カテゴリー

≪速報≫⼥性審査員による⽇本酒国際品評会『第3回 美酒コンクール2025 関西大会』金賞受賞酒発表! 表彰式&大試飲会(10月18日(土))開催!

  • URLをコピーしました!

(一社)SAKE女の会

表彰式:13:30~14:30/大試飲会:第1部 11:00~14:30|第2部 13:30~17:00 ※いずれも表彰式見学可能。会場は、ホテル エルセラーン大阪。前売チケット絶賛発売中! 

国内初の⼥性審査員による国際的な日本酒品評会「Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~(通称:美酒コン)」の金賞受賞酒が発表になりました。今年の審査(9月7日開催)と表彰式&大試飲会は、コンクール理念の一つでもある「地酒のある地域の活性」という点から関西大会です。10月18日(土)の表彰式では、金賞受賞社の表彰と、6部門(*注)の【TOP OF THE BEST】(6社)、「CA賞」「ソムリエ賞」「アマチュア賞」「ラベル賞」の特別賞(各1社)、「関西リージョナル賞」(数社予定)、さらに、今年の最高峰である『美酒 of the Year 2025』の当日発表と表彰が行われます。会場は、ホテル エルセラーン大阪(3階 宴会場)。受賞酒の大試飲会、表彰式ともに、どなたでもご参加OK。会場でお待ちしています!

●美酒コンクールとは?

『Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~(通称:美酒コン)』は「⽇本の伝統⽂化の継承」「地域経済の活性化」「⼥性が活躍する社会の実現」の3つを理念としてスタートした国内初の女性審査員による日本酒品評会です。新しいポイントは、審査部⾨が、今までのような特定名称別(純米大吟醸や純米酒など)ではなく、香りや味わい別という点です。

(*注)部門は「フルーティー部⾨」「ライト&ドライ部⾨」「リッチ&ウマミ部⾨」「エイジド(熟成)部⾨」「スパークリング部⾨」「ロウ・アルコール(低アルコール)部⾨」の6つ。入賞酒に各部門のメダルシールを貼ることで、ボトルを見ただけで特定名称では表しきれない香りや味わいの特徴が一目でわかり、⼀般消費者の⽇本酒選びの指標となります。「味がわからず日本酒が選べない」「ラベルを見てもわからない」といった消費者の意見に対応することで、日本酒消費V字回復の一翼を担いでまいります。

『第3回美酒コンクール2025 関西大会』

今年の出品エントリーは国内外から293アイテム。審査員は、日本全国各地はもとり、台湾、シンガポール、アメリカ、オーストラリア、スイスなど世界から165名が参加。「女性の活躍する社会の実現」の理念にかなう大会となりました。審査員は、酒類資格保持者で審査能力のある審査員を「正規審査員」、日本酒が好きという条件のみの「アマチュア審査員」の2種とし、いずれも厳正なブラインドテイスティングで話し合いや忖度のない【20点満点方式】で評価を行います。「アマチュア審査員」の設置は、出品メーカーの「一般女性消費者の意見が知りたい」「商品開発に結び付けるヒントが欲しい」といった要望に合わせての設置です。

▼第3回美酒コンクール2025関西大会「審査結果」はこちら。

公式HPからもご確認いただけます。

▼審査会の様子

表彰式&大試飲会

2025年10月18日(土)の大試飲会は2部制です。全国の金賞受賞酒や自慢の銘柄をたっぷりと楽しんでいただきます。どなたでも入場可能。1部の最後、2部の最初に表彰式を行います。何方の部ともに表彰式をご観覧いただけます。

会場では、6部門のお酒の特徴に合わせた「美食&美酒ペアリングおつまみ弁当<大阪版>」(税込1,000円)の限定販売を行います。美酒コンクール代表でありトータル飲料コンサルタントの友田晶子氏とホテル エルセラーン大阪大森料理長のコラボ監修です。当日限りの限定品。6部門のお酒とともにお楽しみください。

<概 要>

名 称   

第3回Japan Women’s SAKE Award 美酒コンクール 2025 関西大会

日 時

2025年10月18日(土)

大試飲会:第1部 11:00~14:30 第2部 13:30~17:00

表彰式 :13:30~14:30

会 場

ホテル エルセラーン大阪  3階 宴会場

人 数

一般参加者含め500名を予定

金 額

前売チケット:2,500円/当日チケット:3,000円

★ドリンクチケット10枚綴り付き

お土産は、美酒コンオリジナルグラス・高級歯磨き歯ブラシセットなど。

チケット購入サイト イ―チケット

内 容

大試飲会:コンクール金賞受賞社の試飲ブース(20~25ブースを予定)

「美酒&美食ペアリングおつまみ弁当<大阪版>」 (1,000円)

     酔い止めサプリ、日本酒ジェラート、日本酒きき酒グラス、

     “瞬速冷凍”生酒の味比べブース等もあり。

表彰式 :美酒コンクール各賞の発表と表彰

     来賓:野田聖子美酒コンクール名誉会長/衆議院議員

     プレゼンター:株式会社小林順蔵商店 代表取締役 小林佑太朗様

           エルセラーン化粧品株式会社 代表取締役 糸谷沙恵子様

            ほか

発表と表彰:美酒 of the Year2025(1銘柄)

TOP OF THE BEST(6部門6銘柄)

客室乗務員(CA)賞/ソムリエ賞/アマチュア賞/

ラベル賞(WEB投票)/関西リージョナル賞の発表と表彰/

      金賞受賞社表彰

主 催

美酒コンクール事務局
 (一般社団法人日本のSAKEとWINEを愛する女性の会内)

協 賛

ANAあきんど株式会社/株式会社サンギ/

株式会社小林順蔵商店/株式会社オールアバウト

後 援

国税庁/農林水産庁/神戸市/ 西宮市/ 大阪府/

(公社)2025年日本国際博覧会協会

協 力

一般社団法人MissSAKE

▼昨年第2回美酒コンクール2024 福井・関西大会の様子

●第4回美酒コンクール2026

来年は東北、宮城⼤会を予定。「地酒のある地域の活性」の理念から、開催を全国各地で行うことによって、⽇本酒を主とした観光活性・地域活性から経済効果向上を⾒据えています。また美酒コンクールは、単なる品評会ではなく、ひいては⽇本酒の教育・啓発、販売促進、酒蔵ツアー造成・SAKEインバウンド拡⼤など各⽅⾯での⽇本⽂化発展のプラットフォームとなることを⽬指します。

名 称:美酒コンクール事務局 (⼀社)SAKE⼥の会事務局内

住 所:東京都千代⽥区⼀番町6 相模屋本社ビル7階

Email :info@bishucon.com   担 当:小林栄子

美酒コンクールHP:https://bishucon.com/

※「国内初」の⽂⾔は、2023年5⽉の調査年⽉で、⽇本国内における⽇本酒コンクールに関して、 ⼀般社団法⼈⽇本のSAKEとWINEを愛する⼥性の会調べにより記載しております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次