カテゴリー

【東京都町田市】ガバメントクラウドファンディングによる寄附を募集します

  • URLをコピーしました!

町田市役所

プロジェクト①「子どもにやさしいまちはだれにとってもやさしいまち」の実現に向けて! あなたの寄附で~若者の”やりたいこと”が実現します!

 町田市ではふるさと納税を通して、市の魅力や取組みをPRするため、使い途を特定した期間限定の寄附である「ガバメントクラウドファンディング(以下「GCF」)を活用しています。今年度は、以下の8事業に対する寄附を募集します。いただいた寄附金は、2026年度の各事業に活用します。

GCFとは

寄附の使い途を示した期間限定の寄附(ふるさと納税)です。

一般的なふるさと納税と異なり、使い途となる事業の詳細をPRすることで、寄附者が応援したい事業に対して寄附する点が特徴です。

寄附を募集するプロジェクト

No.

プロジェクト

事業概要

寄附目標額

「子どもにやさしいまちはだれにとってもやさしいまち」の実現に向けて! あなたの寄附で~若者の”やりたいこと”が実現します!~

町田市では、子どもにやさしいまちの実現に向けて、若者の”やりたいこと”を市が後押しする「まちだ若者大作戦」を実施しています。未来ある若者が今”やりたいこと”を実現するために皆様の応援をお願いします!

百万円

みんなでつくろう!子どもにやさしいまち ~地域活動に「子どもにやさしい」をプラスON~

町田市では、2024年5月5日に「町田市子どもにやさしいまち条例」(まちだコドマチ条例)がスタートしました。このプロジェクトは、町田市内の地域団体に伴走型の支援を行い、地域団体が普段行っている地域活動に、「子どもにやさしいまち」の実践につながる取組をプラスONすることで、子どもが安心して成長できる社会の基盤づくりを進めます。

三百万円

子どもの可能性を応援!学習支援で子どもの未来をサポートしませんか?

経済的に厳しく塾等に通えないひとり親家庭等の小学4年生~中学3年生の子どもに、無料で、少人数制の手厚い学習支援を行っています。少しでも多くの子どもがこの事業を通して未来を拓くきっかけになるよう、皆様の応援をお願いします!

二百万円

【こども宅食】手作りのお弁当でひとり親家庭のコミュニケーションと笑顔を増やしたい!

経済的に厳しいひとり親家庭の親子を対象に、ボランティアさんにご協力いただき、2週間に1回、無料でお弁当をお届けする事業です。より多くの方がこの事業を利用できるよう、ご支援をよろしくお願いいたします。

二百万円

子どもたちに、より良い学びの環境を提供したい!学びの未来デザインプロジェクト

子どもたちに、より良い学びの環境を提供したいと願っている学校の夢やアイデアの実現を応援します。(外部講師を招いた特別授業等)。
また、学校教材を購入する保護者の経済的負担が社会的課題になっているため、学校が購入・管理する教材を増やしていくこと(学校教材の備品化)で、保護者の費用負担の軽減を目指します。

三百万円

子どもたちの読活(よみかつ)を応援!電子書籍でスキマ読書!

町田市立図書館では、市立小学校・中学校の全児童・生徒に電子書籍サービスのIDを付与しており、隙間時間や朝の読書時間(朝読)に読書ができる環境を整えています。このプロジェクトでは、子どもたちが興味を持てる本との出会いを増やし、読書への興味を持ち続けられるよう、人気のある図鑑、児童書、学習資料を中心に子どもたちの興味を引くコンテンツを充実させます。

二百万円

町田を「住みたい」・「訪れたい」きれいなまちに!!

「まちの美化」を行いながら、「町田市が抱える社会課題」についても考えることができるイベントを実施し、町田市の未来を担う子どもにとって、現在抱えている問題と解決に向けた意識向上を図ります。

百万円

さくらで交流の輪を広げる!町田さくらまつり支援プロジェクト

町田市では毎年、さくらが見頃を迎える3月下旬から4月上旬にかけて、尾根緑道、芹ヶ谷公園、恩田川の3つの主要会場で「町田さくらまつり」を開催しています。町田さくらまつりを皆様と共に盛り上げ、素晴らしい春を迎えるために、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

百万円

(※)寄附目標額は変更となる場合があります。

募集期間

2025年10月2日(木)から12月25日(木)まで

受付方法

①インターネットで受付け

ふるさとチョイス GCFサイト内の各プロジェクト専用ページから受付

(10月2日公開予定)

②書面で受付け

寄附申出書に必要事項を記入し、財務部財政課へ郵送

プロジェクト②みんなでつくろう!子どもにやさしいまち ~地域活動に「子どもにやさしい」をプラスON~
プロジェクト③子どもの可能性を応援!学習支援で子どもの未来をサポートしませんか?
プロジェクト④【こども宅食】手作りのお弁当でひとり親家庭のコミュニケーションと笑顔を増やしたい!
プロジェクト⑤子どもたちに、より良い学びの環境を提供したい!学びの未来デザインプロジェクト
プロジェクト⑥子どもたちの読活(よみかつ)を応援!電子書籍でスキマ読書!
プロジェクト⑦町田を「住みたい」・「訪れたい」きれいなまちに!!
プロジェクト⑧さくらで交流の輪を広げる!町田さくらまつり支援プロジェクト
町田市ロゴマーク「いいことふくらむまちだ」

■町田市HP

https://www.city.machida.tokyo.jp/

■まちだ広報公式(X)

https://twitter.com/machida_cp

■まちだ子育てサイト

https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html

■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp

Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/

シティプロモーションサイト https://keeponloving-machida.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次