DMソリューションズ
ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、結婚相談所の利用経験者171名にアンケート調査を実施しました。

結婚相談所おすすめ人気ランキング14選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!
調査概要
調査対象:結婚相談所の利用経験者171名
調査時期:2025年8月
調査方法:インターネット調査
調査会社:インターネット調査(Freeasy)
調査サマリー
-
結婚相談所の利用を始めた年齢は「30〜34歳」が最多。20代後半からの利用が主流
-
活動費用のボリュームゾーンは40万〜60万円未満(25%)。2割が60万円以上を投資
-
活動期間は「半年〜1年未満(35%)」が最多
-
「成婚退会」を成し遂げた人は3割弱。一方で「交際せず退会」も同程度
利用を始めた年齢は?

結婚相談所の利用を始めた年齢は「30〜34歳(35%)」で、次いで「25〜29歳(29%)」となりました。結婚を強く意識し始める20代後半から30代前半にかけて、利用が増えていることが分かります。
利用を始めた理由は?

最も多かった理由は「日常生活に出会いがなかった(19%)」で、次いで「年齢的に結婚を意識し始めた(18%)」となりました。出会いの機会不足や年齢的な焦りが、結婚相談所利用の主な動機となっています。
活動にかかった費用の総額は?

活動にかかった費用は「40万〜60万円未満(25%)」が最も多く、10万円未満で済んだ人は2割以下にとどまりました。まとまった費用を投じてでも信頼できるサービスを選びたいという利用者が多いことがうかがえます。
活動していた期間は?

活動期間は「半年〜1年未満(35%)」が最多で、次いで「1〜2年未満(30%)」となりました。65%が1年以上活動を継続しており、結婚相談所での婚活は中長期的な取り組みが主流といえます。
最終的な結果は?

「交際せず退会(32%)」が最も多く、「成婚(結婚)退会(28%)」がほぼ同率で続きました。結婚に至った人が約3割いる一方で、交際に至らず退会した人も同程度存在し、成果には個人差が大きいことが明らかになりました。
Collect.(コレクト)について
Collect.(コレクト)はディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するWebメディアで、世の中にあふれる商品やサービスを徹底的に調査・比較し、”本当におすすめしたいもの”を紹介しています。
専門家への取材や監修、商品やサービスの体験などを経て、専門性・信頼性を備えた品質の高いコンテンツを提供しています。
Collect.(コレクト)
https://www.dm-s.co.jp/collect/
関連サービス
■転職エージェント紹介サービス「ワークポップ」
■CRABEL
https://media.centerliss.co.jp/
■ウォーターサーバーJP
データの引用・転載時のお願い
本アンケート結果や画像をご利用いただく際は、引用元として「Collect.(コレクト)URL(https://www.dm-s.co.jp/collect/marriage-agency-list/)」へのリンク設置をお願いいたします。