株式会社リンクソシュール
株式会社リンクソシュール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:白藤大仁)は、2025年9月11日、「投資家から選ばれる日本株へ ― 日本企業のPER向上支援強化に向けたIR支援3社の資本統合」に関する記者発表会を開催しました。
当日は、株式会社リンクソシュール代表取締役社長 白藤大仁、ジャパンストラテジックファイナンス株式会社 代表取締役社長 堀場俊史、Chorus Call Asia株式会社/イー・アソシエイツ株式会社 代表取締役社長 近藤忠雄の3名が登壇し、さらに有識者として、「この一冊ですべてわかるIRの基本」「株主との対話ガイドブック」の著者で、複数の上場企業にて社外役員を務める浜辺真紀子様をお迎えし、資本統合の背景や今後の展望、日本企業のPER向上に向けた課題についてご説明しました。

日本企業のPERをめぐる課題
発表会では、日本企業が本来評価されるべき高度な技術力や人的資本を十分に市場へ伝えられていないため、PERが海外主要市場と比較すると低位で推移している現状を課題として示しました。

その課題解決のポイントとして、(1)ルール遵守を重視した開示からの脱却、(2)経営陣自らの体温が伝わる対話を指摘。これらを克服することが、日本企業の将来期待を高め、PER向上へ寄与することを解説しました。
有識者による提言
浜辺氏は「株価を動かすのは将来の成長への期待であり、過去の数字だけではない」と指摘。その上で、多くの日本企業が中期経営計画を過去の延長線上で策定している現状に触れ、人口減少や気候変動、AIなどの将来要因を織り込んだ「10年、20年先を見据えた長期成長ストーリー」の必要性を解説しました。

また、投資家に響くための条件として、以下の3点を挙げました。
経営者が自らの言葉で語ること
ビジネスモデル・強み・課題と解決策を明確に示すこと
競合比較を通じて差別化を伝えること
3社資本統合の背景と狙い
本統合により、当社グループはIR支援領域において国内最大規模のシェアを確立します。リンクソシュールのコーポレートブランディングにおける総合力、ジャパンストラテジックファイナンスの機関投資家データベースおよび動画配信技術、Chorus Call Asia/イー・アソシエイツの大手企業向けストリーミングサービスの技術開発を融合することで、「国内最大規模の顧客基盤」を有する体制を整え、IRを”伝える場”から”期待を創る場”とすることを目指します。
今回の資本統合は、以下の3点を柱としています。
国内最大規模の顧客基盤
:IR支援領域において国内最大シェアを獲得
コンサルティング技術の活用
:リンクアンドモチベーショングループが20年以上培ってきた「モチベーションエンジニアリング」を活かし、経営者が自らの言葉で語る成長ストーリーづくりおよびストーリーテリングを支援
データベースとデジタル技術の融合
:機関投資家告知サービス、個人投資家向けDX、ストリーミング技術を統合し、良質な対話機会を創出
代表の白藤 大仁は「3社資本統合によりPER向上を実現する」と述べ、株価収益率(PER)を企業価値の重要な指標と位置づけ、将来への期待を創出することこそが資本市場での評価につながると強調。「今後はIRを伝える場から“期待を創る場”へと進化させ、日本企業の持続的な企業価値向上を支援していきたい」と述べました。
質疑応答
質疑応答では、「なぜ今、3社が統合したのか」という質問が寄せられました。これに対し白藤は、「PBRの改善はもちろん重要ですが、それに加えて将来の成長に対する期待を明確に伝えることが必要です。3社が持つ強みを統合することで、企業の将来価値をより力強く発信できると考え、このタイミングで統合を決断いたしました」と説明しました。
続いて「なぜPBR(株価純資産倍率)ではなくPERを強調するのか」という問いに対し、「PBRは資本効率を測るうえで重要な指標であることは間違いありません。しかし、将来への期待を示すPERに焦点を当てることで、企業の成長ストーリーや魅力を市場に伝えることが可能となります。統合によるシナジーを活かし、投資家に将来像を示すことこそが、長期的に株価を押し上げる原動力になると考えています」と回答しました。

最後に白藤は「3社の力を結集し、期待にあふれた資本市場をつくってまいりたい」と述べ、発表会を締めくくりました。
本記者発表会は、単なる経営統合のご報告にとどまらず、日本企業の成長期待を資本市場にどう伝えていくかという課題を提示する場となりました。今後も、3社が一層強みを発揮することで、日本企業のPER向上に貢献してまいります。



■会社概要
・ 代表取締役社長:白藤 大仁
・本社: 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階
・事業内容: IR領域を基軸に、企業のコーポレートブランディング構築をワンストップで支援
・URL: https://www.link-ss.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社リンクソシュール https://www.link-ss.co.jp/
Email:pr@link-ss.co.jp TEL:03-6853-8060 広報担当:笹原