株式会社ガードプラス
~ 5年で全国50拠点・従業員数6,000人を目指し、「警備の力で未来を創る」を実現へ ~

株式会社ガードプラス(本社:大阪府枚方市、代表取締役:永田義雄、以下株式会社ガードプラス)は、朝日新聞社100%子会社のベンチャーキャピタルである朝日メディアラボベンチャーズ株式会社を引受先とする出資、日本政策金融公庫による借入にて資金調達を実施いたしました。
今回の資金調達により、株式会社ガードプラスは、今後の事業拡大に向けた基盤強化を進めるとともに、より多くのお客様に「安心」と「安全」をお届けできるサービス開発を加速させてまいります。
なお、有人警備会社がベンチャーキャピタルから出資を受けるのは国内初となります。※1
■資金調達の目的と背景
■ 目的
今回資金調達は、以下の取り組みを推進するための成長資金として活用されます。
1.全国規模の拠点展開(5年で50拠点)
2.従業員数6,000人体制の構築
3.サービスの高度化(AI・テクノロジー導入による効率化・品質向上)
4.人材採用・育成への投資
特に、従来型の「人手依存型警備」から一歩進んだ、テクノロジーを活用した次世代型警備サービスの構築を目的としており、他社との差別化を実現してまいります。
■ 背景
警備業界は、少子高齢化による労働力不足や人件費の上昇といった課題に直面する一方で、社会インフラ整備やイベント運営におけるセキュリティ需要の高まりにより、大きな成長機会を迎えています。 特に都市部では再開発が進み、また国際的なイベント開催を控える中で、警備サービスには「質の向上」と「規模の拡大」の両立が求められています。 しかしながら、警備業界は依然として大手数社による寡占構造が強く、新興企業が大規模な展開を実現する事例はほとんどありません。こうした環境の中、株式会社ガードプラスは 「警備の力で未来を創る」 を理念に掲げ、従来の枠にとらわれない新たな発想で事業を展開しています。
■ 今後の展望
今回の資金調達を契機に、株式会社ガードプラスは「地域密着」と「全国規模展開」の両立を実現し、警備業界における新しいスタンダードを提示していきます。 将来的には、警備を単なる「人材派遣型サービス」にとどめるのではなく、社会インフラを支える セキュリティ・プラットフォーム事業 へと進化させることを目指してまいります。
■引受先様からのコメント

朝日メディア・ラボベンチャーズ株式会社 山田 正美様
警備のような伝統産業に新規参入し、短期間でスケールさせることは容易ではありません。ガードプラスは、ITの提供だけにとどまらず、警備事業そのものを自ら担う覚悟をもって、IT活用と現場の採用・教育・配置を一体で設計し、オペレーションの体系化に取り組んできました。業務設計にテクノロジーを当たり前に組み込むことで、生産性とサービス品質の両立を実現しています。現場起点のDXで、これからの成長に期待しています。
■ 株式会社ガードプラス 代表取締役 永田義雄よりコメント

資金調達の実現にあたり、お客様、既存投資家の皆様、弊社メンバー、ガードプラスを応援してくださった皆様に感謝を申し上げます。「今回の出資は、当社にとって飛躍的な成長を実現するための大きな一歩です。「警備の力で未来を創る」という理念を胸に、警備事業に関わる様々な社会課題を解消するために新しいチャレンジをしていきます。引き続き、当社の挑戦にご期待ください。
■会社概要
株式会社ガードプラス
代表:代表取締役 永田 義雄
住所:〒573-0126 大阪府枚方市津田西町3丁目18−8 香住ビル津田3階
設立:2016年5月(警備事業開始2024年10月〜)
資本金:6,643万8,409円(資本準備金含む)
事業内容:警備業法に基づく警備業務
■本件に関するお問合せ先
株式会社ガードプラス 広報担当
E-mail:info@gadoplus.com
■採用に関するお問合せ先
株式会社ガードプラス 採用担当
E-mail:info@gadoplus.com
※1当社調べ2025年9月15日(月)現在