カテゴリー

アメリカ、南アフリカ、タイなど、国内外から参加多数! 平日午後開催でも「半休取って受ける価値あり!」といわれる、佐々木かをりの時間管理講座。ライブで次々と質問に答え、今回も満足度100%で終了!

  • URLをコピーしました!

株式会社イー・ウーマン

株式会社イー・ウーマン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木かをり)は、2025年度の時間管理プログラム「アクションプランナー2025」オンライン講座を、9月4日(木)に開催しました。

目次

▼リピーター続出の超人気講座、2025年度の「基礎編」は、いよいよラスト!

佐々木メソッドが学べる熱い120分に、スタート前から期待の声が続々と

「幸福度が高い人は、生産性も高い」ことに20年以上前から着目し、自治体や企業、学校で「ウェルビーイング×時間管理」のノウハウを提供してきた佐々木かをり。「アクションプランナー®」は、そのメソッドを個人でも学べる、唯一の時間管理プログラムです。現在は来年度版「アクションプランナー®2026」が発売され、さらに注目を集めています。

★「アクションプランナー®2026」についてはこちら → https://www.actionplanner.jp/

今回開催のオンライン時間管理講座「基礎編」は、年間で5回受講でき、2025年度版プログラムではこの日が最後。スタート前から、「何度受けても学びや発見がある!」「今年度の後半に向けてリスタート!」「自分に改めて喝を入れるタイミングになれば」など、熱い期待の声が続々と寄せられました。

▼「半休を取って受講。それくらい価値がある」「海外にもパワーが届きました!」「もやもや脳がすっきり、断捨離」など、喜びの声が続々と

世界中からユーザーが参加する「アクションプランナー®」講座は、各国の時差に対応するためにさまざまな時間で開催しています。

今回は平日15時スタートと、日本では勤務中の人が多い時間帯にもかかわらず、北海道から沖縄まで参加者多数、「半休を取りました」「社内で時間をもらって参加」という方も! アメリカ、南アフリカ、オーストラリア、タイなど、海外からも続々とご参加いただきました。 

講座では「自分を幸せにしてパフォーマンスを上げる」という佐々木メソッドの目的、自分というタレントを活躍させて周囲に貢献し続ける時間の使い方と行動を学びます。佐々木から参加者にもどんどん発言を求めるスタイルにより、ワクワクした空気が広がっていくのも、この時間管理講座ならではの魅力です。

後半は一人ひとりの質問に対し、佐々木が次々とパワフルに回答。

最後は画面いっぱいに、参加者から贈られたリアクションのハートマークが舞い上がりました!

終了後、続々といただいた嬉しい感想の一部をご紹介します。

もやもや脳がすっきり、断捨離できました!」

「佐々木さんのポジティブパワーがたくさん飛んできて『自分にもできるかも!』と思わせてくださった」

午後半休を取ってまで受講しました。佐々木かをりさんのお話が聞けて、直接質問もできる機会はそのくらいの価値があると思っています」

社内で時間をもらって参加できました。やはり、やりたいこと(受講したいこと)は自分で調整して主張して良いんだな、とつくづく思ったりしました。参加できて嬉しかったです」

タイから参加させていただきました! 佐々木先生の前向きな元気パワー、海外にも届きましたー!」

アメリカから参加。深夜だったので迷いましたが、思い切って夜更かしして大正解でした」

「今回、仕事をフレックスにして参加しました。これは一種の実験で、平日にわざわざ仕事よりも自分の学びを優先させ、予めこの時間をブロックすることで打合せなどが入らないようにし、近くのカフェで受講。私が自分の大切な予定を調整し、優先し、実践できた証となりました。自分で自分を大切にできたことが嬉しいです」

「デジタルのカレンダーでは行動計画は全くできず、思いつきの行動が増えて気持ちもモヤモヤ、ゴミ箱に紙屑がたくさん…の状態でした。改めて『幸せを増やして生産性を上げたい!』『ビジネスで成功したい!』とワクワクを増やすことができました」

アルアルなNG話が非常に分かりやすかったです」

「時間管理講座だが、時間管理ではなく、人生をどのように進めていくかを提案する講座で、貴重な考え方だと思いました」

「その時によって『効くツボ』が違います。今回は落ち込む出来事があったばかりでしたが、この2時間でビックリするほど元気になりました」

自分を幸せにするのは自分、ということで、このアクションプランナーを使ってどんどん行動して幸せになろうと思いました!」

▼2026年度版、大好評発売中!「アクションプランナー®2026」

社員の「ウェルビーイング×時間管理」年間研修にも! 1年間でわずか6,600円から始められます。

プログラムには以下が含まれます。

1)2025年12月から2027年3月まで使える、イタリア製カバーの16カ月手帳

2)毎週届く佐々木かをり直筆のサポートメール

3)佐々木かをりがライブでお届けする時間管理講座「基礎編」(全5回)

講師:佐々木かをり

株式会社イー・ウーマン代表取締役社長

株式会社ユニカルインターナショナル代表取締役社長

国内最大級のダイバーシティカンファレンス「国際女性ビジネス会議」総合プロデューサーも務める

日本初「土日もあるバーチカル手帳」開発者で、国内外に手帳ブームを巻き起こした時間管理術の元祖。ダイバーシティ経営の専門家でもあり、企業向けに組織のダイバーシティと企業価値の関係を数値化する「ダイバーシティインデックス」、役員・管理職向け講座「ダイバーシティナレッジ」を提供。1996年より国内最大級のダイバーシティカンファレンス「国際女性ビジネス会議」総合プロデュースを務める。講演はAPEC、OECDなど国内外で1800回を超える。

*取材のお申し込みは press@ewoman.co.jp まで

◆「アクションプランナー®2026」時間管理年間プログラム概要
プログラム名:アクションプランナー®2026 https://www.actionplanner.jp
価格:佐々木かをり直筆の年間(毎週月曜日発行)サポートメール

   佐々木かをりがライブで教える時間管理基礎講座

   手帳の全て込み 6,050円~21,780円(税込)
手帳仕様
・ 16カ月手帳 2025年12月1日(月)~2027年4月4日(日)
・ 見開き1週間バーチカルタイプ
・ 月曜から日曜まで 6:00a.m.~11:30p.m.まで30分刻み
・ 見開き2カ月(2025年12月~2027年3月)
・ 翌年見開き4カ月(2027年4月~2027年11月)
・ パーソナルインフォメーション
・ 世界10カ国祝日表/「世界時間」早見表/ 度量衡換算表

・罫線メモ5ページ/ 方眼メモ2ページ

販売先:Amazon、一部店頭 (下記より一覧からご選択いただけ、Amazonにてご購入可能です。)

タイプ別一覧:https://www.actionplanner.jp/products/2026_type.html

カラー別一覧:https://www.actionplanner.jp/products/2026_color.html

【会社概要】
会社名:株式会社イー・ウーマン https://www.ewoman.jp/

    アクションプランナー®公式ホームページ:https://www.actionplanner.jp/
所在地:東京都港区南青山2-4-16

お問い合わせ:press@ewoman.co.jp
代表者:佐々木 かをり
設立:2000年3月27日
事業内容:ダイバーシティコンサルティング事業、 カンファレンス事業、 物販/プログラム提供

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 20時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次