YKK AP株式会社
通風ドアなどデザインバリエーションを大幅拡充し防火仕様が求められる玄関ドアリフォームニーズに幅広く対応
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、カバー工法により外壁を壊さず1日で最新のドアへ交換できる国土交通大臣認定の防火設備「ドアリモ 玄関ドア D30 防火ドア」をリニューアルし、9月22日から発売します。今回のリニューアルでは基本構造を見直し、デザインやカラーのバリエーションを大幅に拡充。さらに、これまで対応が難しかった非木造住宅にも設置可能にすることで、防火仕様が求められる玄関ドアリフォームのニーズに幅広く対応します。

壁を壊さずに1日でリフォームできるカバー工法のドアリフォーム商品、「ドアリモ 玄関ドア D30」の2024年度出荷数は前年同期比117%(※1)と好調に推移しています。この背景には、玄関ドアに対する「防犯性が心配」「鍵が開けにくい」「扉のデザインが古い」といったお悩みを解決したいというニーズの高まりがあると考えられます。一方で、都市部の「防火地域」や「準防火地域」の建築物、「耐火建築物」や「準耐火建築物」の外壁の開口部で延焼の恐れのある部分に取り付けられている玄関ドアをリフォームする場合は、防火設備(防火戸)の設置が義務付けられています。しかし、現行品は非防火仕様に比べデザインバリエーションや商品仕様が限定されており、お客様のニーズやトレンドに対応しきれていないという課題がありました。そのため、リフォームにおいては防火仕様での対応が求められる玄関ドアリフォームを断念されている方も多いと推察しています。
このような背景から、「ドアリモ 玄関ドア D30 防火ドア」をリニューアルし、デザイン・カラーや商品仕様を大幅に拡充します。親扉については、現行品の9デザインから41デザインへ拡充し、通風ドアも新たに11デザイン設定することで、選択肢の幅が大きく広がります。また、非防火仕様の「ドアリモ 玄関ドア D30 断熱ドア」と基本構造を統一することで、非防火仕様で設定している下枠の“フラット枠”や、非木造住宅への取り付けを可能にするオプション部品の設定が可能になりました。さらに、電気錠のスマートコントロールキー(※2)にAC100V式を追加するなど、対応力や機能性を強化することで、防火仕様が求められる玄関ドアリフォームの需要に対応します。
<主な商品特長>
● 全41デザイン・12色と非防火仕様と同程度の豊富なバリエーション
● 非防火仕様で人気の「通風ドア」を新たに11デザイン設定
● 非防火仕様と構造を共通化し、フラット納まりや非木造住宅にも対応可能に
● スマートコントロールキーにAC100V式を追加しドアホンとの連動が可能に
【商品特長】
■全41デザイン・12色と非防火仕様と同程度の豊富なバリエーション
(1)親扉のデザインを41デザイン設定
親扉のデザインを現行品の9デザインから、非防火仕様と同程度の全41デザインにバリエーションを拡充します。デザインテイストも非防火仕様と同じナチュラル・シック・シンプル・エレガントの4つのテイストを用意することで、住まいのイメージに合ったデザインを選ぶことができます。採光付のドアには新たに17デザインを追加し、都市部の狭小地で玄関スペースに窓が設けられない場合でも、ドアから自然光を取り入れ明るく快適な空間にできます。
(2)親扉のデザインに合わせて選べる11デザインの子扉
リフォームの対象となる玄関ドアは“親子ドア”が主流のため、今回、子扉を無採光の5デザインと採光付きの6デザインの計11デザインに拡充しました。採光付きデザインを新たに追加することで、自然光を子扉から取り入れることも可能になりました。豊富なデザインバリエーションの中から、親扉のデザインに合った子扉を選択できます。
(3)全12色の多彩なカラーバリエーション
カラーは、7色から12色に大幅拡充し、木調色9色とアルミ色3色を用意。多彩なカラーバリエーションを展開します。

■非防火仕様で人気の「通風ドア」を新たに11デザイン設定
ドアを閉めたまま換気ができる“通風ドア”は、非防火仕様「ドアリモ 玄関ドア D30 断熱ドア」の出荷数の約3割(※3)を占める人気の仕様です。今回新たに非防火仕様と同じ11デザインを設定。安全性やプライバシーを保ちながら自然の風を取り入れることで、玄関スペースの気になる臭いや湿気のお悩みが解消できます。

■非防火仕様と構造を共通化し、フラット納まりや非木造住宅にも対応可能に
非防火仕様と構造を共通化することで、リフォーム適齢期を迎える2000年以降に建てられた住宅に多い玄関ドアの下枠と玄関ポーチとの段差がない“フラット納まり”に取り付け可能な“フラット枠”を追加します。また、防火ドアが採用されている戸建て住宅は鉄筋コンクリート造や鉄骨造など非木造住宅であることも多く、現行品では木造住宅にしか対応できませんでしたが、非防火仕様と同様に「非木造取付け用部品」を追加し、木造住宅だけでなく非木造住宅にも使用できるようになります。

■スマートコントロールキーにAC100V式を追加しドアホンとの連動が可能に
防火仕様でスマートコントロールキー(※2)を使用する場合、現行品は電池式のみの設定でしたが、今回新たに電池交換が不要なAC100V式を設定します。オプションのドアホン連動システムプランで、リビングからの施解錠操作や外出先からの来客対応、暗証番号での解錠が可能となり、より便利にお使いいただけます。
【商品概要】

商品名 |
「ドアリモ 玄関ドア D30 防火ドア」 |
断熱区分 |
D2仕様・D4仕様(※4) |
基本構造 |
枠:断熱枠[D2仕様]、アルミ形材枠[D4仕様] / 扉本体:鋼板断熱パネル |
枠バリエーション |
片開き、親子(ランマ無)(※4) |
ガラス仕様 |
Low-E網入複層ガラス |
デザイン / カラー |
41デザイン(通風ドア11デザイン) / 12カラー |
錠仕様 (※5) |
電気錠:スマートコントロールキー(電池式/AC100V式) ポケットキー/ピタットキー 手動錠 |
参考価格 (※6) |
F03Nデザイン・親子 728,000円 仕様:D4仕様、扉 木調色・枠 アルミ色、親扉F03N・子扉K01N、ポケットキー 外額縁サイズ(上・たて左右)80B(厚見込)、内額縁サイズ(上・たて左右)40 下枠カバー材 下枠化粧カバー 枠寸法:W=1,245mm H=2,365mm (同枠種の場合、全サイズ同一価格) |
発売地域 |
全国 |
発売日 |
2025年9月22日 |
売上目標金額 |
2026年度5億円 |
※1:YKK AP 2023年度・2024年度 「ドアリモ 玄関ドア D30 断熱ドア」と「ドアリモ 玄関ドア D30 防火ドア」の
商品出荷数(10月~3月累計)より。
※2:「スマートコントロールキー」は電気錠の機能をドアハンドルに一体化したキーシステムです。
※3:YKK AP 2024年度 商品出荷数より。
※4:通風ドアはD4仕様の片開き枠のみ。
※5:顔認証キーの仕様はありません。
※6:参考価格は、部材標準販売価格です。消費税、現場搬入費、組立施工費等は含まれません。
<お客様からのお問い合わせ先>
YKK AP株式会社 お客様相談室
一般のお客様 TEL:0120-20-4134
建築・設計関係者様 TEL:0120-72-4134