株式会社NEXER
株式会社NEXER・倉庫や工場の現場環境に求めることに関する調査

■倉庫や工場の現場環境に求めることは?
倉庫や工場で働く人々にとって、現場の環境は作業効率や安全性に大きく関わる重要な要素です。
快適で働きやすい環境を整えることで、ミスの防止やモチベーション向上にもつながります。
そこで今回は、BtoBリノベーション事業を手掛けているRENOXIA(リノシア)と共同で、事前調査で「倉庫や工場で働いたことがある」と回答した全国の男女314名を対象に、「倉庫や工場の現場環境に求めること」についてアンケートを実施しました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとRENOXIA(リノシア)による調査」である旨の記載
・RENOXIA(リノシア)(https://www.renoxia.com/)へのリンク設置
「倉庫や工場の現場環境に求めることに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年4月18日 ~ 4月24日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「倉庫や工場で働いたことがある」と回答した全国の男女
有効回答数:314サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:倉庫や工場で働いている際、設備などに不満を持ったことはありますか?
質問2:どんな不満を持ったことがありますか?
質問3:働いている倉庫や工場の設備などがどのように改善されたら嬉しいですか?もっとも嬉しいものをひとつだけ選んでください。
質問4:その理由を教えてください。
質問5:倉庫や工場の設備や環境が悪くて、転職を考えたことはありますか?
質問6:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■58%が倉庫や工場で働いている際、設備などに不満を持ったことが「ある」
まずは倉庫や工場で働いている際、設備などに不満を持ったことはあるか聞いてみました。

58%と半数以上の方が倉庫や工場で働いている際、設備などに不満を持ったことが「ある」と回答しています。
どんな不満を持ったことがあるか聞いてみたので、一部を紹介します。
倉庫や工場で働いている際、設備などにどんな不満を持ったことがある?
・水飲み場が遠い。(20代・女性)
・食品加工の仕事なのに、衛生的な設備が整ってない。(30代・女性)
・機械が古すぎてよく止まっていた。(30代・男性)
・冷暖房が効かない。(30代・女性)
・床がフォークリフトでえぐれてる。(30代・女性)
・汚い。(30代・男性)
・トイレが汚い・臭い。 冬場は寒い、夏場は暑い。(40代・男性)
・空調完備がきちんとしていたのですが、場合によって調整出来ないので面倒だと思いました。(40代・女性)
水飲み場やトイレの位置・清潔さ、空調の効きや機械の老朽化など、衛生面や設備の使い勝手に対する不満が多く挙げられました。
働きやすさを左右する要因として重要視されています。
■43%が「空調設備の強化」が嬉しいと回答
続いて、働いている倉庫や工場の設備などがどのように改善されたら嬉しいか、ひとつだけ選んでもらいました。

もっとも多かったのは「空調設備の強化」で、43%の方が回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「空調設備の強化(冷暖房の導入・強化)」回答理由
・夏は暑く冬が寒い。(30代・女性)
・暑くて、空気が悪いと仕事的に長続きしないから。(30代・女性)
・工場内だとその時その時の適温であれば、作業効率高く集中できそうだから。(30代・男性)
・近年暑くなってきているから。(30代・女性)
・自分が昔バイトしていたところは空調が付いていなかったので夏はとにかく汗だくでした。(40代・男性)
・快適に仕事ができるように空調は大切だと思うから。(40代・男性)
「休憩スペースの充実(清潔・快適な仮眠・飲食スペース)」回答理由
・一人になれるところがないので、仮眠はしづらい。(30代・女性)
・休憩室が汚くて休まらなかったから。(30代・女性)
・工場で単純作業をしていると、ひどく疲れるのです。足はパンパンになるし。座れるところはちゃんと確保したい。(50代・女性)
「作業効率を高める自動化機器や搬送システムの導入」回答理由
・作業効率が上がり残業が減るから。(30代・男性)
・私が働いていた時に、自動化できればと思ってました。作業が楽になり効率化できるので選びました。(50代・男性)
「トイレや更衣室の清潔さ・使いやすさの向上」回答理由
・工場のトイレ!って感じで汚いイメージが強く、もっとリラックス出来る感じが理想。(30代・女性)
・現在働いている所のトイレがキレイでない。建物が古いということもあるが、清潔感がない。個室のトイレットペーパーを置いているラックがホコリだらけで使いたくない。(50代・女性)
■26.4%が倉庫や工場の設備や環境が悪くて、転職を考えたことが「ある」
さらに倉庫や工場の設備や環境が悪くて、転職を考えたことはあるか聞いてみました。

3割近くの方が、倉庫や工場の設備や環境が悪くて転職を考えたことが「ある」と回答しています。
詳しい理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
倉庫や工場の設備や環境が悪くて転職を考えた理由
・寒かったので。(20代・女性)
・仕事内容は良くても、通うのが億劫になってしまったから。(30代・女性)
・本来の労働以上に色々なところで疲れたから。(30代・女性)
・身体を壊してしまいそうだから。(40代・男性)
・環境は仕事の上昇に影響すると思うので。(40代・女性)
設備や環境の悪さにより、寒さや疲労の蓄積、体調への不安などが転職を考えるきっかけになっていることが分かりました。働く環境はモチベーションや継続意欲にも大きく影響するようです。
■まとめ
今回は「倉庫や工場の現場環境に求めること」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
26.4%の方が、設備や環境が悪くて転職を考えたことが「ある」と回答しています。
働きやすい環境づくりは人材定着にも直結します。
設備の老朽化や空調・衛生面の不満は、仕事の質や安全にも影響を与える重要な要素です。
現場の声をもとに、工場や倉庫のリノベーションを検討することが、働く人の満足度向上と企業力強化への第一歩となるでしょう。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとRENOXIA(リノシア)による調査」である旨の記載
・RENOXIA(リノシア)(https://www.renoxia.com/)へのリンク設置
【RENOXIA(リノシア)について】
商号:正和工業株式会社
代表取締役:横田 生樹
東京本社:〒121-0012 東京都足立区青井5-13-7 SHOWAコーポレートビル6F
電話:03-5888-7557
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作