株式会社電通ダイレクト
特設ページ公開を記念して特別キャンペーンを開始
株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表取締役:神埜 雄一、証券コード:4293)の連結子会社である株式会社電通ダイレクト(本社:東京都港区 代表取締役:近藤 一成 以下電通ダイレクト)は、本年5月に提供を開始した生成AI技術を活用したショッピング番組のオリジナルキャスト作成サービス「AIショッピングキャスター™」(商標登録出願中)の特設ページを本日公開いたしました。
また、特設ページ公開を記念し、先着5社様限定で本サービスを半額で提供する特別キャンペーンを開始いたします。

■特設サイトURL:
https://www.ddir.co.jp/service/creative/ai_shopping_caster/
【特設ページについて】
本年5月の「AIショッピングキャスター™」提供開始以来、多くの企業様より、具体的な制作プロセスや活用事例についてご関心をお寄せいただいております。
電通ダイレクトでは、こうしたお声にお応えするため、この度特設ページを公開いたしました。当ページでは、本サービスへのご理解を深めていただけるよう、サービスの全体像から、実際に「AIショッピングキャスター™」をインフォマーシャルCMに導入いただいた企業様の声までを包括的にご紹介しています。
<導入企業インタビュー:株式会社ファーマフーズ様(一部抜粋)>

――完成試写を社内会議で行ったと伺いましたが、ファーマフーズの皆様の反応はいかがでしたか?
加納様: みんながまず口をそろえて言っていたのは、「これ、本当にAIなの?全然そう見えない!」という驚きの言葉でした。AIがここまで自然に見えるようになったことにすごく感動していて、「もうここまで来たんだ…」という声が多かったですね。
――AIショッピングキャスター™を活用したインフォマーシャル制作は、これまでと何が一番違いますか?
加納様: 僕たちからすると、AIには“使う人の色”がついていない、っていうのが大きいですね。 実際の人だと、ある程度有名な方でもそうじゃなくても、どうしてもその人自身の個性やイメージがありますよね。もちろん、それをうまく活かす方法もあるんですけど。 でもAIなら、見た目や雰囲気、パーソナルな要素もこちらで自由にカスタマイズできる。 だから、訴求したい商品に合わせて最適なキャラクターをつくれるのが、今回の一番の違いで強みだと思います。
インタビューの全文は特設ページでご覧いただけます。
■特設ページ公開 特別キャンペーン
「AIショッピングキャスター™」特設ページ公開を記念し、先着5社様限定で本サービスを半額でご提供するキャンペーンを実施いたします。詳細は特設サイトよりお問い合わせください。
■今後の展開
電通ダイレクトは、本特設ページを通じて「AIショッピングキャスター™」の可能性を広く訴求し、企業の皆様が自社商品の魅力を最大化するための新たなソリューションとしてご活用いただけるよう、導入支援に注力してまいります。
また、本サービスはショッピング番組に留まらず、WebCMやSNS用動画、デジタルサイネージ、さらには企業のオリジナルキャラクターとしての活用など、その活用領域は多岐にわたります。電通ダイレクトではオリジナルキャストの企画・制作から、オンライン・オフラインを統合したメディアプランニングまで、広告施策全体をワンストップでご支援することが可能です。本サービスにご興味をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通ダイレクト 広報担当
コーポレートサイト:https://www.ddir.co.jp/
E-mail:info@ddir.co.jp
※お問い合わせはEメールにてお願いいたします
■株式会社電通ダイレクト
代表者名:代表取締役 近藤 一成
株主:株式会社セプテーニ・ホールディングス(100%出資)
事業内容:事業戦略設計
メディアプランニング・運用
クリエイティブ支援
EC支援
CRM
所在地:〒105-7001 東京都港区東新橋一丁目8番1号 電通本社ビル