河出書房新社
ロゴ&キャッチコピーが決定! 特別企画「140人・140冊・この1文」がスタート、その他記念企画が今後目白押し。

株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、2026年5月に創業140周年を迎えます。当社は1886年(明治19年)、東京日本橋に成美堂書店として創業して以来(1933年、河出書房に改称)、今日まで多くの著作権者の皆様、販売会社や書店の皆様、そして読者の皆様に支えられながら、幅広い出版活動を行ってまいりました。
創業140周年という節目を迎えるにあたり、当社は「これまでも、これからも。本の窓から。」という合言葉(キャッチコピー)のもと、あらためて、本を開くよろこび、読書の魅力を伝えながら、本と読者との関係をより身近で、密接なものとするために、いっそう励んでまいります。
その一環として「すべての本、すべての読書を応援する」キャラクター「ふくろうさん」が誕生。河出書房新社が「ふくろうさん」とともにお届けするさまざまな記念出版タイトルに、ぜひご期待ください。
出版物のほか、創業140周年を記念したキャンペーン、イベントなども現在準備中です。以降は随時、下記特設サイトにてお知らせいたしますので、こちらもご注目ください。
特設サイトURL:https://web.kawade.co.jp/sp140th/
創業140周年記念タイトルが続々刊行決定!

「本」とともに、これまで多くの皆様に支えていただきながら、来年5月に迎える「創業140周年」。これからも多くの読者に読んでいただきたい「本」を、変わらず刊行してまいります。
そして本年10月より、創業140周年記念出版タイトルが刊行開始となります。年内刊行される作品のなかから、そのほんの一部をご紹介します。
山田詠美『三頭の蝶の道』 2025年10月刊予定
女性作家が「女流」と呼ばれていた時代の文壇を満を持して描く、著者デビュー40周年記念作品
小川洋子『続 遠慮深いうたた寝』 2025年10月刊予定
日々の出来事から創作、読書まで、作家の日常が垣間見られる好評エッセイ集、第二弾
中村文則『彼の左手は蛇』 2025年11月刊予定
「言いかえれば、これはテロの書だ──」 著者2年ぶりの最新小説にして、あらたなる代表作
『EはエドワードのE』 2025年11月刊予定
(グレゴリー・ヒスチャク エドワード・ゴーリー公益信託著 柴田元幸監訳)
ゴーリー生誕100年記念出版。稀代の天才アーティストの全貌に迫る貴重な愛蔵版
ジェーン・バーキン『ジェーン・バーキン日記』(小柳帝監訳) 2025年11月刊予定
永遠のフレンチミューズが唯一残した自伝的作品〈完全限定生産/上下巻/特製函入/豪華特典〉
『エッセンシャル・ピーナッツ 史上最高の漫画と世界的に有名なスヌーピーのすべて』
(マーク・エヴァニア著 谷川俊太郎/望月索訳) 2025年12月刊予定
『ピーナッツ』75周年記念出版。700点以上の漫画・図版を収めたカラー336頁+豪華特典BOX
ハン・ガン『光と糸』(斎藤真理子訳) 2025年12月刊予定
2024年ノーベル文学賞後初の著書がついに邦訳。光へ手を伸ばすための祈りのメッセージ
このほかにも多種多様なラインナップを鋭意準備中です。ご期待ください。
創業140周年キャッチコピー

「これまでも、これからも。本の窓から。」
このキャッチコピーは、当社全従業員へ募集を行い、寄せられた応募作の中から選出いたしました。何気ない言葉の中に託された私たちの思いを感じとっていただけたら、とてもうれしく思います。
創業140周年ロゴ&キャラクター

ロゴ、キャラクターは、広告アートディレクション、ブックデザインを多数手がけるデザイナー、寄藤文平さん(文平銀座)が制作。クラシカルで、どこか愛らしい雰囲気のロゴタイプ。本をかたどった窓の中で変幻自在な姿を見せる「ふくろうさん」にもご注目ください。
今後刊行する当社出版物はもちろん、さまざまな場面に登場します。創業140周年記念グッズも企画中です。乞うご期待。
ふくろうさん
本が好き。読書が好き。ふくろうさんは、すべての本、すべての読書を応援します。

特別企画「140人・140冊・この1文」がスタート!

創業140周年カウントダウン企画として2022年9月に創刊した季刊「スピン/spin」では、9月26日発売の第13号より、特別企画「140人・140冊・この1文」がスタートします。
各選者がそれぞれの「河出の1冊」をセレクト。作中出色の「この1文」、作品への想いが込められた「コメント」を、寄藤文平さんによる描き下ろし「ふくろうさん」とともに発表します。
バラエティに富んだ選者は、当社全従業員からの推薦をもとに人選、寄稿依頼をいたしました。第一回の選者は16名。毎号15~20名の方々が寄稿予定です。
「スピン/spin」第13号より、最終16号までの連載企画。ぜひご期待ください。
【第一回選者】
阿久津隆(fuzukue店主)/あわいゆき(ライター・書評家)/いいだ(編集者、㈱よそ見代表)/梶谷いこ(文筆家)/カモシダせぶん(書店員・芸人・推理小説家)/櫻井とりお(作家)/里見龍樹(文化人類学)/絶望ライン工(労働者)/廣田龍平(文化人類学)/藤井慎二(書肆ゲンシシャ店主)/藤澤ゆき(テキスタイルデザイナー)/ベル(文学You Tuber)/maco marets(ラッパー)/松本卓也(精神医学)/マヤ(文学淑女)/宮崎智之(文芸評論家・エッセイスト)
「スピン/spin」第13号

誌名/号数 :スピン/spin 第13号
雑誌コード:07822-10(文藝2025年秋季号増刊)
定価:330円(税込)
仕様:A5判/並製・平綴じ/192ページ
発売日:2025年9月26日(金)
ブックデザイン:佐々木暁
装画:ポール・コックス(Paul Cox)
本文挿画:塩川いづみ
協力:株式会社竹尾
書誌ページ:
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309980850/
「スピン/spin」Webページ:
創業140周年特設サイトを開設!

創業140周年へ向け、特設サイトを開設いたしました。
各種記念企画、キャンペーン、フェア、イベント情報などなど、下記のWebページにて随時お知らせしてまいります。ぜひ定期的にのぞいていただき、最新情報をご確認ください。
特設サイトURL: