいります。
■AI音声プラットフォーム「CoeFont」とは
CoeFontは、声と言葉の可能性を広げる革新的なAI音声プラットフォームです。最新のAI技術を活用し、テキストを表現豊かで自然な音声に変換する「Text-To-Speech(TTS)」や、話者の声質を自在に変化させる「Voice Changer」、さらにはリアルタイムで多言語コミュニケーションを可能にする「CoeFont通訳」など、多様なニーズに応えるソリューションを提供しています。
中でも「CoeFont通訳」は、同時通訳のようなリアルタイム翻訳をAI音声で実現。プレゼンテーション、国際会議など、言語の壁を越えたスムーズなコミュニケーションをサポートします。また、CoeFontの「Voice Hub」には10,000種類以上のAI音声が揃っており、用途やシーンに応じて最適な音声を選ぶことができます。車内アナウンス、トレーニング動画、オーディオブック、ライブ配信や家族との音声メッセージまで、あらゆる音声表現のニーズに対応。
CoeFontは、誰もがどんな言語でも、自分らしく、自由に「声」で表現できる未来を支えています。
詳細は、https://CoeFont.cloud をご覧ください。
■株式会社CoeFontについて
株式会社CoeFontは、2020年設立の東京科学大学認定ベンチャーとして、AIを活用したサービスの開発と提供を行っています。当社は現在、AIを基盤とした音声合成技術に注力しており、倫理的で包括的なAI音声プラットフォームの開発に取り組んでいます。CoeFont(https://CoeFont.cloud )は、すべての国と地域で利用可能です。