カテゴリー

アートの祭典へ、あなたを導く!883系特急 「W@NDER ART EXPRESS」 出発!

  • URLをコピーしました!

九州旅客鉄道株式会社

JR九州大分支社は、大分市が主催する『大分アートフェスティバル2025「回遊劇場w@nder」』とタイアップし、883系特急ソニックにラッピングした「W@NDER ART EXPRESS」を運行します。

 この特別な列車で大分の魅力を再発見し、アートの祭典を楽しもう!!

目次

1 タイアップ内容

(1)ラッピングトレインの運行(883系特急ソニック号)

 大分県出身の絵本作家で美術家である「ザ・キャビンカンパニー」様が製作した「キメラブネ」の特別デザインを883系特急ソニック号にラッピングして運行します。

【運行概要】ラッピングトレインについて

・「運行開始 30 周年」ラッピング車両に追加のラッピングを行います。

・運行期間:2025年9月27日(土)~12月頃まで

・使用車両:883系電車7両(1編成)

・運行区間:博多~大分

【ラッピングイメージ】

※追加で施工されるラッピングの車両は、3・5・7号車です。

(2)ラッピングトレイン出発式の開催

① 日     時:2025年9月27日(土)10:15~

② 場     所:大分駅 4番のりば

③ 出 席 者:大分市長  :足立 信也 様

                  ザ・キャビンカンパニー

                               :阿部 健太朗 様

                                  吉岡 紗希 様

                 大分駅長、JR九州大分支社長

④ 式 次 第:

  ・主催者挨拶(JR九州大分支社長・久野 和代)

  ・ラッピングトレイン入線(10:22頃)

  ・御来賓挨拶

  ・写真撮影

  ・出発合図(10:44出発)

⑤ そ の 他:

  ・ホームへ入場するには、入場券もしくは乗車券等が必要です。

  ・先着順で、 『大分アートフェスティバル2025 「回遊劇場w@nder」 』 のオリジナルステッカーを3・4番のりばのホームにて配布します。

  ・当日の運行状況等によりイベント内容の変更や中止となる場合がございます。

(3)デジタルスタンプラリーの実施

「大分アートフェスティバル」が開催するスタンプラリーのチェックポイントに加えて、883系特急ソニック号に乗車することで、抽選で200名様にオリジナル限定グッズが当たるスタンプラリーも開催します!

開催期間:2025年9月26日(金)~10月26日(日)

【デジタルスタンプラリーの参加方法】 

(A)「大分アートフェスティバル」が開催するスタンプラリー

※詳細は、公式サイト等の情報をご確認ください。https://oita-art-fes.com/

(B)883系特急ソニック号に乗車して応募できるスタンプラリー

(A)のスタンプラリーで、チェックポイントを1箇所以上チェックインすることに加え、883系特急ソニック号の車内に掲出されている二次元コードからアクセスし、チェックインを行ってください。その後、「回遊劇場w@nder」のデジタルスタンプラリーHP内にある「マイスタンプ」のページからご応募ください。

※(A)と(B)の応募の順番は関係ありません。

【デジタルスタンプラリーのご案内・二次元コードの掲出箇所】

【883系特急ソニック号に乗車することで応募できるスタンプラリーの賞品】

※抽選で合計200名様に(A)または(B)の賞品をプレゼントいたします。

※賞品の指定はできません。

2 『大分アートフェスティバル2025「回遊劇場w@nder」』概要

(1)日 時:

         2025年9月26日(金)~10月26日(日)

(2)場 所:

         大分市中心地各所

※詳細は、HP等よりご確認ください。

https://oita-art-fes.com/

3 その他

883系特急ソニック号の7号車デッキに掲出するデジタルスタンプラリーのご案内文は、順次 掲出作業を行ってまいりますが、車両運用の都合等により9月26日(金)までに全ての車両への掲出作業が完了しない場合があります。

【参考】「キメラブネ」とは

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次