カテゴリー

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025 グランフロント大阪会場特別プログラム「みつけよう!けんちく@グランフロント大阪」

  • URLをコピーしました!

一般社団法人グランフロント大阪TMO

~小学生を対象に建築の楽しみ方を学べる無料のワークショップを10/25(土)に開催~

 グランフロント大阪は、10月25日(土)に、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025(主催:一般社団法人生きた建築ミュージアム大阪)の特別プログラムとして「みつけよう!けんちく@グランフロント大阪」を開催いたします。

 イケフェス大阪は、毎年秋の週末に大阪の魅力ある建築を無料で公開する、日本最大級の建築イベントです。グランフロント大阪では、2022年より小学生を対象に建築の楽しみ方を学び、建築を通じてまちを好きになる特別プログラムを開催し、毎年ご好評をいただいております。

 当日は、建築史家の倉方俊輔氏(大阪公立大学大学院工学研究科教授)を講師に迎え、「建築の見方」について、小学生向けにわかりやすい内容で講演いただきます。その後、大阪公立大学の学生と児童がグループになり、実際にグランフロント大阪を巡りながら建築の魅力を「みつける」ワークショップを行います。最後に、一人ひとりが「みつけた」ことの発表会も実施します。

 グランフロント大阪では本プログラムを通じて、子どもたちが建築に親しみ、夢を育む機会を提供して参ります。

目次

【特別プログラム 概要】

名称:みつけよう!けんちく@グランフロント大阪

開催日時:2025年10月25日(土)10時~12時

開催場所:グランフロント大阪タワーB カンファレンスルーム

参加対象:小学生全学年(30名)

参加費:無料(事前予約制・先着順)

主催:一般社団法人グランフロント大阪TMO

備考:プログラムへの参加申込みはグランフロント大阪ホームページよりご応募ください。

(申込締切:10月14日23時59分迄)

URL:https://www.grandfront-osaka.jp/event/4997/

倉方俊輔氏

大阪公立大学大学院工学研究科教授。建築史家。日本近現代の建築史の研究と並行して、建築の価値を社会に広く伝える活動を行っている。著書に『京都近現代建築ものがたり』『はじめての建築01 大阪市中央公会堂』『神戸・大阪・京都レトロ建築さんぽ』など。メディア出演に「新美の巨人たち」「マツコの知らない世界」ほか。

※イベント内容は予定のため、一部変更・中止となる可能性がございます。


【過去の実施風景】

・建築から「みつける」ワークショップの様子

 ツアー形式でグランフロント大阪を巡り、館内の様々な建物の形などから「建築の見方」を自分自身で発見してもらいます。大阪公立大学の学生によるサポートもあり、最初は緊張していた児童たちからも笑顔がこぼれました。

・建築から「みつけた」ことをスケッチする様子

 絵を描いたり文章にしたり、思い思いの表現方法で「みつけた」ことをスケッチ。夢中になりあっという間に時間が過ぎていきました。

・建築から「みつけた」ことを発表する様子

 「みつけた」スケッチを全員の前で発表して先生からもコメントをもらいます。最初は発表に不安があった児童たちも、自分で一生懸命に「みつけた」ことを楽しく発表しました。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次