株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、佐賀県みやき町のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
■プロジェクト①
お米を長持ちさせる!窒素充填技術による、お米の新しい届け方「#Nフレッシュ」
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=866
《支援の概要》
地元で3代続く大塚米穀店は、お米の新しい保存方法として「Nフレッシュパッケージ」を開発しました。これは、従来の真空包装ではなく、袋内の空気を丸ごと窒素に置き換えることで、防虫・抗酸化・鮮度保持を実現する技術です。従来は精米後30日が目安とされてきたお米の美味しさを、未開封で最長1年間保つことが可能になります。さらに、保存中の劣化や虫の発生を防ぐことができるため、家庭での備蓄用のお米にも応用できると考えています。冷蔵保存を必要とせず、常温で安心して保管できるのも大きな特徴です。
大塚米穀店はクラウドファンディングを通じてこの挑戦を広め、フードロス削減と「お米本来の美味しさを届ける新しいスタンダード」の確立を目指しますので、ご支援よろしくお願いいたします。


《寄附金の使い道》
このプロジェクトでいただいた寄附金は、Nフレッシュパッケージの開発費に活用されます。
■プロジェクト②
佐賀の食肉を全国に!ハンバーグから始める食肉製造工場の建設
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=871
《支援の概要》
みやき町にある大黒物産株式会社は、創業以来うなぎの蒲焼を中心にふるさと納税返礼品を出品しており、現在は牛肉なども出品しています。今回、佐賀県産食肉を全国に発信するため、製造工場建設を目指しクラウドファンディングに挑戦します。
まず手掛けるのは、大黒物産特製デミグラスソースを使った佐賀牛100%のハンバーグです。ジェットオーブン導入により、安定した焼き加減と大量生産を実現し、少人数でも1日約8,000個の製造が可能となります。デミグラスソースにはうなぎのタレを隠し味として加え、和テイストに仕上げます。
将来的には作業の内製化を進め、新商品の開発や品質向上を図る計画です。佐賀の食肉を全国に広め、家庭や食卓に笑顔を届ける取り組みに、皆さまの応援をお願いいたします。


《寄附金の使い道》
このプロジェクトでいただいた寄附金は、食肉工場の建設費用に活用されます。
■佐賀県みやき町(みやきちょう)について
佐賀県東部に位置し、脊振山系南麓のなだらかな丘陵地帯から九州随一の穀倉地帯である平野部までを町域にしています。
ふっくらとした柔らかな仕上がりかつ旨味が濃縮した鰻や、柔らかい赤身の中にきめ細かいサシが入った見事な霜降り牛肉「佐賀牛」が有名です。


・佐賀県みやき町の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1542
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。