カテゴリー

【10/7(火) 共催オンラインセミナー】 FAQサイトとコミュニティFAQの連携 〜顧客接点のDXを加速させる次世代セルフサポート〜

  • URLをコピーしました!

オウケイウェイヴ

公式FAQとユーザーコミュニティがつながるCX&DX戦略

「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」をパーパスとし、法人・個人向けコミュニティサービスを展開する株式会社オウケイウェイヴ(本社所在地:東京都港区、代表取締役:杉浦 元、以下「オウケイウェイヴ」)は、「FAQサイトとコミュニティFAQの融合による次世代セルフサポートの実現」をテーマに、株式会社スカラコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:新田英明)を共催企業として迎えた無料オンラインセミナーを開催いたします。

詳細はこちら

スカラコミュニケーションズ×オウケイウェイヴ共催セミナー開催!

多くの企業でFAQサイトの導入が進む一方、「FAQを整備しても問い合わせが減らない」「顧客が本当に知りたい情報を提供しきれていない」といった課題が顕在化しています。

本セミナーでは、企業が提供する公式サイトとは異なる「コミュニティFAQ」の価値を改めて解説するとともに、「FAQサイト×コミュニティFAQサービス」の連携について、その全貌を初公開します。

顧客満足度の向上とサポート業務の効率化を両立する、ナレッジマネジメントの新たな一手を見つけてみませんか?

こんな課題をお持ちの企業様におすすめです

  • FAQを用意しているが問い合わせ件数が減らず、セルフサポート率が頭打ちになっている

  • 顧客の利用環境が多様で、FAQの作成・更新に限界を感じている

  • ユーザーコミュニティを活性化させ、既存のナレッジと連携することで新たな価値を創出したい

■プログラム

オープニング

テーマ:コミュニティFAQ連携サービスの概要
登壇者:大矢 聡(スカラコミュニケーションズ)

第1部

テーマ:OKWAVE Plus サポートコミュニティとは
登壇者:小林 義忠(オウケイウェイヴ)

第2部

テーマ:コミュニティFAQ連携サービスのご紹介
登壇者:大矢 聡(スカラコミュニケーションズ)

第3部

パネルディスカッション
テーマ:企業FAQ×コミュニティFAQで拓く、CXの未来

特別セッション:パネルディスカッション

FAQの第一線で活躍する両社が、連携の背景から今後の展望まで、ここでしか聞けないリアルな議論を展開します。

Q1. なぜ連携しようと思ったのか? (FAQの課題を、コミュニティでどう補うか)

Q2. FAQ連携によって顧客体験(CX)はどう変わる?

Q3. AIやチャットボットとのさらなる連携の構想は?

■開催概要

日時

2025年10月7日(火)14:00~15:00

形式

オンライン配信(ZOOMウェビナーを予定)

参加費

無料

お申込み

https://service-lp.scala-com.jp/seminar/202501007

主催

株式会社オウケイウェイヴ/株式会社スカラコミュニケーションズ

対象

FAQソリューション・コミュニティツールの導入をご検討中、または導入済みの企業様
VOCに取り組んでいる企業、またはVOCに課題のある企業様

【特にこのような部門の方におすすめです】

カスタマーサポート、カスタマーサクセス、コンタクトセンター部門のご担当者様・責任者様

【対象業種】

電気・ガス・水道/情報通信/小売/金融・保険/不動産・物品賃貸/宿泊・飲食サービス/生活関連サービス・娯楽/教育・学習支援/医療・福祉

注意事項

※同業他社様およびフリーメールアドレスからのお申し込みはご遠慮いただいております。

※同業他社様と判断した際は、ウェビナーへの入室をお断りさせていただきます。ご了承ください。

■『OKWAVE Plus』とは

『OKWAVE Plus』は、顧客同士での問題解決を促進するサポートコミュニティを導入したい企業が、容易にコミュニティを構築できるサービスです。本サービスの導入により、企業はサポート業務の負担を軽減し、同時に顧客とのリレーション強化と満足度を向上させることが可能です。

本サービスの特徴は、約25年にもわたり安定運用されるQ&Aコミュニティ「OKWAVE」と連動していることです。これにより、導入企業はユーザーコミュニティの運営に必要な活性化対策や炎上対策といった手間をかけることなく、時間外や休日対応までをも含んだ解決力のあるコミュニティをすぐに開設する事ができます。

https://plus.okwave.jp/

サポートコミュニティなら『OKWAVE Plus』

■株式会社オウケイウェイヴについて
株式会社オウケイウェイヴ(証券コード:3808)は、「Oshiete?」「Kotaeru!」「OK(ありがとう)!!」という感謝の循環を、波(WAVE)のように世界中に広げたいという思いから1999年7月に設立。
「世界中のありがとうの物語を蓄積し可視化する」ことをパーパスに掲げ、お互いを助け合う(互助)プラットフォームの運営と、互助の絆や関係性を作るサービスを提供。Q&A形式のコミュニティサイト「OKWAVE」の運営を軸に、ユーザー参加型のサポートコミュニティ「OKWAVE Plus」を企業や地方自治体向けに提供するほか、700社以上の導入実績のあるクラウドサンクスカード「GRATICA」を展開しています。 

代表者:代表取締役社長 杉浦 元
本社所在地:東京都港区新橋3丁目11-8 オーイズミ新橋第2ビル702

URL:https://okwave.co.jp/

■株式会社スカラコミュニケーションズについて

代表者:代表取締役 新田 英明

本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ32F

URL:https://scala-com.jp/

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社オウケイウェイヴ
事業推進グループ
E-mail:sales_okwaveplus@ml.okwave.co.jp

当社は、今後も互い助け合いをベースとしたコミュニティのDX化を通じて、様々な社会課題の解決や地域の発展に寄与するサービスを提供してまいります。

※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
※ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 08時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次