カテゴリー

『あなたの一口から広がる ミード酒文化ファンド』募集開始のお知らせ

  • URLをコピーしました!

ミュージックセキュリティーズ株式会社

秩父・小鹿野町から、日本に“蜂蜜酒文化”を根づかせる挑戦

この度、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:中園浩輝)が運営する事業投資型クラウドファンディング「セキュリテ」にて、KF-Works株式会社(以下、KF-Works)が取り組む、蜂蜜を主原料とした醸造酒「ミード」造りを応援するファンドの募集を開始いたしました。

本ファンドは、廃校を改装したミード専門醸造所「ディアレットフィールド醸造所」を拠点に、秩父地域の自然資源と発酵技術を活かした酒造りを後押しするもので、ファンドで集まった資金は、原料の仕入代として活用されます。

蜂蜜酒「ミード」は、世界最古の酒とも言われ、ヨーロッパや北欧では祝いの席で親しまれてきましたが、日本ではまだ馴染みが薄い存在です。

KF-Worksでは、「誰にでも親しみやすい本格ミード」をテーマに、国内外の蜂蜜を贅沢に使用し、日本酒酵母による丁寧な発酵管理を行うことで、飲みやすく奥深い味わいのミードを醸造しています。

地域養蜂家との連携や、ふるさと納税返礼品としての展開などを通じて、地域産業との共創にも力を入れており、今後、一人でも多くの方にミードを知ってもらい、日本にミード文化を根付かせることを目指しています。

ミード醸造を始めたきっかけは、約15年前、KF-Worksの工藤社長の妻・エレナさんが、偶然訪れた福島県の旅館でミードと出会ったことでした。

初めて口にしたミードは、芳醇で華やかな香り、甘さだけではない奥深い味わいが印象的な特別な一杯でした。

北欧などで飲まれていることは知っていたものの、故郷・会津で作られていることに驚き、その魅力に強く惹かれます。

旅館の女将にお願いして醸造所を訪ね、親交を深めたことが、ミード醸造への第一歩となりました。

以来、「本当においしいミードを自らの手でつくりたい」という想いが募り、醸造所設立を決意します。

その実現のため、東京から秩父郡小鹿野町へ移住。

2018年、山間に佇む廃校の体育館との出会いを経て、2021年に「ミード専門醸造所 ディアレットフィールド醸造所」を設立します。

この廃校は、合角ダムの建設に伴い町が消滅したことで閉校となった学校です。

廃校を活用した酒造りを通じて、地域の再生と新たな文化の創出に挑戦しています。

醸造所のある小鹿野町は、「平成の名水百選」に選ばれた毘沙門水(びしゃもんすい)が湧出するなど、水質が良いのが特徴。

ディアレットフィールド醸造所は豊かな自然と良質な原料を活かし、地域との共創を大切にしながら、新たな地酒文化の創造を目指しています。

▲ 小鹿野町の廃校(旧倉尾中学校)を改装
目次

初めてでも楽しめる、親しみやすい美味しさと飲みやすさのミード醸造

ミードは、蜂蜜・水・酵母のみで造る世界最古の醸造酒で、海外では「ハニーワイン」とも呼ばれ、祝いの席で親しまれてきました。

KF-Worksでは、国内外の厳選した蜂蜜に加え、醸造所敷地内で養蜂した蜂蜜も使用。

1回の仕込み(550~600L)に対し約220kgの蜂蜜を使用する、全体の約40%が蜂蜜という贅沢な配合で醸造しています。

日本酒蔵の杜氏から学んだ技術を活かし、日本酒酵母による丁寧な発酵管理を行うことで、爽やかな甘みと華やかな香り、アルコール度数10%のキレのある後味を実現。

飲み飽きしない、親しみやすい味わいを追求しています。

皆様へのメッセージ

KF-Works株式会社 代表取締役の工藤宏樹と申します。

当社が運営する「ディアレットフィールド醸造所」は、秩父郡小鹿野町の豊かな自然に囲まれた地にて、蜂蜜を主原料としたミード(蜂蜜酒)の醸造に取り組んでおります。

廃校を改装した醸造所を拠点に、国内外から厳選した蜂蜜と地元養蜂家の蜂蜜を使用し、丁寧な発酵管理のもと、誰もが楽しめる美味しいミードを造り上げています。

私たちの目標は、ミードを通じて地域の魅力を発信し、認知度向上と活性化に貢献することです。

ふるさと納税や体験型イベントを通じて、地元産業や人々とのつながりを育み、地域資源の循環を促進しています。

さらに、果物やハーブを用いたフルーツミードの普及を通じて、日本に“ミード文化”を根付かせることにも挑戦しています。

KF-Works株式会社
代表取締役 工藤 宏樹

--------------------------------------
ミツバチが一滴ずつ蜜を集め、大きな巣を育てるように。

あなたの小さな一口が積み重なり、日本に新しい文化を根づかせます。

ぜひ、この挑戦の仲間としてこの取組を応援してください。
--------------------------------------

ファンド名:あなたの一口から広がる ミード酒文化ファンド

募集金額:600万円

一口金額:31,200円(内訳:出資金30,000円 取扱手数料1,200円)

資金使途と目的:

  • 原料仕入代

  • ミードを知ってもらい、日本にミード文化を根付かせることを目指す

事業のポイント:

  1. 廃校を利活用して生まれる、新たなミード(蜂蜜酒)文化

  2. 初めてでも楽しめる、親しみやすい美味しさと飲みやすさのミード醸造

  3. 秩父の豊かな自然を活かした地域とのつながり

特典:

1口につき​、「本ファンド限定のオリジナルブレンドミード 750ml(送料税込6,000円相当)1本」をファンド募集終了後、会計期間中にお届けします。
創業初期から大切に熟成させてきた複数のミードを贅沢にブレンドした特別な一本です。

長い時間をかけて育まれた深い味わいに、複雑で厚みのある飲みごたえを実現しました。

一口含めば、豊かな余韻とともに「ここでしか味わえない特別感」を感じていただけます。

ファンドURL:https://www.securite.jp/fund/detail/8455

※当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。

本件のお問い合わせ先

運営会社:ミュージックセキュリティーズ株式会社

第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号

加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会

所在地:東京都千代田区丸の内二丁目5-1丸の内二丁目ビル1階

電話番号:03-5948-7301(代表)

公式サイト:https://www.musicsecurities.com/

セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp/

X:https://x.com/ms_securite

Facebook:https://www.facebook.com/securite.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次