カテゴリー

『SICF Fukuoka』2026年9月開催決定!

  • URLをコピーしました!

にしてつグループ

ONE FUKUOKA BLDG.×SPIRAL ジャンルレスな次代の表現が交差する!公募型のアートフェスティバルを2026年9月19日(土)~22日(火・祝)に開催します

 西日本鉄道㈱が運営する「ONE FUKUOKA BLDG.(以下、ワンビル)」では、「SPIRAL」(株式会社ワコールアートセンター・東京都南青山)との共創プログラムのひとつとして、2026年9月に『SICF Fukuoka』の初開催が決定いたしました。

 ワンビルは、天神の中心で多様なヒト、モノ、情報が重なり合うことで新たな価値を構築する“創造交差点”を開発コンセプトに掲げています。多くの人々が集い、行き交うワンビルにおいて、日常的にアートに触れていただける機会を創出することで、地域の皆さまに魅力ある文化価値を還元するとともに、天神の都市機能向上を目指します。その一環として、国内のアートシーンを牽引してきたアートセンター「SPIRAL」と協働した様々なイベントやプログラムを実施し、天神の街からアートを様々な形に昇華させていきます。

目次

ジャンルにとらわれない公募型アートフェスティバルの誕生を福岡でも

 

「SICF26(2025)会場風景 Photo:TADA(YUKAI)」

 『SICF』(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)とは、東京・表参道の複合文化施設SPIRAL(スパイラル)を運営する株式会社ワコールアートセンターが主催する、若手クリエイターの発掘・育成・支援を目的とした公募型のアートフェスティバルです。

 ジャンル・年齢にとらわれることなく公募によって選出された気鋭の若手クリエイターが一堂に会し、絵画や立体・インスタレーション、メディアアート、写真、ファッション、工芸/クラフト、プロダクトデザイン、パフォーマンス等の作品を発表し、活発なプレゼンテーションを展開します。

 会期中には、グランプリ、準グランプリをはじめ、クリエイティブ業界の第一線で活躍する審査員が選ぶ各審査員賞等を優秀作品に授与。グランプリ受賞者には顕彰として、ワンビルでの作品発表の機会が与えられます。

 これまでに数多くの新しい才能が活躍の場を拡げてきたSICF。東京・表参道での開催は今年で26回を数え、出展者ブースは100以上、会期中の来場者数は、のべ約1万人を超えます。

 現在、ワンビルの3階に、姉妹店『SPIRAL GARDEN』を構え、ギャラリー、カフェ、ショップの複合型店舗として福岡に初登場。SICFで出会ったクリエイターを積極的に書く事業に起用し、アートを通した自由で多様な文化の発信に取り組んでいるSPIRALと西鉄とが共創することによる福岡からアジアのアートシーンを盛り上げる取り組みにご期待ください。

実施概要/募集要項

■名称 : SICF Fukuoka (エス・アイ・シー・エフ フクオカ)

■会場 : 6F ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL

■会期 : 2026年9月19日(土)~9月22日(火・祝) ※21日(月・祝)に受賞者発表・授賞式

■出展クリエイター募集期間 : 2026年2月17日(火)〜6月11日(木)

■顕彰 :グランプリ ワンビル内での作品展示

     準グランプリ 次年度(2027年)受賞者展への出展

     各審査員賞 次年度(2027年)受賞者展への出展

     スパイラル奨励賞 次年度(2027年)受賞者展への出展

     西鉄賞 ラッピングバスの実施

■審査員:

ノンジャンルで多彩な作品を審査するため、アーティストの鹿児島 睦 (かごしま まこと)氏や、

スパイラル キュレーターの加藤 育子(かとう いくこ)氏をはじめ、各業界を牽引するキュレーター、アーティストから審査員を選出中です。また、アジア圏で活躍する審査員を迎え、中国・韓国・台湾等の近隣アジア圏における若手アーティストとの交流と、SICF Fukuoka出展後の海を越えた活躍の広がりに期待しています。

※本リリースの発表内容は、変更となる場合がございます。

※応募方法などの詳細は、今後続報でお知らせいたします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次