株式会社DXTRL
経済産業省委託事業採択事業、官民連携で観光DXと地域交通課題の解決へ
株式会社DXTRL(デクストラル、本社:東京都渋谷区、代表取締役 佐久間俊輔)は、経済産業省 令和7年度地域新MaaS創出推進事業に採択され、2025年9月より秋田県仙北市田沢湖エリアにて、免許不要で利用できる特定小型モビリティを活用した観光二次交通の実証事業「akimo」を開始します。
本実証を通じて、地方観光地における深刻な「二次・三次交通」の不足を解消し、観光回遊性の向上と地域活性化を目指します。

実施背景
地方観光地では、駅や空港から目的地への移動や、宿泊施設・観光拠点間の移動など、いわゆる“二次・三次交通”が不足しています。
仙北市田沢湖エリアは国内外からの観光需要が高まる一方、公共交通機関やレンタカーの選択肢が限られており、もっと自由に周遊したい観光客の幅広いニーズに対応できる移動手段の不足が課題となっていました。この課題に対し、行政・地元事業者・民間企業が連携し、「誰もが利用できる持続可能な交通インフラ」を目指した実証事業を開始します。
実証のポイント
Web予約システム「akimo」から特定小型モビリティの利用が可能
-
免許不要・16歳以上で利用可能:誰でも気軽に利用できる
-
アップダウンの多い地域に最適:自転車より楽に、環境負荷を抑えた移動が可能
-
安全設計の自転車型モビリティ:大径タイヤ・着座式で安定性が高い
-
簡単操作:スロットルを捻るだけで走行可能
-
観光DXの推進:日本語・英語対応のWeb予約システムでインバウンド観光客も安心
-
手頃な料金:1時間1,100円(税込)で利用可能

実施概要
実証期間:2025年9月13日(土)〜11月下旬(積雪状況により調整)
実施場所:秋田県仙北市 田沢湖エリア
導入内容:特定小型モビリティ25台+多言語対応Web予約システム
「akimo」サービスサイト:https://lp.akimo.life/
配備拠点(9か所):
田沢湖レイクリゾート、田沢湖ローズパークホテル、田沢湖オートキャンプ場、田沢湖レンタサイクル、田沢モータース、coffee & gallery zawazawa、カフェ+ペンション サウンズグッド!、民宿はるやま、ログハウス仙人

実施体制
委託元:経済産業省 令和7年度地域新MaaS創出推進事業
運営:株式会社DXTRL
行政協力:仙北市役所 企画部まちづくり課
現地協力企業:東北物産株式会社、株式会社遊名人
協力施設:田沢湖周辺の宿泊・観光事業者

今後の展望
本実証では、観光客の利用実態や回遊性の変化を分析し、仙北市における持続的な運用モデルの確立を目指します。
加えて、得られた知見をもとに以下の展開を検討します。
・地域政策との連携
二次交通整備や観光DXの先行事例として、他自治体への波及を視野に入れる
・環境負荷の低減
小型電動モビリティの活用でCO₂削減に貢献し、持続可能な観光を推進
・全国展開のモデル化
田沢湖での成果を基盤に、温泉地や山岳リゾートなど交通課題を抱える地域へ横展開
DXTRLは、この実証をきっかけに「誰もが安心して移動できる観光モビリティモデル」の構築を進め、日本各地の地域活性化につなげていきます。
関連URL
・令和7年度スマートモビリティチャレンジにおける先進実証を行う地域・事業者を選定しました(経済産業省/国土交通省)
https://www.meti.go.jp/policy/automobile/caseyosan/r7sumamobikouhyou.html
株式会社DXTRL(デクストラル)
所在地:東京都渋谷区
代表者:代表取締役 佐久間俊輔
事業内容:モビリティマッチングプラットフォーム事業・地域コミュニティ共創型モビリティ事業
公式サイト:https://www.dxtrl.com/
問い合わせ先:info@dxtrl.com