カテゴリー

スポーツ×伝統工芸 | ツエーゲン金沢が野村右園堂とコラボレーションした九谷焼を販売

  • URLをコピーしました!

株式会社石川ツエーゲン

ツエーゲン金沢(J3)が野村右園堂とコラボし、金沢の伝統技術を活用した工芸品を、9月20日(土)開催のツエーゲン金沢対松本山雅FC戦の試合会場にて販売いたします。

伝統工芸とスポーツの融合

金沢市のプロサッカーチーム「ツエーゲン金沢」と、「野村右園堂」(株式会社野村右園堂 代表取締役:野村正典)がコラボレーション。

石川県が誇る伝統工芸「九谷焼」とツエーゲン金沢が出会い、地域の魅力を全国へと届けたいという両者の想いから誕生したコラボレーションです。

九谷焼は、約350年の歴史を持つ色絵磁器。赤・青・黄・緑・紫の鮮やかな五彩を用い、繊細かつ華やかな絵付けが特徴で、「ジャパンクタニ」として世界的にも愛されています。

その伝統美にクラブエンブレムやマスコット「ゲンゾー」を調和させることで、唯一無二のデザインが完成しました。

ツエーゲン金沢×野村右園堂 オリジナル九谷焼豆皿(エンブレム/ゲンゾー)

「挑戦・進化」や「継続・継承」がキーワード。

九谷焼は、石川県南部で作られている陶磁器。大胆な「上絵付け」による装飾が美しく映え、豆皿や茶碗のほか装飾品としても広く愛されています。

その彩法は時代の流れとともに変化し、九谷焼特有のさまざまな画風が、伝統を礎に時代の流れをくみながら、現在においても進化し続けています。

ツエーゲン金沢のクラブ理念である「挑戦を、この街の伝統に。」も、「挑戦する心・挑戦を応援する心」を、それが伝統になるように「進化し続けながら未来へと繋げていこう」という思いが込められています。

ツエーゲン金沢と九谷焼。一見違うもののように思いますが、どちらも「挑戦・進化」や「継続・継承」がキーワードになっています。

ツエーゲン金沢のクラブ理念「挑戦を、この街の伝統に。」

販売概要

観戦の記念としてはもちろん、贈り物やご自宅の彩りとしてもふさわしい、特別感あふれる逸品です。地域の誇りを手に取っていただける、この機会をぜひお見逃しなく。

■品名:ツエーゲン金沢×野村右園堂 オリジナル九谷焼豆皿(エンブレム/ゲンゾー)

■販売価格:各2,200円(税込)

■サイズ:直径約10.5cm

■販売開始日:2025年9月20日(土)

■購入場所:

・ツエーゲン金沢ホーム戦グッズ売場

・ツエーゲン金沢オフィシャルオンラインショップ

・野村右園堂 本店(〒920-0936 石川県金沢市兼六町2番3号(公園入り口))

・金沢九谷 野村右園堂店舗(〒920-0858 金沢市木ノ新保町1-1(金沢駅あんと内))

野村右園堂について

2024年からツエーゲン金沢のオフィシャルパートナーに就任。人間国宝の名品から現代作家による日常使いの器などが並ぶ九谷焼の専門店です。全面ガラス張りの店内には、九谷焼専門店にふさわしい確かな商品が並んでいます。

■法人名/代表者:株式会社野村右園堂 / 代表取締役 野村正典

■店舗住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2番3号(公園入り口)

■連絡先:TEL:076-231-5234 / FAX:076-261-8320

■ホームページ:http://uendo.jp 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次