カテゴリー

【株式会社サクモフ】中小企業の信頼性と成長を支える「ISO認証取得支援」サービスを開始!

  • URLをコピーしました!

サクモフ

「スムーズな認証取得」「効率的・効果的な運用体制の構築」「継続的改善による企業価値向上」、ISOのことは全てサクモフにお任せください!

株式会社サクモフ(本社:京都府京都市、代表取締役:諸隈亮祐、藤本将平)は2025年9月1日(月)より、ISO認証(ISO9001、ISO14001、ISO27001)の取得から運用体制の構築、継続的改善のサポートまでをトータルで支援する「ISO認証取得支援」サービスの提供を開始したことをお知らせいたします。

「ISO認証取得支援」サービスサイト:https://sucmof.jp/iso/

目次

サービス概要

サクモフの「ISO認証取得支援」は、複雑で手間のかかる認証取得プロセスを整理し、必要な文書作成から体制構築、審査対応、そして取得後の運用までを一貫してサポートするサービスです。


サービス内容

①認証取得計画、適用範囲の検討

認証取得の目的を定義し、計画作成や適用範囲の仮決定を支援します。

②審査機関の決定

審査機関の選定に助言し、必要に応じて打ち合わせに同席します。

③方針、プロセス、手順の確立

認証取得に必要な方針やプロセス、手順を文書化します。

④マネジメントシステムの導入教育・導入・運用

説明会を実施し、導入後はメール・電話・訪問で運用をサポートします。

⑤内部監査・マネジメントレビュー

内部監査の実施や必要書類の作成支援、マネジメントレビューの報告書作成を行います。

⑥本審査(1次・2次)~認証取得

本審査に向けた資料準備を支援し、審査への同席や結果対応を行います。

⑦維持審査(認証取得・更新後1・2年目)

維持審査に向けた資料準備を支援し、審査への同席や結果対応を行います。

⑧更新審査(認証取得・更新後3年目)

更新審査に向けた資料準備を支援し、審査への同席や結果対応を行います。


料金プラン

50,000円(税別)からご利用可能。

サポート内容は、料金に応じて変動しますが、50,000円でもISO取得に関する相談(1回)と、品質マニュアルの雛形を提供します。

主な対応規格

ISOとは、国際標準化機構(International Organization for Standardization)のことで、製品、サービス、システムなどが一定の品質を満たしていることを保証するための「国際ルール」です。
当社では、品質、環境だけでなく、情報セキュリティまで幅広い認証規格に対応しています。

①ISO 9001 (品質)

ISO9001は、顧客に提供する製品やサービスの品質を保証し、顧客の満足を得るための組織の活動に関する品質マネジメントシステムの国際資格です

②ISO 14001 (環境)

ISO14001は、製品の製造やサービスの提供など、自社の活動による環境への負荷を最小限に抑えるための仕組みの構築を目的とした環境マネジメントシステムの国際規格です

③ISO/IEC 27001 (ISMS: 情報セキュリティ)

ISO/IEC 27001は、組織が保有する情報資産を保護し、機密性・完全性・可用性を確保するための仕組みを構築・運用する情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格です。

サービス内容の詳細:https://sucmof.jp/iso/

ISOはここが大変:乗り越えるべきハードル

ISOは内容が難解であり、認証取得までに様々な困難に直面します。自力で乗り越える企業様ももちろんいますが、助けをかりるのも一つの手です。

  • 複雑な規格の理解

  • 資料作成の負担

  • 従業員教育と意識改革への労力

  • 内部監査の実施の手間

  • 外部審査の準備の手間

お客様を「自走」に導くISO認証取得支援

必要な時に、必要なサポートを。当社のISO認証取得支援サービスは、お客様の「わからない」「時間がない」を解決するために、次の3つの特長を備えています。

①作業負担を最小化し、本業に集中

認証取得のための文書類は、豊富な実績に基づいた標準化されたテンプレートを活用、必要最小限の資料作成にとどめ、不要な書類作りを排除します。本業に集中しながら、効率的にISO認証取得を進められます。

②自走・内製化を重視した仕組みづくり

認証取得そのものをゴールとせず、事業内容や業務フローを理解した上で、形骸化しない「シンプルで実効性のあるルール」を構築します。分厚いマニュアルに依存せず、ISOを経営改善のツールとして活用できる体制を支援。社員の育成や内部監査の進め方まで指導し、自走できる仕組みづくりを支えます。

③専門家による継続的な伴走支援

経験豊富なコンサルタントが専任担当となり、キックオフから認証取得、その後の運用まで一貫して伴走。規格要求事項の理解から内部監査、マネジメントレビューの実施支援まで対応します。専用チャットで随時相談できる体制を整えています。

サクモフについて

「中小企業の直近課題を解決する」をミッションに、2021年に京都で創業した経営コンサルティング会社です。経産省認定の経営革新等支援機関として、DX推進・業務改善・営業体制構築・補助金申請など幅広い経営支援を展開し、特にGoogleツール活用やDX化支援を中心に、各専門家・ITベンダーと連携した総合サポートを強みとしています。


本社内では、コワーキングカフェ&バー「シゴトとアソビ」を運営し、起業家や中小企業経営者が集うコミュニティ拠点としても機能しています。

【会社概要】

会社名:株式会社サクモフ

本社所在地:〒602-0877 京都府京都市上京区桝屋町365 サンアートビル2F

事業内容:経営/ITコンサルティング業務

代表:諸隈 亮祐、藤本 将平

認定等:経済産業省認定 経営革新等支援機関(ID:108826001212)


コーポレートサイト:https://sucmof.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次