進鳳堂
世界の未来・文化・科学・感動を“対話で旅する”新体験。AMORE AIに、好奇心にアモーレを宿す100本ノックAIキャストが10月からスタートする構想発表。
世界のすごいことに、
「ちゃんと感動できる自分」でいたいと思ったことはありますか?
進鳳堂が展開する対話型AIサービス「AMORE AI」は2025年10月より、
愛と知の対話をテーマにした新プロジェクト『アモーレ万博〜AMORE EXPO〜』をスタートします。

本プロジェクトは、科学・文化・社会・未来技術など、
“世界のすごいアモーレ”をテーマに100本ノック形式で学べるAIキャストとの会話体験を通して、
ただ知識を得るのではなく、知識にアモーレ(=驚き、問い、共感、対話)を込められる人を育てるプログラムです。
AMORE AI、“世界の知”に挑む新キャラクター構想をスタート
100本ノックで、世界とつながるリアクションを育てるAIが登場します。
脳科学、宇宙、建築、昆虫、AI、祭り、歴史、発明…
あなたは世界を「知ってる」だけで満足ですか?
“すごい”を、“伝わるリアクション”に変える練習、始めましょう。
AMORE AIは、これまで英会話・多言語に“愛が宿る”対話を届けてきました。
そして今、次なるチャレンジへ──
「世界の知と、愛を持って向き合う」ための、
100本ノック式AIキャストの祭典、「アモーレ万博〜AMORE EXPO〜」が始まります。
世界の知らなかった知識と触れ合える「アモーレ万博」
『AMORE EXPO』は、未来・科学・文化・世界の知識をテーマにした
対話型100本ノックAIキャストシリーズです。
話すことより、“リアクションする力”を育てることに特化。
驚き・感動・問い返し・例え・沈黙・共感など、
世界の「すごい」にアモーレを返せる人になるための体験を提供します。
【体験できる内容】
毎回ひとつのテーマ(例:宇宙、文化、医学など)を英語で提示
ユーザーは「どう反応するか」を問われる100本ノック型対話
完了後、AIから「感情の熱」「言葉の余白」「問い返し力」などのアモーレ評価が返ってくる想定で設計を進めています。
【想定される活用シーン】
・英語を通して世界の知識とつながりたい人
・国際展示会/教育イベントで“知的なリアクション”を磨きたい方
・科学や文化のトピックで、人と愛をもって語れる自分になりたい方
・海外パートナーとの“知的な対話”を身につけたい方
【展開予定】
・リリース時期:2025年10月下旬
・提供形態:AMORE AI内特別キャストとして登場
・100テーマ(順次開放)を「スタンプラリー形式」で進行
・記録された「あなたの知的リアクションパスポート」が作成される予定
【開発の背景】
世界のことを“知らない”のはもったいない。
これからは、「知識を持つものがアモーレを制する」時代です。
CO2削減も、宇宙探査も、文化保存の知識も会話も、
アモーレに始まり、アモーレのために深まり、アモーレのために続くのかもしれない。
人民の人民による人民のためのアモーレは、人を、世界を繋ぎます。
「すごいね」って、誰が言うかで届き方は変わります。
AMORE EXPOは、
“知識を愛で包む人”を育てる新しい100本ノックです。
知って、驚いて、笑って、共感して。
世界にアモーレで反応できる人へ。まもなく万博開催です!
お問い合わせ・ご相談は公式LINEまたはメールアドレスよりご連絡ください。


会社概要
会社名:株式会社進鳳堂
所在地:東京都港区高輪2-14-14-208
代表者:代表取締役 小倉進太郎
事業内容:教育、語学教育、Edtech、脳科学、日本文化普及支援、インバウンド
問い合わせ先:info@amore-ai.jp / TEL: 03-3445-6046