カテゴリー

【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器。日本初上陸Makuakeにて先行販売開始!

  • URLをコピーしました!

Grateful Import

【TOGIMEISTER 刃之匠】砥石を転がすだけで包丁の切れ味が蘇る、ローリング式の包丁研ぎ器

Grateful Import(所在地:愛媛県 / 代表:二宮 健治)は、転がすだけで極上の切れ味に生まれ変わる【TOGIMEISTER 刃之匠】を、2025年9月14日(日)11:00より、応援購入サービスMakuakeにて独占販売を開始致しました。

URL : https://www.makuake.com/project/togimeister/

期間:2025年9月14日(日)~2025年10月29日(水)まで

最大32% OFFにて予約受付中

 

【転がすだけで刃物の切れ味が復活】

   プロ研ぎ師のクオリティーを誰でも再現。ローリング式包丁研ぎ器

【5~30°まで6段階で刃角を調整】

   刺身包丁から農機具のナタまで幅広い刃物が研ぎ直せる

【荒砥から仕上げ砥まで3種の砥石プレートで対応】

   硬い高炭素鋼の刃でもわずか2分で研ぎ直し完了

   

【TOGIMEISTER 刃之匠】は砥石を転がすだけで包丁の切れ味が蘇る、ローリング式の包丁研ぎ器です。お使いの包丁に適した角度を設定できるので、技術は不要で誰でも正確に研ぎ直し完了。鈍った包丁が2分程度で見違えるほど復活します。

    
「人口砥石とは、人工的に作られた研磨用の石」

シャープナーは刃先を「破壊」して小刃付けの代わりにするため、砥石で研ぐ時に比べ、刃物の寿命が縮まります。

【TOGIMEISTER 刃之匠】のプレート部分は砥石と同じ人工砥石。

そのため砥石で研いだ時と同じ効果が得られます。

「ダイヤルはカチッと止まり、微調整は不要」

6種類の刃角で幅広い刃物に対応

【TOGIMEISTER 刃之匠】は6段階で刃角の設  

 定が可能。設定もダイヤル式で簡単。

   0° : 初期位置

   5° : カミソリ

  10° : 刺身包丁

  15° : 台所包丁

  20° : アウトドア用ナイフ

  25° : 中華包丁

  30° : 鉈(ナタ)

「 3in1 とは、測定 / 砥石交換/高さ調整」

3in1 角度計

刃物の刃角が分からない場合でも、付属の角度計を使用すれば、刃物の素人でも簡単に理想的な刃角が分かります。

あらかじめ適切な研ぎ角度が分かるため、研ぎ器

本体や、刃物を傷めません。

「アルミ合金の為、丈夫で故障・破損が少なく、長持ち」

丈夫で長持ちするアルミボディ

【TOGIMEISTER 刃之匠】は頑丈なアルミ合金製&アルマイト加工でサビに強い。適度な重さで安定し、凸型ローリングホーンは手で押し当てやすく、扱いも簡単です。

「鈍った包丁もまるでカミソリの様に充てるだけで紙がスパスパ切れます」

「ITEM SPEC 商品仕様」

https://www.taisuntech.com/

TAISUN TECHNOLOGY

TAISUN TECHNOLOGY(タイサンテクノロジー)は、包丁研ぎ器を専門とするメーカーです。職人の経験と情熱をもとに、高品質な製品を提供しています。

【TOGIMEISTER 刃之匠】の製品は手作業で作られ、高い技術力が研ぎ器の性能や耐久性に直結しています。これが、研ぎのクオリティを大幅に向上させる要素となっています。

『メディア関係者各位』

拝啓

私たち『Grateful Import』では、各メディア関係者様および制作関係者様向けに、【TOGIMEISTER 刃之匠】の貸出サービスを提供しております。取材や掲載、製品レビューなど、幅広くご活用いただけますことを心より歓迎いたします。

掲載をご検討の際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

『会社概要』

会社名 : Grateful Import

代表者 : 二宮 健治

所在地 : 愛媛県宇和島市吉田町東小路乙98

連絡先 : 0895-52-1962

問合せ : im@gra-japan.com

業種  : 輸入販売代理店

▼Web

 https://gra-japan.com/

▼Instagram

 https://www.instagram.com/gra77.88/

▼Facebook

 https://www.facebook.com/profile.php?id=61576318257126

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次