カテゴリー

「青梅の妖怪と伝説と七つの不思議」の開催について

  • URLをコピーしました!

青梅市

かつて語られ、今も息づく青梅の”不思議”な物語。この秋、青梅に伝わる妖怪や伝説をテーマにした七つのイベントを開催します。子どもから大人まで楽しめる体験を通して、知られざる青梅の魅力を再発見しませんか?

目次

開催期間

令和7年9月1日(月)~11月30日(日)

イベントの詳細

開催期間中に以下の7事業を実施します。なお、今後、開催内容について一部変更が生じる場合があります。

内容

日時

開催場所・内容

①講演会

9月7日(日)

※募集・開催は終了しています。

青梅市役所2階会議室

小説家の京極夏彦先生をお招きし、ご講演いただきます。

デジタルスタンプラリー

9月1日(月)〜11月30日(日)

青梅市内の妖怪・伝説スポット(30か所)

青梅市内に伝わる妖怪や伝説に関連するスポットを巡るデジタルスタンプラリー。

フォトコンテスト

9月1日(月)〜11月30日(日)

青梅市内の妖怪・伝説スポット

市内の妖怪・伝説スポットの写真を対象としたフォトコンテスト。

④クイズラリー

9月1日(月)〜9月30日(火)

御岳渓谷遊歩道(スタートは沢井市民センター)

市内の妖怪や伝説に関連するクイズを解き、全問正解を目指すイベント。

⑤謎解き脱出ゲーム

10月1日(水)〜10月31日(金)

新町地区(スタートは旧吉野家住宅)

市内の妖怪や伝説に関連する謎を解き、異世界からの脱出を目指すイベント。

⑥妖怪・伝説探し

11月1日(土)〜11月30日(日)

青梅市吉川英治記念館※入館料がかかります。

記念館の敷地内に隠れた妖怪や伝説を探すイベント。

インスタグラム妖怪・伝説特集

9月1日(月)〜11月30日(日)

OmeBlue公式インスタグラムにて、市内各地の妖怪や伝説について紹介する特集を発信。

問い合わせ

青梅市地域経済部シティプロモーション課観光係

電話番号0428-22-1111内線2307・2308

(午前8時30分~午後5時)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次