豊中市
クラウドファンディングでTNR活動を応援
豊中市は、のら猫の増加防止と市民の住環境向上に向けて、TNR活動を応援するクラウドファンディングを、令和7年9月16日(火)から実施します。
TNRとは、Trap〈捕獲する〉Neuter〈避妊・去勢手術を行う〉Return〈元の場所に戻す〉の頭文字をとった活動です。
今回集まった寄付金は、TNR活動で大きな負担となっている避妊・去勢手術費用の一部を助成する「猫避妊・去勢手術助成金交付事業」の拡充に活用します。
寄付を通じて、市民の住環境向上を進めるとともに、TNR活動への理解と関心を広げていきます。

クラウドファンディングの概要
-
対象事業
猫避妊・去勢手術助成金交付事業
のら猫に避妊・去勢手術を受けさせた市民に対し費用の一部を助成
-
寄付の使途
令和8年度 同事業の助成金の増額(雄:10,000円、雌:12,000円)
※増額がない場合は、雄・雌ともに1匹当たり7,500円
-
実施期間
9月16日(火)~11月30日(日)
-
目標額
100万円(達成後も、募集期間中は寄付を受け付け)
-
寄付方法
豊中市寄附受付サイトからの申し込み
https://toyonaka-kifu.jp/aid/detail.php?id=835651c105e4ca9da9fd2b31b366bd1a