日本シグマックス株式会社
~契約中の西岡選手、日比野選手、綿貫選手やアンバサダーの鈴木プロ、小野田プロのサイングッズが当たる抽選会を実施!最新型3Dスキャナによる足形測定・ザムスト製品も販売~
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2025年9月22日(月)から開催される「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025(男子)」にて、ZAMSTブースを出展し、最新型3Dスキャナ「MyFootcraft」による無料足形計測や、インソール、サポーター、コンプレッションスリーブ等のケア用品の販売会を実施します。

■競技者から愛好者まで、すべてのテニスプレーヤーを支えるために—ザムストはプレーを楽しむすべての人に寄り添う
テニスは年齢やレベルを問わず多くの人に親しまれているスポーツで、俊敏な動きや長いラリーによって、ヒザ・足首・腰などの下半身だけでなく、ヒジや手首といった上半身にも負担がかかります。
快適にテニスを続けるためには、練習前後のケアや疲労対策が重要であり、屋外でのプレーが多いテニスでは、暑さや日焼けへの対策も欠かせません。
ザムストはこれまで、足首・ヒザ・腰などの関節をサポートする製品を通じて、テニスプレーヤーのケガ予防とパフォーマンス維持に貢献してきました。疲労対策のアイテムとして腕用のコンプレッションスリーブも多くの方にご愛用いただいており、近年では日比野菜緒選手、西岡良仁選手、綿貫陽介選手といった国内のトッププロも使用をしております。
また、2023年から展開している暑熱対策アイテムも、夏場に多くのテニスプレーヤーからご愛用いただいており、様々なカテゴリのアイテムを通じてトップ選手から一般プレーヤーまで幅広く支持されています。
そこでこの度、ザムストは「木下グループジャパンオープンテニス」へ大会協賛いたします。協賛を通じてテニス界とのつながりをさらに深め、製品を通して挑戦し続けるプレーヤーたちを応援・サポートしていきます。
■木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025(男子) 概要 https://www.japanopentennis.com/atp/
期間:本選:2025年9月24日(水)~30日(火)
予選:2025年9月22日(月)、9月23日(火)
車いすテニス本選:2025年9月27日(土)~29日(月)
会場:有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート
主催:木下グループ
■ザムストブース 出展概要
ザムストブースでは、最新型3Dスキャナ「MyFootcraft」による無料足形計測や、インソール、サポーター、コンプレッションスリーブ等の販売会を通してお客様に最適なケア用品をご提案します。
さらに、契約選手の西岡良仁(にしおかよしひと)選手、日比野菜緒(ひびのなお)選手、綿貫陽介(わたぬきようすけ)選手、アンバサダーの鈴木貴男(すずきたかお)プロ、小野田倫久(おのだみちひさ)プロのサイングッズ等が当たる抽選会や来場者プレゼントも実施いたします。会場へお越しの際は是非当社ブースへお立ち寄り下さい。
■テニスにおすすめのザムスト商品

▲ザムスト Footcraft BALANCE

▲ザムスト Footcraft STANDARD CUSHION+

▲ザムスト アームスリーブ

▲ザムスト エルボーバンド
・ザムスト Footcraft BALANCE:https://www.zamst-online.jp/footcraft/custom/balance/
・ザムスト Footcraft STANDARD CUSHION+:https://www.zamst-online.jp/SHOP/37951.html
・ザムスト アームスリーブ:https://www.zamst-online.jp/SHOP/3858.html
・ザムスト エルボーバンド: https://www.zamst-online.jp/SHOP/3747.html
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

■ZAMSTパートナーズ https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。

バレーボール:西田有志、髙橋藍、小野寺太志、山本智大、佐々木千紘、ウィルフレド・レオン
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、岡田大河、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣
サッカー:宮市亮、畠中槙之輔、鈴木章斗、中村草太、小林祐介、鵜木郁哉、佐藤亮
テニス:西岡良仁、日比野菜緒、綿貫陽介/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩、尾関彩美悠、都玲華/バドミントン:松友美佐紀/野球:秋山翔吾、松本剛
他アスリート・チーム多数
■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:246名(2025年3月末)
売上高:143.7億円(2025年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)